これが私の生きる道

こむずかしいことやきれいごとは
書いてありません。
読みやすさを心がけて書いています。
読んでみてください!!

プロ野球開幕「朝まで生討論会」の感想

2005年03月28日 23時05分13秒 | スポーツ
 パリーグの開幕に合わして先日「朝まで生討論会」が行われていました。
最終的にはまぁ何も変わらないだろうなという予感をさせるような
内容になってしまいましたが、
変なドラマをみるよりはひまつぶしになりました。

 そこで出演者に点数を付けてみました。
○M・キーナート(楽天GM) 35点-メジャーを引き合いに出すだけで具体策なし
 そのくせ天然芝好きなのに楽天スタジアムを人工芝にしたことには触れず
○長嶋 一茂 30点-内容的には0点に近いが、連続してこの番組に出たことに対して
○小林 至(ソフトバンク取締役) 40点-ソフトバンクの回し者にしか感じられなかった。
 絶対上司にしたくないタイプ
○東尾 修 30点-前に出る気持ちはなさそうだった。CM中、一茂に噛み付いたみたいだが
 それこそが視聴者の観たかった部分だと思う。所詮、局内の人。
○栗山 英樹 20点-たぶんこの人はこういうシビアな議論の場が好きじゃないと思う。
 自分もそういう傾向があるので同じにおいを感じた。
○飯星 景子 60点-女性にしてはという採点ではありますが
 野球中継に利害関係がないので結構つっこんでた。
○出川 哲朗 60点-発言は少なかったが、野球中継に芸能人を呼ぶなと
 テレビ局の編成に提言したのは立派。
 明日から干されるかもしれないのによく言った。
○ダンカン 30点-野球界というより一茂に噛み付きたかったのかという感じ
 ちょっとキャラ作っているように感じてきた。
 それに具体的な提言もちょっと的外れ感が・・・
 それとキーナートに楽天の人工芝の事を聞かなかったのが不満
○山本 圭壱 15点-いらなかった。
 たぶん野球選手友達とかに気を使ったのだろう。守りに入っているのがミエミエ
 出川のほうがよっぽど度胸がいいことが判明。
○やくみつる 45点-話をふればいいことも話すが自分から攻める気はなさそう。
○新浦 寿夫 30点-人数合わせか、特に何の話もなかった
○佐々木 信也 65点-序盤は自慢話で終わりそうな気配すらあったが
 後半は結構ズバズバ言ってた。
○欽ちゃん 採点なし-客引きパンダみたいなもん。
 もうちょっと野球のポリシーがあれば惹きつけられる気がするが・・・
○中居 正広 50点-ジャニーズがバックにいるんだからもう少しつっこめるはず
 進行に気をとられ攻める姿勢が足りなかった。
 サッカー日本代表の中村俊介状態だった。

以上、わかったことは球界に関わっている人は本音を話せないから駄目ということと
結局テレビ局の思惑以上のことは期待できないということでした。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