千種の、ほんまにうまいもんだけ。

料理の天才だった千種ばーちゃんを追い続ける孫の料理記録。2012.9.24~アレルギー対応レシピのみのブログを併設。

混ぜる順で二通りの食感が生まれる、スフレチーズケーキ!

2009年02月24日 21時52分02秒 | 自慢の焼き菓子・おやつ
私の自慢のスフレチーズケーキ。コーンスターチが入るのですが、それを入れるタイミングによって二通りの食感が生まれます。

一つは、弾力のあるじゅわっとした食感。チーズ生地にコーンスターチを先に混ぜることで生まれます。知る人ぞ知るりくろうおじさんのチーズケーキに近い感じです。

二つめは、口に入れると溶けてなくなる、くしゅっとした食感。チーズ生地にメレンゲを入れるときに、同時にコーンスターチを混ぜることで生まれます。

私は前者の方が好きですが、好みや気分によって作り分けるといいですね。
コツは二点。角が立つまでメレンゲを泡立てないこと。泡だて器を持ち上げるとゆっくりと流れるくらいの加減がベストです。表面が割れず美しく仕上がります。そしてメレンゲを加えたら、全体が均一にクリーム色になるまで泡だて器でぐるぐるとよーく混ぜること。混ぜ方が足りないと二層に分離します。よく混ぜた方がいいので、このケーキにゴムベラは使いません。


スフレチーズケーキ(15cm丸型)

*底用スポンジ
卵(M)1個
砂糖 20g
薄力粉 20g(ふるっておく)

*チーズ生地
クリームチーズ 65g
無塩マーガリン 25g
卵黄(M)2個分
牛乳 100g
レモン汁 15g
ラム酒 5g
コーンスターチ 30g

卵白(M)2個分
砂糖 45g
塩 ひとつまみ

好みでレーズン 適量

*オーブン190度予熱。
*型に紙を敷いておく。

①スポンジを作る。
卵と砂糖をボウルに入れ、50度位の湯で湯煎しながらハンドミキサーで泡立てる。もったりとし、すくった後が消えないくらいまでしっかり泡立てる。

②ハンドミキサーの羽を使って、手動でぐるぐる混ぜて泡締めする。(泡のキメを整える。)粉を入れて、羽で5回ほどぐるっと混ぜたら、ヘラに持ち替えて底から返すように混ぜる(粉のだまが残らないようしっかりと)。

③型に流して170度に下げたオーブンで10分焼く。焼きあがったら表面にラップを載せておく。

④チーズ生地を作る。
*湯煎焼き用に湯を沸かす。
*型の底をアルミはくで覆う。
*オーブン予熱180度。
*レーズンを入れる場合はスポンジの上に散らしておく。
クリームチーズ、マーガリンを耐熱ボウルに入れ、レンジに20秒位かけて柔らかくし、泡立て器で練る。

⑤卵黄を入れて混ぜる。

⑥牛乳をレンジで1分チンし、温める(温めて加えると分離しにくくなります)。
2回に分けて入れ、混ぜる。

⑦レモン・ラムを混ぜる。

⑧コーンスターチを混ぜる(じゅわっとした食感の場合、ここで混ぜる。)

⑨別のボウルに卵白と塩をいれ、ハンドミキサーで泡立てる。砂糖は2回に分けて混ぜます。
羽を持ち上げてとろ~っと流れ落ちる位で泡立てをやめる。(写真参照)
 


⑩メレンゲのボウルの上に漉し器を置き、チーズ生地をメレンゲのボウルに漉しいれる。(くしゅっとした食感にするときはここでコーンスターチを加えます。)

⑪泡立て器で、全体が均一になるまでよく混ぜる。全体が綺麗なクリーム色になればいいです。

⑫型に流し、オーブンに入れる。天板に湯を流す。
160度55分焼く。(焦げそうになったらアルミ箔をのせて下さい。)

⑬焼きあがったら型のまま冷まします。粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やして召し上がれ。




レシピブログのランキングに参加しています。クリックで応援お願い致します。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (PROUD)
2009-02-25 00:39:53
こんばんは

早速遊びに来てしまいました。
チーズケーキ、キレイに焼けてますね。
とっても美味しそうです。
作り方で食感が変わるなんて知りませんでした。
スフレチーズケーキは焼いた事がないので
今度ちょうせんしてみようかな。
他にも美味しそうなレシピが沢山で羨ましいです。
参考にさせて下さいね。
PROUD様へ (千種)
2009-02-25 12:21:10
コメントありがとうございます!
普段はケーキ屋さんでも濃厚なベイクドを選んでしまう私ですが、たまに優しい食感のスフレを食べたくなります。何より材料費が安いのが嬉しい
Unknown (るみ)
2015-04-18 00:23:43
美味しそうですね!
ここまでプロ級のチーズケーキが自作できるなんて、羨ましいです(*´艸`*)
最後に最初に焼いたスポンジ生地に重ねたんですか?
Unknown (せつこ)
2022-03-18 10:21:54
はじめまして。レシピ参考にさせてもらっています。クリームチーズの量を増やしたいと思うのですが、その場合は他の配合も同じ割合で増やせば良いのでしょうか。こちらの配合で、クリームチーズはどの位まで増やしても大丈夫でしょうか?実はクリームチーズを200g使いきりたくて。だけどそうすると他の材料が多すぎになってしまう。シフォンケーキはこちらのレシピで作るようになってから自信が持てるようになりました。ありがとうございます!突然失礼なコメント申し訳ありません。

コメントを投稿