沢山採れました
収穫はサヤの付け根を指の爪先でつまみました。
サヤエンドウの収穫適期は開花後25日くらいですが、これを過ぎると硬くなります。
此処二日前夜間のお湿り(雨)、その効果が出たのか沢山採れました。
散歩前 チョイと摘まみし サヤエンドウ(縄)
手で摘まんで採りました
思いのほか沢山採れました。
コメント欄は開いてます。
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
初物や旬の野菜は、独特の味が最高です。
* お昼にぞ チンしてマヨで サヤエンドウ(縄)
先ずは取れ立て、産地直送を口の中へ!!
美味しく頂きにけり( ^ω^)・・・
* キヌサヤの 花徐々にとや 数少な (縄)
花は成長するごとに花を着けます。
甘くておいしいですよね
もうこんなに収穫できたなんてすばらしいですね
さやえんどう自体は知ってるけどこうして植えてるのは見たことがないので可愛い花が咲くのも知りませんでした
サヤェンドウがたくさん、収穫できましたね。
簡単に収穫できて、美味しそうです。。。(*^▽^*)
収穫の春です。
野菜が高騰していますので、自宅でとれるのは良いですね。
今まで たくさん作って下さって あしや会で収穫させてもらった友人のご主人が
もう足腰弱くなって 豆類の栽培をやめられました。
お店で買うのと香りが違いますよね~ 春の香り
昨日は寒かったけど 桜は満開です。🌸🌸🌸🌸🌸