千種の、ほんまにうまいもんだけ。

料理の天才だった千種ばーちゃんを追い続ける孫の料理記録。2012.9.24~アレルギー対応レシピのみのブログを併設。

丸ごととうもろこしの炊き込みごはん。

2011年08月09日 00時00分00秒 | ご飯もの


ママ仲間が、とうもろこしを芯ごと炊くと美味しいご飯ができるよ~と言っているのを聞いて、
早速チャレンジ!!
これが最高に美味しくできました ありがとう。
私はとうもろこしの旨味をストレートに味わいたかったので、出汁もコンソメも入れず水で炊きました!
濃いとうもろこしの香りを存分に楽しめます♪

長男はとうもろこしを(というより野菜は)好んで食べないのに、これは「全部食べたらダメだよ!残しといてね!」と言ってくれて感動。笑
新鮮なとうもろこしが手に入ったら是非!!


丸ごととうもろこしの炊き込みごはん。(3合分)

米・・・・・・・・・・3合
水・・・・・・・・・・線より少なめ

とうもろこし・・・・・・・1本
塩・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1/2

バター・・・・・・・・・大さじ1
醤油・・・・・・・・・・お好み


①米を研いで、普段より少し少なめに水をセットし、吸水させておく。

 
②その間にとうもろこしの粒を包丁で芯からこそげておく。
 残った芯は切り口から旨味が出るので、4~5等分に輪切りにする。

③①に塩を混ぜ、とうもろこし(粒も芯も)を加えて普通に炊く。


④炊きあがったらバターを加えさっくりと混ぜ合わせ、椀に盛る。
 はじめはそのまま塩味で食べて、醤油をたらしながら食べるのがおすすめ!!
(混ぜ合わせてしまうなら、色がつかない薄口醤油を混ぜて下さい^^)

↓ こちらのランキングに参加しています。1日1回クリックして戴けると励みになります♪


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かぎちゃん)
2011-08-09 13:26:47
こんにちは☆

おお~なんて美味しそう!!
うちの子も野菜好んで食べませんΣ(-∀-;)
とうもろこしご飯作ってみたい!
なんせ、芯を一緒に炊くってのが面白いですね!
確かにコンソメとかなしでまずは試してみたいです♪

またメモして帰りまーす(*´σー`)エヘヘ
返信する
Unknown (haruna)
2011-08-09 20:08:26
千種さん、こんばんは!

お、美味しそうーーーーー!
トウモロコシ大好きなんです!
芯と一緒に炊くんですねー
トウモロコシの炊き込みご飯ってはじめてです。
でもモリモリ食べられそうですねー^^
お醤油をたらすなんて・・・KOです(笑)
返信する
すご! (あっちゃん)
2011-08-10 11:55:10
ほんまに、まるごと入れるんやね!
衝撃の電気釜の映像やわオオーw(*゜o゜*)w

でも、おいしかったんやね。
残しといてや!ていうのが、かわいーw

どお?
おうち、片付いてきた??
返信する
Unknown (lune)
2011-08-10 12:14:34
コーンご飯、ウチもたまに作るよー
おいしいよね^^
塩だけの味付けが多いけど
しょうゆバターも絶対うまい!!!!!

芯も炊くんだ!
へ~!
今度はそうしてみよう!!
そういえば芯もいい味出るよね~
小さい頃、よく食べ終わったやつ吸ってた(笑)
返信する

コメントを投稿