
今日は簡単なレバー料理。
レバーは水から茹でることで血抜きいらず。
あまりに簡単なので、味付けを2通りにしてみました♪
さっぱりポン酢と、くせになる塩味です!
レバーとニラの和えもの2種。(全量で2~3人分)
鶏レバー・・・・・250g
ニラ・・・・・・・・・1束
Aポン酢・・・・・・・・・大さじ1
Aおろししょうが・・・小さじ1/2
Bごま油・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1/2
B鶏ガラスープの素・・・・・・小さじ1/2
B塩・・・・・・・・・・・・・ひとつまみ~ふたつまみ
①レバーは一口大に切り分け、水を入れた鍋に入れて火にかける。
煮立ったら、火を弱めて3分ほど煮る。
ざるにあけて冷ましておく。
②冷ましている間に、ニラを洗って調理ばさみで4~5センチ長さに切り、耐熱皿に入れる。
ふんわりとラップをして1分チン。
ざるにあけて流水で冷まし、水気を絞る。
③レバーとニラを半量ずつ分け、
それぞれAとBで味付けして完成。
見た目が同じなので唐辛子とごまをかけて区別していますが無くてOKです

↓ こちらのランキングに参加しています。1日1回クリックして戴けると励みになります♪

レバーは牛乳で臭みを取るものだと思っていました!
今度彼に作ってあげようと思います(≧ω≦)/
ありがとうございました!
これ見たら ずっと避けていた
レバー買ってこようって思えたよ~♪
絶対パパ喜びそう♪
帰宅遅いパパに、子供とは別のおかずで
パパッと作れて、栄養もあって
おつまみにもなるレシピって
すっごく助かるよ~!!!
ゴーヤも塩もみしてからも苦くて
どうしたらいいのかわからない時あったから
さんま缶と合わせるレシピなんて見ると
嬉しくなっちゃう♪
お若いのに、おやじ好みの味わかってるね~
はじめまして~!
炒めものや煮物にするなら、牛乳で血抜きしますよね!
めぐみさん丁寧だわ~。
血抜きしないで調理する人も多いと思います!
彼氏さんのお口にあえばええなぁ♪
コメントありがとう~♡
*リサちゃん~♪
うちもー!
主人が遅いから、作り置きしたら不味くなっちゃうおかずはなかなか作れなくて、考えちゃうよね。
ゴーヤは苦くて食べられなかったらかきあげにすると食べやすいよ。超面倒だけど。^皿^
私・・・逆に若い子が好むもの全然わからんし(笑)
さすが、千種ちゃん♪
また一つかしこくなったわー☆
どおぉ? 片付け進んでる??
毎日暑いから、いつもの暮らしをするだけでも大変よね。
うち・・・
今8人子どもがいる。
チョナーンの部活の友達が6人(笑
狭い家やのに、座っただけでギューギュー(大笑
でも、先輩後輩おりまぜて、仲がいいから、
親としてはすっごく安心だわ~。
うるさいけど(笑