鶴君の機関車観?(館?)

鉄道大好き!機関車大好き!鶴君のブログです。機関車ネタを中心に旅行あり、B級グルメありの雑記帳です。ご覧ください。

5/27那須野満喫号

2017年05月28日 10時35分12秒 | 鉄道
先週から天候が下降しておりまして・・・昨日27日土曜日もパッとしない天候でした。朝起きたら結構雨が降っていましたし、昼間もほとんど太陽が出ない状況でした。
そんな状況でしたが、昨日も気になる列車が宇都宮線に久しぶりに入線したので、記録がてら撮影に行っていました。

まずはその写真です。


E257快速「那須野満喫号」 宇都宮線宇都宮ー雀宮 2017.5.27  CANON EOS7D 15-85mm

前回UPしましたが、先週の20日21日(土曜、日曜)に、新習志野ー黒磯間に485系を改造したリゾートやまどりを使用した臨時列車である快速「リゾート那須野満喫号」が宇都宮線に入線していましたが、同様に今日・明日はE257系特急車両を使用した「那須野満喫号」が運転されました。今日はリゾートやまどりを使用した列車も入線していたようですが、E257系の宇都宮入線を撮影しなくてはと出かけてきました。なんといっても久しぶりの入線ですから・・・前回は所用で撮影できなかったもので、嫁の目を盗んで出かけてきました。

特急車両が快速運転ですから、乗ってみたい気もしますが!天候が・・・。
さて、記録は終了したので、話はこれで終わりのはずなんですが、おまけがあります。昨日は久しぶりのカシオペア紀行の運転日だったので、もちろんカシオペア=EF81の運転日ですから、もちろん撮影に出かけました。嫁はもうあきれ顔ですが・・・(笑)そのカシオペアを待っていると上り線の接近信号が点滅し、構えるとこれがやってきました。


E257快速「那須野満喫号」 宇都宮線宇都宮ー雀宮 2017.5.27  CANON EOS7D 24mm

そうです、「那須野満喫号」が戻ってきました。思いがけずに2度撮影してしまいました。こんなこともあるのですね?!ただ下調べをしていないだけなんですがね!

カシオペアの写真は後日UPしますので!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/21快速「リゾート那須野満喫号」

2017年05月26日 22時40分09秒 | 鉄道
やっと一週間が過ぎました・・・なんかホッとしています。心身ともつかれていますがね!
4月から何かと落ち着きませんが、何とか頑張らねばと思っております!

さて、先週末のことですが、こんな列車が運転されていました。


485系やまどり 宇都宮線岡本―宝積寺 2017.5.21 CANON EOS7D 15-85mm

先週の20日21日(土曜、日曜)に、新習志野ー黒磯間に485系を改造したリゾートやまどりを使用した臨時列車である快速「リゾート那須野満喫号」が運転されました。時間ができましたので、ちょっとだけ線路際に立ち撮影してきたものです。5月の新緑の中を、颯爽と駆け抜けていきました。私は、基本的にこの485系を改造したリゾート列車の形態があまり好きではないのですが、宇都宮線に入線した臨時列車として記録に残しておきました。金太郎も撮影したいと思いまして・・・。金太郎の写真はまた別の機会にUPしますので、お待ちください。

今月・来月と様々な車両を利用した臨時列車が宇都宮線に入線するようですね・・・。興味はありますが、なかなか時間がとれないので難しいかもしれません。でもそれくらい撮影に出かけないと、私のストレスがMAXになってしまいますので、なんとか撮影に出かけたいものです。嫁の目を盗んで・・・(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローカル私鉄電車病発病中 伊豆箱根鉄道大雄山線モハ165

2017年05月20日 10時35分34秒 | 懐かしの・・・ローカル私鉄
やっと一週間が終わりました。やっと週末です。気候が安定しないこともあり、身体がなんか変なんです!頭が重いし体中が凝ってる感じなんです・・・もう歳ですかね(涙)マッサージにでも行けば、多少楽になるのでしょうが、なかなか時間に余裕がありません。母の件でだいぶ職場にも迷惑をかけているので・・・。

さて、前回久しぶりにカマもののネタでUPしましたが、口の根も乾かぬうちにまた電車ものです。お許しください(笑)

今回のネタは、以前にも何回かUP(その話は→こちらか→こちらです)していましたが、伊豆箱根鉄道大雄山線です。私が初めてこの鉄道を訪れたのは1984年のことです。それまでは、東海道線の中から小田原駅で大雄山線ホームに停まっている車両を見た程度でした。この頃は西部色の旧型電車の中に、新型の5000系が新生配置されてすぐのころでした。TOMOX様に連れて行っていただいたのですが、当時旧型国電に興味を持っていた私にとっては、バラエティに飛ぶ旧型電車にすぐに魅了されてしまったのは言うまでもありません。

