日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

今朝の一句~!!

2024年03月10日 | 文学  川柳、短歌 俳句 詩

1月1日16時06分あなたの行動は!?

能登半島地震発生!!
   今日は、3.11東北大震災鎮魂の日

 

 

    地震のイラスト「揺れる街」 | かわいいフリー素材集 いらすとや 

 

  能登半島沖にマグニチュード6.9の地震が発生し、
石川県七尾市、輪島市、穴水町で震度6強を観測した。能登半島の壊滅的被害が発生した。

 その時取った行動は~~~。

  ① 特に行動は起こさなかった(屋内待機)約62%

  ② いったん外に出た約20%

  ③ 高台に避難した6、5%

  ④ 避難所に向かった3、8%

  ⑤ その他     
          (☝ AIに聞いた答えです)

 

 日経新聞の俳壇を読み進んでいたら、胸に突き刺さった。
あなたは、この時間帯に何をし?どのような行動をとり、次の句を読んでどう受け止めたでしょう!

日経新聞~文化欄俳壇

   川柳」の写真素材 | 385件の無料イラスト画像 | Adobe Stock俳句・川柳のイラスト | イラスト無料・かわいいテンプレート

 

    泣くに泣けず初詣途次避難所へ かぼく・ 澤野和子

 

 選者評

そうだろうな・・・。災害は思わぬ時思わぬところで起きる。
しかもそれが1年の安寧「世の中の平穏を祈る」を祈るべき初詣の道とは。
阪神ともども両震災を被った人達に直に投げの言葉なのだ。

 

 

 

 

私方・縄文人はサッカー観戦した直後でした。

  1月1日16時06分の震度5の地震発生直後にNHKがサッカー中継を中断し地震報道を開始した。
そのすぐ後、16時10分に震度7の地震が起きると、多少の時間差はありつつ各局が地震報道に切り替えた。

 

この俳句を読みて皆さんは、どのように思い、もし震災に遭遇したらどのような行動をとったでしょう。
 千葉県沖では毎日のように、細かい地震が発生している、「地震は突然やってくる!」

         

        初硯り筆を止めしや地震かな (やす)
          家内は別の部屋で、年賀状を書いていた。

 

コメント欄はopenです。


コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 葛飾スポーツセンター周辺 | トップ | 囲碁 »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (どんこ)
2024-03-10 20:48:26
千葉県の地震速報は見ましたよ。

もう忘れないうちに地震はやってくるようになりましたね。
熊本地震の時も怖かったです。
返信する
千葉県の地震 (oko)
2024-03-10 21:27:43
隣近所の人たちと地震が来たらどこえ逃げる?と日常の挨拶になってしまいました。
準備は?に卓上ガスコンロをと皆が口にしておりますが「備えよ常に!」↑がなかなかできません。
ただただ恐ろしい気持ちでオロオロするのみです。
返信する
ドンこさん (縄文人)
2024-03-11 06:30:01


  熊本地震では怖かったことでしょう!!
最近は、千葉沖の地震が頻発しています。これより大きくならないことを祈る
のみです!!
元日ですからこのような体験は限りが無いと思いました・・・・。
     ◎ 泣くに泣けず初詣途次避難所へ
返信する
okoさん (縄文人)
2024-03-11 06:35:42


≫≫≫どこえ逃げる?と日常の挨拶になってしまいました。
此れは日常の普段の備え良き心がけかと思います。
私は≫≫≫  ① 特に行動は起こさなかった(屋内待機)約62%~~の部類に入りいますやら・・・。
我が家では何の用意もしていません!!困ったものです。
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2024-03-11 07:47:03
3.11の時は船に乗ったような、変な揺れ方でした。地震かもとテレビを付けて、原発事故まで見続けました。
能登地震は、スマホがけたたましく「地震です」、だったので、庭に出ました。どこが震源か分からず、揺れが収まってからテレビを見ました。あのけたたましい警報で、部屋にとどまったまま、考えにくいです。地震によって、警報が鳴る地域が決まるからと思いますが。
返信する
子供のころのトラウマ (うばゆり3)
2024-03-11 08:48:45
こんにちは。

両親のいない日の地震。
奥庭の竹やぶが鳴っていて・・・たぶん震度は1~2だったと思うのですが怖くて・・・

入浴中に震度4位に出会った時は、以後しばらく入浴できず・・・
ですので、揺れさえしなければ感謝です。
避難所へはペットがいますので行きません。行けません。
ですから、おいて避難しなければならなかった方々の張り裂けるようなお気持ちがわかります。
返信する
おはようございます (ma_kun)
2024-03-11 09:12:58
能登半島の時は年賀状を見ていました。
突然揺れ出したのでガスを消せる!と叫んでいました。
阪神淡路大震災の時は明け方だったので
家族を大声で起こして倒れかかってきたタンスを
支えていました。
このときは津波が無かったですからね。
返信する
縄文人さんへ (マーチャン)
2024-03-11 10:40:11
こんにちは。
いい天気になりましたし、
昨日よりも暖かさ感じますから。
そうですよね地震はもう来てほしくは無いですよね。
返信する
kazuyoo60さん (縄文人)
2024-03-11 15:30:59


日本は地震大国、いつ、どこで、どのような規模で発生するか分からないのが地震です。

「備えよ常に」とは申しましても、今回の能登のような地震ではまずは逃げる!!ですね!。
アンケイトによると逃げた人は、2割とか・・・・案外低い確率です。
此のところ様々な地震を新聞紙上、TV等で見たり聞いたりしましたが、外の広場に脱出が一番の先決のようです。
返信する
うばゆり3さん (縄文人)
2024-03-11 15:40:05


近くに竹藪があるのですか!!
地震に竹藪、よく言われますが逃げる場所は竹藪が最も安全とか・・・・言われていますね。
竹藪地面に張り巡らされた網の目のように根が張り巡らされ、振動も他から比べると緩いようです。

田舎にいるときは母屋の裏に欅の大木、竹藪がありましたが先ずはここに逃げる!!
子供心に親から言われました。
返信する

コメントを投稿

文学  川柳、短歌 俳句 詩」カテゴリの最新記事