穀雨 ・ 次候
田植えの準備が始まります
NHKの朝のラジオを聴いていた。
すると田お越しが終り、水を張って代掻きの準備をしなくては!
それ前に、いろいろやらねばならないことが有る。
ゴールデンウイークを境にして、以って忙しくなると言う便りでした。
お米の苗を植える『田植え』の時期がやってきます。
田圃に苗を植える時期は、地方により大きく異なりますが、関東地方では6月です。
田植え前に大きな仕事、苗作りが
有りますが、その作業方法も、昔と現在では様変わりしました。
温室などで大量に出来るようになりました。
田植えの季節がやってきます。
ウツギ、タニウツギ、ツツジなど、この季節に咲く花は苗代花と呼ばれています。
種もみをまく日、田んぼの水口に、
季節の花、木の小枝を挿し、種もみの残りで作った米を、焼き米にして供える風習がありました。
近所の山野でとれる季節の花は、山の神から田の神を降ろすためと言われています。
農耕民族の歴史を如実に表している文言でしょう。(昔の農作業)
おまけ
うつぎの若木で、笛を作ったことが有ります。
簡単でとても良き音色が出ました。
こんな方式の笛でした。
コメ欄は閉めています。