うらぱん

うららの天然酵母パン
…旬の酵母12ヶ月…

八重桜酵母のバルバリ

2011年05月21日 | 天然酵母パン
桜とハーブのコラボ

最後の八重桜酵母です。
お庭のハーブは伸び放題
この季節ならではのパンを焼きました。



グレープシードオイルに入れたのは、塩。
そして・・・

セージ


ローズマリー


イタリアンパセリ


低温で温めて、冷めてから生地に塗ります。
岩塩もパラパラとふりかけます。





こんがり焼き色がついて、もちろん香りもgood


ルヴァン種の‘細長いの’

2011年05月18日 | 天然酵母パン
キャトルではなく、トロワ・ナッツ

サリーには、あんぱんの他にもスティックパンを焼いてプレゼント。
こちら、以前は‘キャトルナッツ’でしたが、
今回は、3種類しかナッツがないのでトロワナッツです。

アーモンド・カシューナッツ・クルミ
同じ無塩のミックスナッツだけど、こっちの方が安くてたくさん入ってたのです。
でも・・・
なるほど、ナッツの王様マカデミアが入ってなかったのだ



100gの生地を伸ばして1本。
発酵させて、粉を振って、焼きます。
前回より気持ち長めに焼成しました。



私は、秘かに‘にょろにょろ’と呼んでいる。

八重桜酵母の渦巻きあんぱんアンコール

2011年05月17日 | 天然酵母パン
サリーのリクエストにお応えして



前回の種継ぎから1週間開くと、酵母が少し酸っぱくなります。
あわててリクエストされていたあんぱんをもう一度。



同じように作っているつもりでも、出来上がりがずい分違います。
今日のはちょっと固かった?

食べる前に軽くトーストしてね。

八重桜酵母の渦巻きあんぱん

2011年05月11日 | 天然酵母パン
まだまだ春のかほり、あります



成形を変えて、八重桜酵母のあんぱんを作りました。
こちらの方が、手間がかからず簡単。
しかも、見た目も楽しい。

同じ素材なのに成形が変わるだけで、食感が変わってまた別のパンみたいに感じておもしろいです。

シネマに持っていったら、ちゃんと‘桜のかほり’に気づいてくれて、嬉しい。



このリボンが、素人っぽくてよいでしょ?

ルヴァン種の欲張りぱん

2011年05月09日 | 天然酵母パン
別名:お片付けぱん

中途半端に残ってしまったフィリング:レーズン、ナッツ、チョコをぜ~んぶお片付け。
途中でレーズンがちょっと多いのでは?と気付いたものの、
ここでまた少しだけ残ってもスッキリしないので、とにかく全部生地に混ぜました。

レーズン×ナッツの組み合わせはよくありますが、
ここにチョコが入ると、とっても甘い香りが漂って、幸せモードがアップします



最近気になるのは、焼きムラ。
今回もかなりひどいです。
オーブンの老朽化かな~
見ようによっては、石窯で焼いたような野趣あふれる・・・って感じ

八重桜酵母のあんぱん

2011年05月08日 | 天然酵母パン
春のかほりパン

木器からいただいてきた八重桜から酵母液ができあがりました。



うっすら桜色。
そしてほんのり桜(桜餅?)の香り。

全粒粉で種継ぎをし、ようやくパンに辿り着きました。
もちろん最初は、桜あんぱん。



あ、空洞が・・・

実は、2日前からぎっくり腰で、昨夜も腰を曲げながらパンを捏ねてました。
そこまでして、パンを焼くか~?と自問しながら

今日は休日。ひたすら横になっております


それにしても、「御座候」のあんこは美味しい

ルヴァン種のキャトルナッツ

2011年05月05日 | 天然酵母パン
4種のナッツが香ばしく



もっと細くして、生地の火通りをよくすると、香ばしさも歯ざわりもいっそう良く仕上がるのですが、
これが天板の大きさギリギリ。
もう1,2分長く焼成してもよかったかな~

細いスティックに、4種類のナッツ。
アーモンド、カシューナッツ、クルミ、マカデミアナッツ  
いつもはクルミしか使わないところ、食塩無添加のミックスナッツというのを買ってみました。
ナッツによって味も、歯ざわりも微妙に違って、とても楽しいパンになりました。



マカデミアナッツの数が少なくて、もう残ってない・・・ 

粉は‘はるゆたかブレンド’です。

ルヴァン種のフランスパン4

2011年05月04日 | 天然酵母パン
焼き立て便 to mikarin



ゴールデンウィークまっただ中。
マンションはひっそり。
夕方からのバイトを控え、のんびりパンを焼く。

合間に、冬ものを片付けたり、お布団干したり、お庭をいじったり。
毎年冬に、チューリップの球根を、あちらこちらに植えておきます
春、思いがけないところから芽が出て、ちょうど今、こんな感じ・・・



そうそう、今年はこんな変わったチューリップを植えていたのでした!



一本の茎からたくさんの花が咲くの
どこにも出かけず過ごす我が家も、このお庭のおかげで気分はリフレッシュです
パンをかじりながら日向ぼっこです。



1本は、ご近所のmikarinに。

八重桜酵母を起す

2011年05月01日 | 酵母起し
春の香りを詰め込んで



可愛らしいふわふわの花と香りたつ葉っぱ。
今年はいっしょに瓶に詰めました。
本当は、もっと早い時期の若葉を中心に酵母を起すべきでしたが・・・

こちらは24日に摘んだ、ちょっと早い方の桜。



実は数日前に小さな瓶で酵母起こしを始ました。



左側の葉っぱ多めの方は、とってもいい香りがしています。
順調に育ってくれるといいのだけど・・・