うらぱん

うららの天然酵母パン
…旬の酵母12ヶ月…

あんず酵母(3日目)

2007年10月31日 | 酵母起し


あんずが水分を吸収して、ムクムクと大きくなりました。

梅干のようでもあり、
なんだか海中の得体の知れない生き物のようでもあり…



昼間の外の温度は22~3度くらいです。
夜はぐっと冷え込みます。
発酵も夏のようには進まないでしょう。
気長に待つことにします。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (サコちゃん)
2007-10-31 21:18:39
梅干みたいね・・・
杏、名前も味覚も好き。
パンは???
種を使った後の杏ちゃんは、どうなるの?

今ちょっとした、試練を乗り越えている時間・・・
今夜は、発酵を見つめて夜を越えたい気分です。
返信する
ガンバレ~ (ura-chocolat)
2007-11-02 00:53:38
もちろん、あんずの実も使います。
ペースト状にして種起こしをすると、おいしいパンが焼けるはず。

試練に立ち向かっているサコちゃんのために、あんずパンを焼くことにしましょう。
がんばれ
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。