鶴君の機関車観?(館?)

鉄道大好き!機関車大好き!鶴君のブログです。機関車ネタを中心に旅行あり、B級グルメありの雑記帳です。ご覧ください。

ザ・トップナンバー ~EF621~

2014年11月03日 22時49分55秒 | トップナンバー
3連休終わってしまいましたね・・・
土曜日は職場のお祭りだったので、事実上2連休でしたが、すこしだけゆっくりできました。

さて、今回はトップナンバーシリーズですが、EF62です。
いつもの1986年10月の高崎第2機関区の一般公開のときのものです。横川で稼働しているところも撮影していたはずなのですが、写真が見つかりません(涙)


EF621 高崎第2機関区 1986.10 CANON nF-1 50mm

EF621は山陽スジには降りず、関東一筋のカマでした。ちなみに履歴は・・・

1962.5 川崎重工兵庫工場にて製造
1962.5 高崎第2機関区に新製配置
1984.2 篠ノ井機関区
1984.2 廃車(保管:高崎第2機関区)
1999.2 碓井鉄道文化村にて保存

高崎第2機関区時代は、途中で横川機関区にたびたび貸し出しとなっていたようですね・・・

現在も碓井鉄道文化村で保存されていますが、塗装が茶色になってしまったので、自分としてはがっかりなんです。なんと言っても、新型直流電気機関車はやはり青とクリームの塗装が一番と思っているので!すいません。個人的には・・・という話ですので。私としては、青いEF621号機を見たのは、このときが最後となりました。

NではTOMIXの古い製品は所有していますが、あまり運転には登場させていません。HOのEF62も欲しいところですが、なかなか手が出せないでいます。EF65などと違って、あまり縁が無かった機関車だったので仕方ないかもしれませんが!


それにしても、最近仕事が忙しく、鉄道写真を撮りに行けないでおります。ストレスもたまってきましたので、その解消のためにも撮影に行きたいのですが・・・家の片付けも終わりませんし、相続の手続きもしなければ!やらなくてはいけないことが多くて、本当に困ってしまいます。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« E2赤帯はやて?~宇都宮駅... | トップ | 宇都宮駅での新幹線観察19... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

トップナンバー」カテゴリの最新記事