そんな大雄山線の車両の中で、私が一番好きだったのがこの車両です。


モハ165 相模沼田~飯田岡間 1984.8 CANON nF-1 35mm

このモハ165は、相鉄電車からの譲渡車で、1500V昇圧・自連車全廃と入れ替わりに登場した、当形式最後のグループです。相鉄時代に更新された、張り上げ屋根の美しいデザインが特徴となっています。この車両は、1976年2月譲渡され活躍していました。しかし、1996年10月に相棒のモハ166とクハ187は廃車され、モハ165は事業用車両となっていたコデ66を置き換えるため、1995年2月にコデ165形に改造されました。もちろん同車は、現在も現役で現在も使われています。

2011年のことですが、同車を撮影する機会があったので載せておきます。


コデ165 小田原駅 2011.9.14 CANON EOS7D 24-105mm

実はこの時は、本線のED32およびED33が動くと聞き出かけましたが、時間を誤り回送列車のコデ165撮影に切り替えて撮影できたものです。塗装こそ塗り替えられていますが、まぎれもなくモハ165の姿です。こんな車両を大事に使っている同社の技術・考え方は素晴らしいと思います。

コデ165の末永い活躍を祈るとともに、いつの日か西武色に塗り替えられる日が来ることを待ちたいと思います。
そういえば、5000系第一編成も西武色に塗り替えられたとのことですし、いい機会ですので久しぶりに大雄山線を見に行きたくなってしまいました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇都宮線のEF6629

2017年05月13日 11時43分32秒 | 電気機関車
GWが終わり仕事生活が始まりました。まあいつもの状態に戻っただけですが・・・。
私はといいますと、母が手術した病院からリハビリ専門の病院に転院したことで、ちょっと生活リズムが変わりました。今までは片道30分以上かけて通っていましたが、今度の病院は10分ちょっとです。職場にもあまり迷惑をかけずにすみそうでホッとしています。

さて、GW中は北海道の781系ミニ特集を行っていましたが、久しぶりにカマ物の写真をUPしたいと思っています。
タイトルの通りEF66の29号機です。


EF6629 宇都宮線宇都宮ー雀宮 2010.6.26 CANON EOS7D 15-85mm

マンモス電気EF66です。私の子供のころはEF66をマンモス電気機関車と言っていたような・・・間違っていたらすいません。
今では宇都宮貨物ターミナル以北には基本的に直流機関車は入線してきません。こんな状況になってから、もう1年たつのですね寂しい限りです!私が小学生のころには、EF57やEF15がまだ現役で、EF58やEF65PFなどいろいろな機関車が入選していました。楽しかったですね。

私にとってEF66という機関車は、東海道線本線・山陽本線の貨物牽引機の花形で、東北本線には縁がない機関車だと思っていました。確か1998年ぐらいだったでしょうか?黒磯までの運用ができたのは・・・。おかげさまで東北本線直流区間でも吹田?広島?のEF66が見られるようになりました。製造から約30年ですから、都落ちのイメージもありました。実際この頃にEF200やEF210が増備されていますから仕方ないですね。

写真の29号機は、更新改造後の姿です。貨物色でこそないですが、特急マークを外された姿は、当時はあまり好きではありませんでした。特急マークがあってこそのEF66だと思っていました。

それにしても、この場所でEH500以外の電気感謝を撮影することはできるようにならないのですかね・・・。EH500も嫌いではないですが、やはり青い機関車も見たいものです。まあEF81はまだ撮影できる機会はありまっすがねぇ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

781系特急ライラック・・・冬

2017年05月07日 09時15分42秒 | 鉄道
GWももう終わりですね・・・。なんか寂しい響きです。また来年までのお楽しみということですね!
来年は楽しいGWにしたいものです。(すいません、いつもながらの個人的な見解です!)

さて、GW期間中のミニ特集ですが、一応今日で最終回です。まあ北海道大好きな私ですから、そのうちまた781系の写真を出してしまうと思いまうすがねぇ(笑)

今回は1985年の写真です。またまた札幌駅でのスナップからです。
ではまず写真を・・・


781系ライラック 札幌駅 1985.2 CANON nF-1 50mm

いつもの札幌駅ですが、季節が冬の写真をUPしてみました。こんな雪の状態ですから、ただ単に本州から持っち来た車両では雪害で走れなくなってしまうわけです。本当ははしりの写真を撮りたかったのですが、なにせ寒がりなので駅撮りがやっとでした。これでも、長時間ホームにいると足先が痛くなるくらいでした。立ち食いソバと缶コーヒーだけが身体を温めてくれました(笑)いい思い出です。

たぶん2月の雪としては、これではすくないくらいかもしれません。でも国鉄マンも車両も頑張っていました。


781系ライラック 札幌駅 1985.2 CANON nF-1 135mm

この状態でダイヤ運転をしているわけですから、凄いことですよね!

北海道に住んでみて、冬の北海道の厳しさを実感しました。朝起きたら、雪が積もっていて家から道路に出られなくなったり、先頭の帰りには髪の毛や鼻毛が凍り、暖かい家に戻ると一気に溶け出しビショビショになるなど・・・いい思い出です。その後は旅行で何回か訪れっていますが、冬以外の季節に行っています。久しぶりに冬の北海道にも行きたいものです。冬の釧網線に憧れています。あ~北海道行きたいです!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする