歓びの種~専業主婦は楽しいぞ~

日常に転がっている小さな歓びの種。
そのひとつひとつに感謝しながら
大きな幸せの大樹に育てていきたいと思ってます☆

今年は・・・

2013年12月07日 00時37分14秒 | バードウォッチング
例年ならこの時期、我が家の庭に野鳥の姿があるのですが
今年はなぜか、すずめしか来ていません。
いつも一番にやってくる、ヒヨドリとメジロはどーしちゃったの?
異常気象の影響かしら?と思いながら
いつ野鳥がやって来てもすぐ写真が撮れるように
玄関に一眼もスタンバイOK!
だけど・・・悲しいかな、なかなか一眼の出番はありません。

そっか!餌がなければ来ないわね。
ヒヨドリとメジロ用にみかんと柿を梅の木に刺しました。



だけどみかんを刺しても
まったく来ている様子もなく数日が過ぎ
今シーズンはダメかも・・・
と思っていた矢先、何気なく庭をながめていたら
あわぁ~あぁ~ちょ・ちょ・ちょっとぉ~~~
あなたぁぁぁ~カメラ持って来て!
(かなり興奮しております・笑)

鳥が柿食べてる♪



窓越しで、しかも夕方だったのでよく撮れてはいませんが
見たことのない鳥が来ているではありませんか!





シジュウカラにちょっと似ていますが
白くて、まんまるのこの鳥はなんていうんでしょう?
息を殺してシャッターを押していたら
運悪く、お向かいの奥さんが車で帰って来た!
ああああぁぁ~~~
飛んで行っちゃった
なんというタイミングの悪さ!

でも絶対、またやって来るわ。そんな気がしたので
カメラを抱えて庭で待つこと30分。
やっぱり来ましたよ例の鳥ちゃんが





みかんよりやっぱり甘い柿の方が好きなのね
お腹いっぱい食べて行きなさいね。

百日紅の木でひと休み。
白くて、まんまるがかわいい





さて・・・
この鳥はなんていう鳥なんでしょう。
この写真を元に調べてみたら、エナガという鳥のようです。

今年はおかしいって思っていましたが
いきなり、初めての野鳥に出会えてラッキーでした。
もしかしたら、私が気が付かないだけで
ヒヨドリやメジロも来ているかもしれないですね。
シジュウカラも遊びに来てくれるようにと
ピーナッツリースも作りました。



今シーズン
どんな野鳥との出会いがあるか
今からとっても楽しみにしております


みかんのむき方(バナナむき)

2013年12月06日 18時14分11秒 | 雑記
4年前に書いた私のブログに
「みかんの皮のむき方」という記事があります。こちらです

みかんの季節になり、訪問してくださる方が増え
それと同時にもっと詳しく教えて欲しい・・・
との問い合わせをいくつかいただきましたので
改めて説明させていただきますね♪
(でも、ちょっと難しいのご期待にそえるかわかりませんが

問い合わせがあるむき方はこれです。



みなさん、バナナむきとおっしゃっていますが
私が子供の頃は、落下傘むきって言っていました

それでは解説いってみまーす♪

みかんの皮に包丁で軽く切り込みを入れむきます。





皮はなるべく多く残したほうが、出来上がりがきれいなのですが
そうするとみかんの房が取り出しにくくなるので、
半分より気持ち上でカットするといいとと思います。

ここからがちょっと面倒(笑)



まず房についている白いやつは、きれいに取らないこと。
この白い食物繊維が皮と房をつないでいますからね^^

皮をむいたところの、隣り合っている房どうしを離します。
これが一番難しい・・・
丁寧にやらないと房が破けて
みかんの果汁や実がでてしまったりします。
その時、みかんの皮をむいていない下部と房の側面が
離れないように気をつけてくださいね。

房どおしが離れたら、
みかんの中心から房をゆっくりつまみあげます。

右半分の真ん中の房でやってみます。







こんな感じで摘み上げました。
この時、房の半分はみかんの皮と離れないようにします。
つなぐ役目として、白いやつが(なんて言ったらいいかわかりませんが・笑)役立つわけです。
このように全てをつまみあげると



みかんのバナナむきの完成となるわけです。

今回3個挑戦したのですが・・・
全部失敗しました



もちろん、ちゃんと食べましたが(苦笑)
上手くいく時は、1回できれいにできるのですが
果汁たっぷりのみかんよりどちらかというと
パサパサみかんで、白い繊維がいっぱいついている方が
上手くいきそうな気がします。

なんか説明になっているかわかりませんが・・・
>通勤快速さん・素敵です!さん・となかいさん
こんなところでお許しを


本土寺の紅葉

2013年12月01日 17時27分42秒 | お出かけ♪
今年も残すところ後1ヶ月となりました。
おととい、今年最後の紅葉狩りに
千葉県松戸市の本土寺に行ってきました。



どこへいこうか迷ったので
ウォーカープラスの【関東】紅葉スポット人気ランキングを参考に
行ったことがない7位の本土寺と8位のもみじロードで検討して
本土寺に決定

 1・明治神宮外苑/東京都
 2・養老渓谷/千葉県
 3・六義園/東京都
 4・大山寺・大山阿夫利神社/神奈川県
 5・国営昭和記念公園/東京都
 6・長瀞/埼玉県
7・本土寺/千葉県
 8・もみじロード/千葉県
 9・小石川後楽園/東京都
 10・高尾山/東京都

ちょっと見ごろは過ぎていましたが
それでも素晴らしい紅葉を鑑賞できました♪



   

本土寺は、約700年前に日蓮聖人により命名された歴史深いお寺で
100本の桜、5,000株の花菖蒲、1万5,000株の紫陽花が植えてあり
別名「四季の寺」と親しまれており
特にあじさい寺として有名なんだそうです。
そして、もみじの木はなんと1500本も!
燃えるような赤が競うように境内を彩っていました。





ベストテンにランクインするだけのことはありますね~
こんな素敵なお寺があったとは!
京都と錯覚してしまいそうです

  

   

山もみじ・いろはもみじ・大もみじと色々種類も覚えました
葉っぱの大きさがずいぶん違います。
こちらは大きな「大盃」。
竹とんぼのようなものの中に、もみじの種も見えました。





紅葉ばっかりですが(笑)
ほんと!きれいでしたよぉ~



帰りに立ち寄った公園で、絶好のポイント発見♪





季節はずれなのか、冬咲きの品種なのか???
桜がさいておりました

   

今年は箱根・神宮外苑・本土寺と
紅葉を堪能させていただきましたが
来年は・・・
河口湖や鎌倉の、もみじ回廊あたりに行きたいと思っています。
それでは来年まで

もみじ見納めの巻きでした^^