TSUNODAの経営・経済つれづれ草

身近な経営に関すること、経済に関することを思うままに

デザインで稼ぐ会社-日経ビジネス2009.3.2から-

2009-03-01 06:45:48 | 経営全般
今週号の日経ビジネスには、デザインで不況に克つという特集で、ユニクロ、無印良品、アップルなどの企業が取り上げられています。

 大不況下で消費者がモノを選ぶ目が厳しくなる一方です。機能満載でも、「置くたくない」「使いたくない」「着たくない」商品は購入されません。といっても購入しなくてなならない場合、消費者の購買意欲を刺激するのはデザイン力です。

 ユニクロの特集でなるほどなあと思ったのは、「ユニばれ」という言葉です。ユニクロの服を着ていることがばれてしまったら恥ずかしいという意味で、かつては流布していた言葉でした。そう言われてみますと、フリースが爆発的に売れた時にだれでもがユニクロのフリースを着ていましたが、それが恥ずかしいということになりユニクロのフリースは売れなくなりました。

 そのような状況を打破しようと、デザインに重きをおく方針にファーストリテイリングは転換したようです。ユニクロの店舗に行くと、商品が多彩になっていて、日々新しい試みをしていることが感じられます。デザイナーは110人抱えていてその1人が週1のアイデアを出すように義務づけられています。年間5,000件以上のアイデアが出される計算になります。

 その5,000件のアイデアから「スキニージーンズ」の販売が生まれました。足にぴったりのジーンズなど日本人には受け入れられないと思われ、100,000本の販売計画が年間4,000,000本を販売する主要な商品になっています。

 「ユニばれ」という言葉も聞かれなくなれました。日々革新する企業は成長するという好例がファーストリテイリングで、その成長の要因にデザイン力が多くな要因になっているのは事実のようです。