日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

埼玉・浦和、さくら通りと水辺の緑道を巡る散歩道 その4

2018年04月29日 | 紀  フジの会 ・ 葛ハイ

 駅前風景とオブジェ
=紛らわしい浦和が付く駅名=

 

  Fリーダが出発前に
「浦和と言う字が付く駅、いくつあるか知っていますか」・・
誰もが解らなかった。

8っあるそうです、と聞いてビックリ。


昭和30年代でした。
浦和が県庁所在地で、急行が停車しない浦和(埼玉県)として有名でした。

「ダサイさいたま」と言う悪名がTVからで有ったか、名を馳せた。
その後「彩の国・埼玉」として、工夫が凝らされた。

それが何と、8駅も浦和と言う文字の入った駅があると聞きビックリ。

浦和と言う名前が付く駅名

 

 

 中浦和駅前に在った店のオブジェ 

 

 

 

 

 

浦和駅前うなこちゃん


浦和駅前のうなこちゃん

   説明文詳細
江戸時代のころ、中山道浦和宿からやや離れた場所にウナギのとれる沼地(別所沼、上谷沼)が多く、旅人や釣り客に提供していたことから、うなぎの蒲焼発祥の地と言われてきた。

 

 

コメ欄は閉めています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする