日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

かつしかハープ橋

2016年04月12日 | 文学  川柳、短歌 俳句 詩

 むかしつり橋 いま斜張橋(ハープ橋)

   斜張橋 = ハープ橋 = 弦鳴楽器日本語では竪琴(たてごと)と呼ばれる楽器群に含まれる)

クリック拡大 

 
上平井橋から


上平井水門とかつしかハーブ橋


高速・平井大橋入口付近から


荒川河川敷から

ポエム→詩でまとめてみました。 
説明調になった、想像力の欠如です、心に覗いた像が不足!
マァ・・・イッカ。

 

 


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花まつり | トップ | 葛飾・木下川薬師 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ハープ (momomama)
2016-04-12 09:34:18
おはようございます。
「竪琴」といえば ビルマの竪琴の 仰げば尊し を思い出します。

ハープ橋 ロマンチックですね。
 ポロロン~ 聴こえそうですね。

ハープ橋と水門 どちらも音が鳴りそう・・
 ポンポンポロロン~

>主塔を照らし橋が輝く
ライトアップされたかつしかハーブ橋 きれいでしょうね。
momomamaさん (縄文人)
2016-04-13 08:15:07


むかしつり橋 いま斜張橋(ハープ橋)
名前は形を現すと言われますが、はーぶ橋とは、ばっちりだと思いました。

夜景を取ってみたいですが、我れカメラマンでは、ちょいと無理のようです。
http://blogs.yahoo.co.jp/tokyonightsightview/61102966.html

ハープ橋 (kimama)
2016-04-13 20:01:31
横浜にベイブリッジという名の吊り橋がありますが
葛飾区にも在ったのですね。ポエムと映像でリポートバッチリ。有難うございます。
追伸です (kimama)
2016-04-13 20:16:08
花祭りのデジブックを拝見して、もうワクワクしました。
坪庭や鹿威し花の市なども面白かったですが、
出店の種類の多さにビックリしました。やはり東京ですね。
kimamaさん (縄文人)
2016-04-13 21:24:40


東京はこうして、
コンクリートの路面、そのうえ高架な橋のうえをくるまが走っています。
最近は慣れましたが、山出し秩父人間にはチョイトちょいと考えられません。

  ・ 誰が付けたかハーブ橋バッチリね

花まつりDBまで見ていただき感激!!
あまり人様にコメ頂くのは、おくがましく2回に1回は、コメを閉じています。

私法、ボケ防止のために綴っています。
夕餉の膳で、y婦と7時のニュースを見ながら、最近は痴呆性老人が特に多くなったと・・・・行く道…どうする!
こんな話で持ちきりです。
お子さん(園児)たちが甘茶を汲む姿が印象的でした。

コメントを投稿

文学  川柳、短歌 俳句 詩」カテゴリの最新記事