鶴君の機関車観?(館?)

鉄道大好き!機関車大好き!鶴君のブログです。機関車ネタを中心に旅行あり、B級グルメありの雑記帳です。ご覧ください。

宇都宮界隈 -1984年当時の宇都宮駅-

2011年06月26日 23時47分30秒 | 鉄道
2日連続の更新です!(雨が降るかも・・・あっ降ってるか!ちゃんちゃん)

昨日のテーマは現在の東武宇都宮駅だったので、今回は懐かしものの宇都宮駅です。もちろん現在JR(元国鉄)の方です・・・

私が鉄道写真に興味を持ったときに、いつも撮影していた場所がこの宇都宮駅です。私の家から、バスで10分もあれば着いてしまうので・・・自転車でも20分くらいです)

1984年当時の宇都宮駅は、もちろん新幹線開業前で。駅構内などは新幹線関係の工事が始まっていました。ホームは日光線用の対抗ホーム1本と東北本線用の島式ホーム2本ありました。そして、その他に下り通過線が1本プラス側線でした。

通過する特急も数本ありましたが、ほとんどの特急列車は宇都宮駅に止まるダイヤでした。東側には、烏山線気動車用のターンテーブルとラウンドハウスがあり、宇都宮運転所もありました。EF65PFをはじめEF58やEF57、DD13などが昼寝をしていました。

今回の写真は2番線ホームに停車中の特急「あいづ」です。

あいづ(クロ481) 宇都宮駅 1984年 CANON AE-1 50mm

写真左手の工事中の高架橋が、東北新幹線です。まだ駅ビルも、複合施設になる前で、現在はホーム上に屋根が着いていますが、この当時は空を見ることが出来ました。車両後方には、駅構内で荷物を運ぶ車をつり上げるクレーン(?)も見られます・・・

他の特急は13両編成で。停車位置ももっと上野寄りなのですが、「あいづ」は磐越西線内の有効長の関係で編成が9両となっており、この位置に停まっていました。「ひばり」や「ひたち」と共通運用だった編成ですが、このクロ481が大好きでした。

余談ですが、TOMIXがHOとNで、このクロ481の模型化をしたときに、ともにこの編成をそろえてしまいました!

この後、クロ481は廃車になったり、九州に転属となり「みどり」などで活躍しました。まさか、九州で再会できるとは思っていませんでしたが、会えたときは本当に懐かしく、嬉しく思えました。

なんか、センチメンタルな思い出話になってしまいました・・失礼しました。


HPの宣伝を!
今更ですがHPを作りました。かわら版みたいなものですが、見てやってください。
http://www2.ucatv.ne.jp/~tsurukun.moon/INDEX.HTML

 
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇都宮界隈 -東武宇都宮駅-

2011年06月25日 23時16分24秒 | 鉄道
今日は久しぶり(2週間ぶり!)の完全OFFの休日でした・・・とはいうものの、今日も出勤している同僚がいるので、差し入れをもって職場に顔を出した物好きな私です(笑)

さて、金曜日の話ですが、午後に野暮用があり職場を勤務時間より少しだけ早く出て、宇都宮東武百貨店に行ってきました。平日であり、ガラガラでした・・・

野暮用をすました後、百貨店に隣接する駐車場から、東武電車を撮影することが出来ました。

それがこれです・・・


東武8000系 南宇都宮-東武宇都宮 CANON IXY920  2011.6.24

コンデジ撮影なので贅沢は言えませんが、こんな感じで撮影できます。ただ、車がどんどん上がってくるので、カメラを構えていると不審者に間違われそうで、ちょっと気が引けます(笑)

同じ場所で昨年撮影したのが、次の写真です。


東武8000系 南宇都宮-東武宇都宮 CANON IXY920  2010.11.27

百貨店の看板も入れてみましたが、どうでしょうか?ちょうど良いお立ち台だと思いませんか?

現在の東武宇都宮線は、8000系の更新車ばかりで撮影していてもおもしろくありません。急行「しもつけ」が1800系改造の250系(350系?形式名忘れました!)が1往復あることはあるのですが・・・なにせ時間帯が(泣)それにしても、私が高校の頃は、まだクリーム色の7800系や3000系が走っており、吊り掛けサウンドが楽しめました。その後8000系をはじめ、5050系や6050系、10000系とバラエティに富んだ車種が見られたのに・・・最近では、宇都宮線に入る車両は、5050系や3000系のように先が見えた車両ばかりです。ということは、8000系も近い将来に・・・

駅のの線路配置は、私が高校の頃からは変わっていません・・・一番西側の測線には、翌朝の2番列車が寝ていたことを憶えています。まあ、大昔はここまでSLが来ていたらしいのですが・・・さすがに私の世代では記憶がありません。

いやいや、それにしても・・・時の流れが速く感じます。
そのうちに何とかネガを探し出し、東武宇都宮駅の7800系や5050系の写真をアップしてみたいと思っています!お楽しみに・・・

HPの宣伝を!
今更ですがHPを作りました。かわら版みたいなものですが、見てやってください。
http://www2.ucatv.ne.jp/~tsurukun.moon/INDEX.HTML

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶滅危惧種711系の話題! -オマケは「花の季」のラーメン-

2011年06月19日 23時29分47秒 | 鉄道
週末の更新も危なくなりまして・・・

だって、とにかく忙しい1週間でした(笑)この2週間職場体験の大学生が来ていたのでその面倒をみたり・・・出張もあり職場を数日離れたり・・・この週末は仕事関係のイベントがあり、休みもなく・・・バテました。疲れました。大変でした。

さて、久しぶりの北海道の懐かしもので失礼します。

聞くところによると、北海道でキャンペーンがあり711系が昔の塗装に戻されたとの情報を得ました。あのローズピンクにクリームの警戒色塗装です。私が北海道にいた頃は、それが標準とそうだったのですが!

これがその写真です!
711系 函館本線美唄-光珠内 1984年 CANON nF-1

聞いたところでは、昔を思い出す編成と言うことで、わざと非冷房で3ドア化改造されていない編成を選んだとか。見てみたいですね・・・ついでに苗穂に保存されている試作編成901を復活させるとかは堂でしょうか?

久しぶりに北海道も行きたいですが、今年は無理かも・・・とにかく仕事もプライベートも忙しすぎるので!


さて、おまけにもう1枚!
先週の仕事地獄の中で、宇都宮に出張したときの昼飯の写真です。出張先が新里町だったので、久しぶりにラーメン「花の季」へ行ってきました。
前にも紹介しましたが、TVチャンピオンで店主が優勝した店です。
今回食べたのは、麺が2玉のバカウマラーメンです。ボリューム満点です・・・



絶品のチャーシューと煮玉子がのって800円です。
前回も書きましたが、以前より魚系の出汁が弱くなり食べやすくなった気がします。以前よりは、断然今の方が私は好きです。
宇都宮駅前の支店より味はこっちの本店の方が美味いですね!水が違うのでしょうかね?


HPの宣伝を!
今更ですがHPを作りました。かわら版みたいなものですが、見てやってください。
http://www2.ucatv.ne.jp/~tsurukun.moon/INDEX.HTML


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの撮影 -6/12のカシオペア・北斗星そして烏山線キハ40-

2011年06月12日 23時19分40秒 | 電気機関車
何とか週末2日連続の更新を・・・週末ぐらいといわないでください!だって週末も何かと忙しいんです・・・いい訳ですがネェ!

さて、昨日の予告通り、今朝は震災以来初の鉄道写真を撮りに行ってきました。久しぶりなので精神的に緊張したのか、目覚ましより早く目が覚めてしまいました(笑)
なので、いつもの宇都宮-雀宮のポイントでなく、宇都宮市の北端宝積寺-岡本にある、鬼怒川の鉄橋に行ってきました。

同じポイントで撮っていた人はご年配の方一人だけで、まったりと時間が過ぎていきました。確かにこのポイントは、足回りに鉄橋の手摺がかかってしまうので、敬遠されるようです。

まずは「カシオペア」から・・・

EF510-515 カシオペア8010レ 東北本線宝積寺-岡本 2011.6.12 EOS7D 24-105mm

久しぶりなので、シャッターを切るタイミングがワンテンポ早かったようです(反省)

続いて本日の本命の「北斗星」です。

EF510-513 北斗星2レ 東北本線宝積寺-岡本 2011.6.12 EOS20D 24-105mm

なぜこれが本命かというと、実は昨年12月19日にこのブログでEF510-500型撮影コンプリートを宣言していたのですが・・・HPを立ち上げEF510-500をアップしてみたら、無いんです513号機の写真が!そうです、記録を調べてみると確かに未撮影だったんです(笑)いい加減でスイマセン!そんな訳で、本日の2レが513号機だと知り出撃した訳です。おかげさまで、やっと全機コンプリート出来ました。写真はHPにもアップしてありますので、是非ご覧ください。

震災対応のステッカーが車体に輝いています・・・この気持ちを忘れずに頑張りたいものですね。ステッカーも似合っているんですね!?なんとなく半信半疑だったもので・・・

さて、これで帰ろうと思ったんですが・・・この後上下ともに烏山線が来るので、それを撮影して帰ることにしました。
まずは下りの2連を撮影しました。これは従来車2連でした。続いて上りの2連!?!?!

キハ401007+キハ401003 東北本線宝積寺-岡本 2011.6.12 EOS7D 24-105mm

なんと!塗装変更車の2連でした!
1両ぐらい見られるかな・・・という気持ちだったので、超ラッキーで感動しました。
今度は非電化の烏山線内で撮影したいと思いました。烏山線に行かねばなりませんネェ!

なんとなくいい気持ちで撮影を終わることが出来ました。
また、行きたくなりました!

頑張ろうニッポン!頑張ろう東北!



HPの宣伝を!
今更ですがHPを作りました。かわら版みたいなものですが、見てやってください。
http://www2.ucatv.ne.jp/~tsurukun.moon/INDEX.HTML




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北新幹線那須塩原駅2004  -引退間近の200系H編成-

2011年06月11日 23時12分25秒 | 鉄道
またまた週末の更新です・・・なんとか週に数回の更新と行きたいところなのですが!仕事が・・・体が・・・と何とか理由を付け自分を納得させ、この更新ペースになっています。

さて、今回は機関車ネタではないのですが・・・

私にとってブログ初の新幹線ネタです。まあ懐かしものには変わらないのですが・・・

学生の頃は在来線の特急や機関車にしか興味を持たず、新幹線は移動の手段でしかないと豪語し、写真など撮っていませんでした。しかし、シンデレラエクスプレスやクリスマスエクスプレスなどのJR東海のCMにのせられて新幹線も撮影するようになりました。やはりミーハー(死語?)ですかね!

でも撮ってみると意外に難しいのが判りました。新幹線は専用線ですので、撮影場所が限定されることや駅でもホームに咲くなどがあり制限が大きいのです。

さて、まずターゲットにした新幹線が地元東北新幹線の200系H編成でした。東海道新幹線100系譲りのシャークノーズに憧れ、しかも東北新幹線において一編成で最長の16両・・・しかも2階建て車が2両も付いた豪華編成だったからです。その後は、この編成のみならず、東北新幹線に限らず、他の車両も追いかけるようになり、500系16両が無くなると聞けば、それを撮りに行くようにまでなりました!

今回の写真は、東北新幹線200系H編成ですが、引退する2週間ほど前だと思います。大好きな編成が引退と聞き、地元宇都宮より写真の撮りやすい那須塩原に週末は通っていました。




200系H編成6編成  那須塩原駅 2004.3 CANON EOS5 EF300(×1.4テレコン)

非純正のテレコンを使っているので、画像は甘い感じに仕上がってしまっています。ラストナンバーの第6編成ですね・・・この年の3月改正でH編成は飛び去ってしまいました。一部の編成が2階建て車両を外されて12両編成でその後も運用についていたようですが、それもすぐ廃止になってしまいました。

やはりこの編成は、16両に2両の2階建て車両、窓下の細いストライプなど、凛として堂々とし、爽快感があって大好きです。先頭車と2階建てグリーン車が利府に保存されているはずですね・・・(震災は大丈夫だったのでしょうか?)

久しぶりに那須塩原に行きたくなってきました・・・今度熱が上がるのは、MAXが東北新幹線から引退になるときでしょうか?葬式鉄?なっなんとかその前に・・・

明日は震災以来初の「北斗星」を撮りにどこかに出没したいと思っています。さて起きられるかどうか?(笑)


HPの宣伝を!
今更ですがHPを作りました。かわら版みたいなものですが、見てやってください。
http://www2.ucatv.ne.jp/~tsurukun.moon/INDEX.HTML



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする