鶴君の機関車観?(館?)

鉄道大好き!機関車大好き!鶴君のブログです。機関車ネタを中心に旅行あり、B級グルメありの雑記帳です。ご覧ください。

高崎出張の駄賃・・・中央前橋駅

2012年02月26日 22時50分10秒 | 鉄道
相変わらず週一回の更新でスイマセン!
なかなか更新もままならず困っています。仕事の忙しさからは多少なりとも解放されたのですが、今度は体調が思わしくなく参ってしまいました。原因もわからず、睡眠時間を多く取るように注意はしているのですが・・・嫁からは医者に行けと言われているのですが!

さて今回は前回の高崎出張の軸編です・・・
非鉄の同僚と出張だったのですが、せっかく高崎まで行ったので、同僚を拝み倒し1カ所だけ付き合ってもらいました。以前から気になっていた、上毛電鉄です。本当は、車両基地のある大胡に行きたかったのですが、時間的な問題もあり中央前橋駅に寄り道してきました。

中央前橋駅に着いたのは16時過ぎで、もううす暗くなっていました。駅舎の写真は撮れなかったのですが、ガラス面積が大きい近代的な駅舎のような感じでした。何分車を運転しながら、横目で見ていただけなので・・・

その後、車のナビを頼りに駅に一番近い踏切を目指し、そこで写真を撮ることにしました。
その踏切からは、駅構内の様子を見ることが出来、ホームには列車が1本止まっていました。暫くすると踏切が鳴り、桐生方面からの列車が到着したので撮影しました。




上毛電鉄 中央前橋駅 2012.2.4 EOS7D 15-85mm

駅のわきを川が流れており、何とも言えない良い雰囲気でした。駅の構内配線も3本の列車が停車できる配線で、感じの良い駅でした。出来ることなら、もう少し明るいうちに来たかったかと・・・。

その後、最初からホームにいた編成が、桐生方面に出発しましたので、そいつも撮影です。


上毛電鉄 中央前橋駅 2012.2.4 EOS7D 15-85mm

駅構内といい川といい、模型化したくなるような配置でした。フロントマスクも2色撮影しましたが、こうなると全色撮影したくなるのも人情?再訪を誓って、同僚に謝りながら帰路につきました。

なんか、3月はいろんな話題が持ちきりで・・・廃止、廃車や貨物営業休止など耳が痛いものばかりです。花粉もそろそろ飛び始めますが、花粉に負けずにどれだけ回れるかがポイントとなる3月になりそうです(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高崎出張にて・・・

2012年02月19日 23時03分54秒 | 鉄道
やっと週末がゆっくり過ごせる日がやってきまして・・・本当にゆっくり過ごしてしまいました。そんな訳で、ブログの更新もままならず(笑)

今月あたまの2月4日の土曜日は高碕に出張でした。
場所は高崎市役所近くで、高崎線や上信電鉄などの撮影にはもってこいの場所でした。仕事自体も15時前には終わったのですが、非鉄な同行者との出張だったので、表だって鉄分補給とは行きませんでした。

しかし、あきらめが悪い私は駅近辺に車を止め、同行者達に駅中のお土産物屋でお土産を買うようにし向けて、30分だけの時間を作りました。その間、お土産には目もくれず(嫁には忙しくてお土産は買えなかったと・・・ご免なさい)入場券を買いホームで撮影しました。

高崎駅も久しぶりでしたが、高崎線は日中の貨物も少なくなってしまいカマも撮れないので、イマイチ写欲が沸きません。でもここでしか見られないと思い、とりあえず新幹線ホームへ上がりました。狙いはE1MAXです。掲示板には数分後に発車のMAXが12両編成と表示されていましたので、急ぎホームへ向かいました。なにせ、東北新幹線時代は撮っていますが、上越新幹線に移ってからはなかなか縁がなくなっていたもので!

恥ずかしながら・・・この色になってから初めて撮影しました!


E1MAX 「とき」 2012.2.4 高崎駅 EOS7D 15-85mm

光線状態が悪いのですがご勘弁を!左には先行列車の故障から、高碕に抑止されているE4MAXが停まっていました。両者のデザインの違いは、やはり時代の違いなのですね・・・

そして、現在のE1MAXのシンボルです。



このマークの写真が撮りたくていたのですが、なかなか撮れないでいました。朱鷺のデザインが上越新幹線らしく気に入っていました。

その後、時間もないので在来線ホームに降りると、特急「草津」が入線するというので、撮影しました。


185系「草津」 高崎駅 2012.2.4 EOS7D 15-85mm

185系の14両編成もいいですね!この塗装はあまり好きではありませんが・・・デビュー当時の白地に緑のラインが好きでした。踊り子塗装も復活したので、リレー号塗装もどうせしょうかね?湘南色の185系も撮影死体のですが、縁がありません。185系も車令が高くなってきているので、早めに撮影しなくてはと思っているのですが!今度ゆっくり高崎線で習ってみたいと思います。そのうちに157系塗装バージョンがでるとの噂も聞きましたし・・・

その後、非鉄の方達と何食わぬ顔で合流し帰路につきました。まあ、ちょっとだけ寄り道させてもらいましたが・・・その話は次回としまして!

