うらぱん

うららの天然酵母パン
…旬の酵母12ヶ月…

うらぱんクラス #7

2011年11月01日 | うらぱんクラス
ビギナーコースです



かもめさんとみかりんが、うらぱんクラスに初参加!
とはいえ、彼女たちはパン焼き経験者。
ビギナーコース(フォッカッチャ)を用意しましたが、(上記写真)
でき上がったのは、

かもめ作



みかりん作



めちゃ、自由に作ってるやん!

でも、基本の配合と手ごねはきっちり修得してもらいました、よね
次回は天然酵母にチャレンジしてね~


うらぱんクラス #6

2011年08月03日 | うらぱんクラス
夏休みうらメニュー



カリンちゃんがフランスに帰る前に、パンを習いに来てくれました。

どう転んでも、パンの聖地=フランス!
かりんちゃんの家の近くにも美味しいパン屋さんがあるらしいので、
とりあえず、自分で作った焼き立てパンを食べる、のレベルで基礎の基礎を伝授。

イーストを使ってフォッカッチャです。
(なぜかイタリアのパン)



こちらは、かりん作。
200gの粉を手ごねして、一枚分です。
上手にできました



同じ生地で、私はチーズパンを作ってお土産に持って帰ってもらいました。
・・・regard!
ぷっくり飛び出たチーズが、ハート形




カリンちゃん、A bientot!

カリンちゃんのおかげで、「フランスに行ってパンの修業がしたいな~」って、
久しぶりにフランスに思いを馳せました


うらぱんクラス #5

2011年07月27日 | うらぱんクラス
トマト酵母のオリーブとピタ、そしてセミハードブレッド

前回から4か月以上もたちましたが、うらぱんクラスです。
この暑いさ中、開講です。
よくお集まりくださいました。
クラスといっても、ほぼ女子会です


<メニュー>

トマト酵母で、オリーブのそら豆ぱん



そして、トマト酵母のピタ



今回は酵母の状態が悪く発酵が遅く、焼き色も良くありません。
少し酸味も強いのですが、
オリーブに助けられ、ピタの具材に助けられ、
何とかランチを楽しむことができました。


そして、もう一品。
イーストを使って、セミハードブレッド




ラタトゥイユと、ポテトサラダ、そして緑豆のエスニックコロッケ(!)が、食卓を盛り上げます。



次回はもう少し涼しい季節にいたしましょう









うらぱんクラス #4

2011年03月02日 | うらぱんクラス
天然酵母のお教室

皆さまお久しぶりです
10日ぶりのパン・レポートです。
まずは、2月23日に開いた<うらぱんクラス>のご報告を。

前回が8月だったので、半年ぶりの教室です。
いつものカフェ女子2人+OBカフェ女子、の3人さま御一行。

近頃、酵母の元種で溢れている我が家ですので、
今回はすべて天然酵母でのパンづくりにチャレンジしてもらいました。

そのためには、私が前日に生地を作ってオーバーナイトで発酵しておかないと時間的に無理。
みんなが来たら、分割からスタートとなります。

メニューは・・・

酒粕酵母のおやき2種



↑こちらがオーバちゃん持参の切干大根入り



↑こちらはモモちゃん持参の高菜とじゃこ入り

自然発酵の後、ひたすら蒸して、焼いて、蒸して、焼いて、の繰り返し。
同じ生地でプチパン(具なし)も焼きました。



変てこな形の子もいますが、ご愛敬・・・
もちもち、フワフワのパンです。


そして、リクエストのサワー種のライ麦ぱん



思い思いのクープを入れて一人一個づつ。


            

そして、余った時間でガトーショコラ



とまあ、盛りだくさんながらも試食&おしゃべりタイムもたっぷりとって、
無事終了しました。


そうそう、酒粕酵母の中種で生地づくりのデモンストレーションをして、
各自中種をお土産に持って帰ってもらいました。
我が子を養子に出す気分だわ~

みんな、可愛がられてスクスクと育っておくれよ~


         

ところで、マイパソコンですが部品の交換だけで済んだようで、ひとまずホッ。
データもそのまま残っています。
ばんざーい

・・・にしても、バックアップはこまめに、ですね

うらぱんクラス #3 (天然酵母)

2010年08月19日 | うらぱんクラス
ブラックベリー酵母のベーグルパン



ブラックベリー酵母の元種をせっせと継ぎ続けてます。
唯一、冷蔵庫に残っている酵母です。
(そろそろ新しい酵母を仕込まないと!)

生地にはドライトマトを入れ込みました。
朝8時に捏ねあげ、一次発酵は4時間。
猛暑のおかげ?
うらぱんクラスでは、ベンチタイムからスタートし、
焼成までスムースに進み時間内にできました。

もくもくファームのハムをはさんでいただきました。
「ハムが美味しい」って・・・

イーストパンとの味や食感の違い、食べ比べです。
イーストにはイーストならではの、良さがあり。
(フワフワ柔らかで、仕上がりも早い!)
天然酵母には、やっぱり時間をかけただけの思いと、滋味がぎっしり!

パンを囲んであれや、これや、とパン談義もうらぱんクラスのお楽しみです

うらぱんクラス #2

2010年06月02日 | うらぱんクラス
4種類のパンに挑戦!



シネマの女の子と楽しくパンを焼くOffの会も2回目です。

今日は、最後の八重桜酵母が残っていたので、それも使って4種類のパンを焼きました。


1.八重桜酵母のあんぱん
ココナッツシュガーでたいたアンを持参してくれました。
発酵があまり上手く進まず、ちょっと不出来なあんぱんですが・・・
教室で天然酵母ぱんの焼成までできるとは(時間的に)思ってませんでした!



2.八重桜酵母とイーストの混合で、ロールパン
焼成後にバターを塗ります。



3.型を使った成形:プルマンとイギリスパン
プルマンはオーブンに入れてから、上手く釜伸びしなかったみたいで、
ちょっとハズカシイできでお見せできません
イギリスパンの断面デス・・・


ルッコラと紫タマネギの差し入れもあり、サササッとサラダを作ってランチタイムです。



ごちそうさま
美味しかったね。

うらぱんクラス

2010年04月08日 | うらぱんクラス
イーストを使ったパン3種



シネマの女の子が、パンを作りに我が家へ来ました。

オーガニックや自然食に関心の深いお二人。
本当は天然酵母パンを紹介したいところですが、
限られた時間内で、まずはパン作りの基礎を・・・ということで、
イーストを使ったパンを3種作りました。

とはいえパンづくりも決して初心者ではなく、なかなかの出来栄えです!
手ごねできれ~な生地を捏ねあげてくれました。


ブレッチェン


バーンズパン(ハンバーガー用のパン)


ノア・レザン





お土産にいただいた葡萄ジュースの美味しいこと!
ワイン用の赤ブドウを搾っただけの、無添加・無加水のジュースです。
ポリフェノールもワインよりたくさん含まれているそうです。
オーストリア産の贅沢な逸品!
ありがとう