鶴君の機関車観?(館?)

鉄道大好き!機関車大好き!鶴君のブログです。機関車ネタを中心に旅行あり、B級グルメありの雑記帳です。ご覧ください。

185系200+415系を上野駅地平ホームにて撮影

2022年08月28日 11時27分38秒 | 鉄道

8月も終わってしまいますね・・・。なんか寂しい反面、夏の疲れが反面です。

仕事も忙しいですし・・・。ゆっくり休みたいものです。

さて、今回のネタですが・・・

昨日ネットを見ていましたら、185系の1編成を200番台デビュー塗装にするとか・・・しかし0番台の車両を200番台に塗装するのでしょうか?なんか不思議な話ですね!そんな訳で、HDを探していたときに見つけた写真をUPします。上野駅地平ホーム17番線(?)に停車中の185系200番台特急草津です。では写真です・・・

 

185系草津+415系  上野駅  1987.1  CANON nF-1 50mm

 

上野駅地平ホームですが、すでに19番線20番線は新幹線工事のため塞がれています。それにしても、このホームに特急草津が入線していたのですね?!イメージ的には、このホームは常磐線や東北本線の列車のイメージなのですが・・・。185系200番台も懐かしいですが、415系も懐かしいですね。415系のヘッドライトは大型ヘッドライト車ですし・・・。左隅には、485系なのか特急色の列車もちらりと見えます。

ちなみにこの写真も大学時代に撮影したものです。1987年1月という記録ですから、大学3年生かと思います。この当時は週末は宇都宮に戻る生活をしていました。4年生になると、大学近辺のアパートを引き払い宇都宮から通うようになりました。毎日列車に乗れて楽しい日々でした。この写真も、宇都宮に戻るときに撮影したものだと思います。

 

まだ暫く大学時代の写真をあさりたいと思います。おつきあいください。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EF641005 南武線稲田堤駅付近

2022年08月21日 11時36分33秒 | 電気機関車

お盆が明けまして仕事が本格的に忙しくなりました・・・いろいろトラブルもありまして大変です。まだまだ暑い日が続くようですね!身体をいたわり頑張りたいものです。コロナもなかなか収まらないですし・・・参ったものです。

さて、今回のネタですが・・・ お盆の時期にUPしていました続きで、大学時代に撮影したものをUPさせていただきます。今回も南武線です。 では写真です・・・

 

EF641005  南武線稲田堤ー中之島  1986.4  CANON  nF-1 50mm

 

大学時代友人が稲田堤駅周辺に住んでおり、そこへ遊びに行ったときに最寄りの踏切から撮影したものです。(だと思うのですが?記憶が曖昧です・・・)この時代は、EF15やED16はいなくなり、EF64やEF641000が貨物牽引に就いていました。もっと撮影していれば良かったのですが、この年頃はほかにも楽しいことが一杯あったので、鉄道写真撮影は適当になっていました。もっとちゃんと撮影しておけばと、今更思う次第です。直流機では一番と言っていいほど好きなEF641000が毎日自分の家の側を走っていたというのに、もったいないことです。 ED16やEF15時代の南武線も楽しかったですが、この時代の南武線も私は大好きでした。電車もまだ101系が現役でしたし、各色の103系の混色編成などが見られましたから・・・あの時代に戻っていまの機材で撮影し直したいですね!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EF6426  ~1986年八王子駅にて~

2022年08月17日 19時06分50秒 | 電気機関車

昨日に続きまして更新です。雨が降るかも・・・降ったらすいません(笑)

昨日のblogの続きとなりますが、八王子駅でEF60120牽引のタンク車貨物が機関車を交換しEF64重連を連結したところとなります。

では写真を・・・

 

EF6426+EF6422  八王子駅  1986.10  CANON nF-1 50mm

 

この日はEF6426とEF6422の重連でした。この貨物列車の前に甲府方面からEF6422を先頭にした貨物列車を撮影していますが、そのコンビがそのまま折り返しこの運用に当てられたようでした。こんな都会(笑)で、EF64の重連が見られるとは・・・いい時代でした。私にとってEF64はあまりなじみの無いカマでしたが、大学生となり八王子に撮影に来るようになってはじめて撮影が出来るようになったカマです。あのブロワー音はかっこよかったですね!いかにも山男を思わせる感じが良かったです。EF641000がデビュー時から好きだったのですが、この時が一般型も好きになった瞬間だったかもしれません。そんなわけですから・・・天賞堂のカンタム機が欲しくてたまらないのですがね?!財務大臣ににらまれるので・・・(涙)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EF60120 八王子駅にて・・・

2022年08月16日 22時53分49秒 | 電気機関車
お盆も終わってしまいますね・・・天気はなんとかもちました(笑)!良かったです!
それにしても暑い一日でした・・・明日仕事に行くのが気が重い私です(涙)

さて、そんな今日の一枚ですが・・・大学時代に撮影したEF60120です。
では写真です・・・


EF60120  八王子駅  1986.10  CANON nF-1 50mm

大学時代は登戸に住んでいましたので、府中本町、立川、八王子あたりでよく撮影していました。そんな中で八王子駅で撮影したものになります。
EF60ですが、初期型の一灯ライトではなく、EF65同様のヘッドライトになっているカマです。こうなってくると、モニターの両端が斜めになっていること以外EF65一般型と区別がつかないですね。この写真の右側には国鉄から引き継いでいる工場があったはずです。懐かしいです・・・。

写真の貨物列車はどこから来たのでしょうか?山の手貨物からなのか・・・南武線からなのか・・・そんなことも分からないまま、やって来た貨物列車を撮影していました。このあとここでEF64に機関車交換し中央線を西に向かって走って行きます。ここでは、そのほかにも八高線からDD51重連牽引でやって来る貨物列車なども、機関車交換があり一日楽しんだものです。いい時代でした・・・。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EF6510 1986年京都駅にて

2022年08月15日 19時15分17秒 | 電気機関車
お盆も明日で終わりですね・・・ということは私の休みも明日までということで、もうサザエさん症候群が始まっている私です(笑)

さて、今回は前回に続きまして大学時代に撮影したものからUPします。
大学時代の春休みを利用しまして、高校の鉄道研究会仲間と関西への撮影ツアーを実施しました。現地では宿だけ共有で、それぞれが自分の好きな写真を撮影しに出かけていきました。機関車好きな私は、大部分の時間を京都駅で過ごし、ひっきりなしにやってくる東海道線や北陸線などの貨物列車を撮影していました。

では写真です・・・


EF6510  京都駅  1986.3  CANON nF-1

私が運用中に撮影したEF65の中で、はっきりとナンバーが分かる写真としては最若番のカマとなるのがこの10号機です。本当はカラーネガなのですが、変色のためモノクロ化してあります。当時は沼津配置されていたかと思います。本当に一般的な地味なカマですね・・・。

この10号機ですが、新製配置は吹田二区で、その後1986年2月に沼津に転属となりますので、この写真は転属直後ということになります。1987年に沼津で廃車となりますが、そのまま保管され1989年にJR貨物の車両不足により車籍復活となるのです。復活後は稲沢機関区、愛知機関区に配置となり、1994年10月に愛知機関区で二度目の廃車となるのです。ドラマチックな人生を送ったカマとなります!

このときは、北海道から帰ってきてすぐにこの旅に出たと思います。飛行機で預ける荷物にカメラ(愛機CANON nF-1)を入れたのですが、結局露出計が壊れまして、この旅の写真は半分が露出オーバーになってしまいました。自業自得なのですが、その後は必ず手に持つとして機内に持ち込むようにしています。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする