これが私の生きる道

こむずかしいことやきれいごとは
書いてありません。
読みやすさを心がけて書いています。
読んでみてください!!

ガラケーからスマホに変えて半年

2021年02月20日 18時36分04秒 | 思うこと
コロナで軒並みライブチケットが電子チケットになり
泣く泣くスマホに買い替えてそろそろ半年になります。
高性能なスマホなんて必要ない、って思っていたんで
一括550円のGALAXYにしましたけど
当初は全く不満はありませんでした。

ほとんど使用しないので充電は4日に1回で済むし
料金も3Gで1980円で、通話はLINEで無料で掛けられるし
概ね満足していました。

それが今年初めからスクスタというスマホゲームをはじめて
色々困ったことが出始めました。
まずはストレージを大量に消費することで
32Gしかないのにもう残り10Gもありません。
でもこのスクスタというのが多い時には100M近くのダウンロードを要求してくるので
どんどんストレージが減っていきます。
こんなことなら64G以上の機種にしておけば良かった、と。

それと通信量が3Gなので、1日当たり0.1Gしか使えないので
上記のような大量のダウンロードのときは
セブンイレブンなどのフリーwifiのエリアにわざわざ行って
行っています。
家にwifiを入れればいいんですけど、それもそれで面倒なような。

あとバッテリーの減りが半端なくて
ちょっと集中してしまうとすぐに半分位になって
毎日充電するようになってしまいました。
こちらももっとバッテリー容量の大きいものにしておけばと思っちゃいます。
しょっちょう機種変する人ってなんでそんなことするんだろう、って不思議でしたが
今ではその気持ちがちょっと分かります。

そんな中、ガラケーで契約していたドコモが
ご存じの通り、2980円のプランをぶち出してきて
他も追従するしかなくなり、一気に価格破壊が進みましたが
自分は20Gも必要ないので、ひとまず様子見です。
UQモバイルも今のプランが500円安くなったので
恩恵はあったわけですけど
こんなに安くできるなら最初からしておけよ、って白けます。
会社うつるときも手数料とか取っていたのも廃止になったり
消費者より御上の方に気を使っているんだなぁって。

でもほとんどの格安プランはネット限定になるんで
ショップの存在意義ってなくなりますよね、
携帯ショップも家電量販店も店員いっぱいいますもんね、
スマホとかじっくり見たいのにすぐに奴らが寄ってくるから見られないし
これを機に人減らししてもらいたいです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