鶴君の機関車観?(館?)

鉄道大好き!機関車大好き!鶴君のブログです。機関車ネタを中心に旅行あり、B級グルメありの雑記帳です。ご覧ください。

DD511066(岩見沢第2)

2015年05月06日 10時14分27秒 | ディーゼル機関車
GWも終わってしまいますね・・・(涙)
皆さんどのようにお過ごしですか?私は家でごろんとしています。身体を休めないと、明日からの仕事に対して持ちませんからね。おじさんは辛いです(笑)

さて今日もミニ特集中のDD51です。
今回は私の第2の故郷北海道岩見沢のカマとなります。
さっそく写真ですが・・・


DD511066  札幌駅  1985.7 CANON nF-1 50mm

牽引機の1066号機は、A寒冷地仕様の北海道らしい仕様となっています。この時期の北海道のカマとしては、標準的な仕様ではないでしょうかね。
列車は、たぶん夏の多客期の臨時急行「すずらん」だったかと記憶しています。この頃は14系が大活躍していました。その分牽引機が必要で、DD51も大活躍でしたね。本当にカマ好きには、いい時代でした。ちょっと編成が短いのが気になりますが・・・もしかすると団体臨時列車かもしれませんね。模型的に見るとちょうどいい編成ですが・・・

1066号機の履歴を!

1974.1  三菱重工三原工場で製造
1974.1  米子機関区
1976.3  岩見沢第2機関区
1986.4  五稜郭機関区
1998.10 廃車

新製配置は本州の米子なんですね!その後は北海道に渡り、最後は五稜郭ですか・・・貨物機として活躍していたわけですね。

撮影場所は、前述の通り札幌駅です。高架になる前の地上時代です。しかしながら、写真の右端には工事のフェンスが見えています。北口の整備かもしれませんが、高架化の計画の一環?だったかもです。このホームは、一番北側のホームで、臨時列車や札沼線のDCがよく利用していたと記憶しています。写真後方にも、札沼線の首都圏色のDCがすこし見えていますね。

札幌駅は、北海道の中心であり、特急、急行、普通のEC、DC、PCや貨物列車荷物列車など多種多様な列車が見られました。一日居ても楽しい場所でした。お腹がすけば、改札の外に出て地下街に安くて美味しい店が沢山ありました。(駅の立ち食いソバも美味しかったですよ・・・座って落ち着きたいときのことです)貧乏大学生の私には、大変助かったものです。懐かしいですね・・・


GWも間もなく終わってしまいますが、この特集に用意したDD51の画像がまだありますので、もうしばらく続けさせていただきます。もう飽きたと言わないでくださいね!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« DD51841+DD518... | トップ | DD511154(岩見沢第2) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ディーゼル機関車」カテゴリの最新記事