千種の、ほんまにうまいもんだけ。

料理の天才だった千種ばーちゃんを追い続ける孫の料理記録。2012.9.24~アレルギー対応レシピのみのブログを併設。

ルクエで簡単。鶏胸肉と白菜のめんつゆわさび和え。

2012年02月10日 00時00分00秒 | ルクエ・スチームケースを使ったレシピ


下味と片栗粉をもみこんだ鶏胸肉を、白菜と一緒にチン。
片栗粉のおかげで鶏肉はパサつかず、全体にゆるいとろみが付いて味がよくからみます。
食べる直前にわさびを混ぜるのが、香りを楽しむポイント。


ルクエで簡単。鶏胸肉と白菜のめんつゆわさび和え。(2人分)

白菜・・・・・・・・葉2枚(200g)
鶏胸肉・・・・・・・1/2枚(150g)
A酒・・・・・・・・・・小さじ1
A醤油・・・・・・・・小さじ1
A片栗粉・・・・・・小さじ1

めんつゆ(2倍濃縮)・・・・・大さじ1
わさび・・・・・・・・・・・・・・小さじ1/2(お好みで)



①白菜は短冊切り。
鶏胸肉は薄くそぎ切りにし、Aをもみこむ。

②ルクエ(レギュラーサイズ)に白菜を入れて、2分チン。(500w)

③一旦取り出して、鶏胸肉(下味の汁ごと)をのせて再加熱。3分30秒チン。

④めんつゆで味付けして皿に盛り、わさびを添えて完成。


↓ こちらのランキングに参加しています。1日1回クリックして戴けると励みになります♪


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お見事! (あっちゃん)
2012-02-11 08:55:39
とてもレンチンで作った料理には見えないわ~(≧∇≦)b ナイス!
めんつゆ&わさびが決め手なのねww
でもちゃんと味のしみこみにくい鶏肉の下味もしてて、
う~ん、さすが千種ちゃん♪
その後どお?
歯の具合は、かなり良好??O(≧∇≦)O
返信する
こんばんは (仁平)
2012-02-11 20:32:56
鶏むね肉に下味、片栗粉。
軟らかく仕上がりそうです。
シリコンスチーマーはずっとしまい込んだまま。
久しぶりに出してみようかと思いました。
返信する
Unknown (千種)
2012-02-13 11:25:35
*あっちゃん!
ありがとう~!そっちに遊びに行くね♡


*仁平さん!
おはようございます!
お肉って下味を付けると美味しくなりますよね^^
祖母は肉じゃがに使う肉も、酒と醤油と砂糖をもみこんでいました!柔らかくなるなぁと実感。

シリコンスチーマー、私もしまいこむと存在を忘れてしまうので見えるところに置くようにしています(笑)
返信する

コメントを投稿