うらぱん

うららの天然酵母パン
…旬の酵母12ヶ月…

いちごカンパーニュ

2012年05月29日 | いちご酵母
もう一つの春も偲びます

ちょっと前に作ったぱんです。
今年最後のいちご酵母となりました。



とってもいい加減に作ったわりに、良い加減にできあがった・・・
と思ってたのですが、スライスしてみて驚いた。

元種と粉が十分に捏ね合わさっていないのです!
わかります?マダラ。
うっすら色がついているところはいちご酵母の元種なのです。



は~いかにテキトウなパンづくり。

でも、自分で言うのもナンですが、
うらぱんは‘いい加減が、良い加減’がモットーでして、
こんなんでもセーフなのです。



お味は全く問題なく、美味しい。と思う。

八重桜酵母のミニミニ食パン

2012年05月28日 | 八重桜酵母
ゆく春を偲ぶ

いつの間にか日も長くなり、「暑い暑い」が口を突く・・・
Oh-!! もうすぐ6月じゃ

あまりの忙しさに、ふと気づくとブログも停滞していました!

どっぷりシネマ漬けの日々ですが、
たまたま続けて2,3の異業種の方々から、パンネタを突っつかれて、
ふと我に返りました。

I'm home !

でも日々パンは作ってたのですよ・・・



これは最後の八重桜酵母。
桜の香りが健在です。

酵母液をビンに入れっぱなしで、冷蔵庫でひっそりたたずんでましたが、
蓋を開けると<ポン>と元気ハツラツ~でしたので、使ってみました。



ミニミニ食パンです。
この小さい型はけっこうお気に入り



ラッピングして二つはあざみさんへ
プレゼントにも手ごろな大きさデス。


チョコチップぱん

2012年05月11日 | いちご酵母
いちご白書も合わせてどうぞ

いちご酵母でチョコチップぱんを焼きました。

ちょっと甘みのある生地だったので、
ぷりんさんの投稿を参考に、中に生のいちごを入れてみようか、と思ったのですが、
やっぱり無難にチョコチップにしてみました

にしてもチョコチップの割合が多すぎ?

確かに焼き上がりは、ムンっと甘い香りが充満。
が、お疲れモードの時には程よい感じです。
シネマの差し入れに!



ただ今シネマでは、<語り継ぎたい映画シリーズ>と題して、
『いちご白書』を上映しています。
ニュープリント&デジタルリマスター上映です。



オンタイムで観た映画ではないし、
私の学生時代はまさにバブルに向かおうという時代で、なんだか平和だったな~。
共感できるかと言われると・・・どうかな~

でもサイモンとリンダのショッピングカートで疾走するシーン、可愛い。



同じ1970年制作の映画で、『ひまわり』も同時上映中。
延々と続くひまわり畑の映像、そしてあの音楽、何度見ても泣ける・・・

ただ今シネ・ピピアにて上映中です!




というわけで、パンに敷いているのはいちご柄のペーパー。
葉っぱはワイルドストロベリーです。
だんだんパンもいちごに見えてきませんか
・・・

八重桜ぱん

2012年05月10日 | 八重桜酵母
ほんのり桜の香り



八重桜の酵母液ができました。

酵母ができるまでに1週間くらいかかりましたが、
最後はフタをあけると<ポンッ>と大きな音。
上手くできたようです。

酵母液は桜餅の香りです。

桜餅=あんぱんのイメージですが、
最近はあんこより甘納豆にハマっています。



お豆ぱんの出来上がり。
ストレート法で、いちご酵母より一足お先に完成です。

いちご酵母の元種づくり

2012年05月07日 | 元種づくり
甘い香りにクラッ

いちご酵母が八重桜を追い抜いて、出来上がりました。
とってもキレイな赤
ガラスに透かして見ると、吸い込まれそうな赤です。



それが粉と合わせて捏ねると・・・



全くいちごの気配がなくなります。
でも、よ~く見ると、いちごのツブツブが残っているのがわかります。

そして、いちごの香りがムンムンしています

このままストレート法でパンを焼いてもよいのですが、
時間の関係上、元種にしておきます。
パン焼きは次回ということに



キャベツぱん

2012年05月06日 | 小麦粉酵母
あおむしの気分

キャベツぱんって、どこがキャベツかって言うと、
生地にキャベツの粉末を混ぜているのです。
こちら。



ゴールデンウィークのみどりの日に、
アミーンズ・オーブンさんで「サティシュ・クマールの今、ここにある未来」DVD上映会がありました。
お友だちのゆうちゃんとヨガのぬんさんの主催です。

上映会は6時からでしたが、お昼からはマルシェが行われて、
オーガニックお野菜やら、手づくりやアクセやら、いろんなお店が出ていたみたい。

私は夕方に行った時に、コレを見つけたのです。

<セロリ><小松菜><キャベツ>とありました。
スープに入れたり、離乳食に使ったり、
で、私はパンに入れたのでした!



いつものパン生地も作って、
クグロフ型には交合に。
食パン型には、渦にして。

焼き上がりはこんな風。



香りも、お味も、ほんのりキャベツ。

クグロフ型に交互に違う生地を入れる時は上下で分けないと、
カットする時に困るってことがわかりました




ちなみに、上映会の後、
wa-no君のギターに合わせた瞑想的なヨガをして帰りました。
月のキレイな夜でした。


いちご酵母2012

2012年05月04日 | 季節の食材
元気なナカニシいちご



美味しいいちごをゲットしました。
宝塚の中西ハウスセンターのいちごです。

先日、木器窯でいただいたトマトがとっても美味しくて、出所をたずねると、
何といつも近くを通っている‘パンの小屋’のご近所でした!

さっそく訪ねて、オススメのトマトといちごを購入。



小粒のいちごは酵母起し用です。

          

何ということでしょう!
翌日には、もうブクブクし始め、
2日後には、この状態まで・・・!



甘くて、新鮮な証拠ですね。

          

一方、一足先に起していた八重桜はというと・・・





うっすらブクブク。
もう少し時間がかかりそうです

りんごとレーズンの入ったぱん

2012年05月02日 | 小麦粉酵母
酸味と甘み、そして粉の滋味



干しりんごと干しレーズンをあざみさんからもらっていました。

干しりんごは、多治見にあるギャルリ百草に行った時のお土産。
それが、どうやって食べたらいいのかわからなくて・・・
そのままかじるとフニャっとして歯ごたえがないのがイヤ。
ヨーグルトに入れても、酸味同士がぶつかって、イヤ。

そこでパン生地に混ぜてみました。
ちょっと甘みも欲しかったので、美味しい干しぶどうも一緒に。

そしたら大成功



生地には全粒粉も入れています。



フニャっこりんごもシャキッと歯ごたえ出していい感じです。
干しぶどうは、もちろん「あ~やっぱり、ぶどうパン美味しいょ」の一言に尽きます!

八重桜酵母2012

2012年05月01日 | 酵母起し
誰がこの愛らしいピンクの色を



今年も木器窯の八重桜は見事に満開   



風が吹くと、はらはらと花びらが散り始めてます。
酵母起こしにはちょっと過ぎたかな・・・



葉っぱもずい分と大きくなってしまって、どうかな~と思いながらも、
今年もちゃっかりいただきました



酵母が失敗しても、
束の間、こんな風に春の思い出をビンに閉じ込めておくのも、悪くありません