それにしても北関東道路のおかげで、高碕が近くなりました。以前は約3時間見なくてはならなかったのに、1時間半もかからずにサッと着いてしまうのですから!C61もまだ撮影していないので、今年の春か夏の目標にしたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの旅行(最終回)・・・「しなの」に乗って善光寺参り!

2012年02月12日 11時20分48秒 | 鉄道
やっとやっとやっと・・・週末の休日を満喫しています。といっても、いろいろやらなければならないことが溜まっていて、それはそれで大変なんです(笑)

とにかく朝寝坊が出来るありがたみを感じております・・・

さて、今回も旅行の続きです。今回で最終回ですのでお許しください。

今回は、念願の大糸線に乗り、E127と素晴らしい車窓を堪能しました。本当は、せめて南小谷まで行きたかったのですが、次回にお預けです。さて、大糸線にて松本まで戻り、次は今回のもう一つの目的地長野へ向かいます!時間もある、のんびりした旅なのですが、贅沢にも「しなの」を奮発し長野へ向かいました。小一時間の旅です・・・奮発するならパノラマグリーン車とも思ったのですが、流石にそこまでは出来ませんでした(笑)

そして、乗車したのがこれです・・・


383系「しなの」 2012.1.15 松本駅 EOS7D 15-85mm

「しなの」7号だったかと・・・ここまでは前日の「あずさ」「スーパーあずさ」と振り子列車三昧となりましたが、この383系が一番乗り心地が良かったような気がします。3車とも振り子制御はそれなりに感じられるのですが、一番スムーズな動きに感じました。
写真はありませんが、姥捨あたりの軽く雪景色の長野盆地の車窓は素晴らしいものでした。旧篠ノ井機関区の跡を寂しい気持ちで見送ると、もうすぐ長野となり、本当にあっという間でした。

長野に着いたら、駅前から善光寺門前までバスで移動し、善光寺参りです。


善光寺   2012.1.15  EOS7D 15-85mm

1月15日とはいえ、まだ初詣の方もいるようで結構混んでいました。お参りをし、恒例の御体内巡りをし、善光寺を一巡りしました。

その後、前々から目をつけていた、門前の味噌屋(酒屋?)「西ノ門」のレストランで昼食を取り、長野駅に戻りました。ちなみに、そのレストランですが、味噌屋という事で味噌カツを頂きました。揚げたてで味は美味しく、味噌がマッチしていました。食前酒に、日本酒が付いたり、別料金の(+100円)の味噌アイスも美味だったりと満足ものでした。ただ一点!私をしてもその量が半端なく多く、食べるのに一苦労してしまいました。嬉しい悲鳴です(笑)

これで、久しぶりの旅行は終わりです・・・長野から新幹線を乗り継いで2時間かからずに宇都宮に戻りました。本当に便利になった物です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの旅行その3・・・大満足な宿でした!

2012年02月05日 23時40分33秒 | 旅行
今日でやっと3週間続いた休日出勤が終わるはずです・・・ホッ!
ただ今週金曜日までは通常勤務ですので、まだ休めません!休みたい・・・

さて今回はちょっと鉄分は薄い話です。すいません・・・

今回の旅行の目的のひとつに、今回泊まった大町温泉がありました。大糸線に乗り、雪の中の宿へ・・・と目論んだのですが、私たちがうかがったときは、まだ雪はそこそこでした。今はキッと凄いことのなっているのではないかと・・・

まず、信濃大町駅からお迎えの送迎バスに乗り、宿へ向かいました。
そして、約10分でお世話になりました「松延」さんに到着です。



おしゃれな門構えで、ウキウキです。
玄関前には土ガマがあり、野菜が数種類蒸してありました。宿泊者はご自由にお食べくださいというサービスでした。こういうのに弱いんですよね・・・

その後フロントにてチェックインし、お部屋へ案内されました。部屋自体は、ちょっとくたびれていましたが。ここでまたビックリサービスが!お茶菓子の饅頭があったのですが、テーブルの上に簡易の蒸し器があり、蒸して熱々が食べられる仕掛けでした。これには奥様も大喜びでした。

さらにお風呂へ・・・
内風呂はリンゴを大量に浮かべリンゴ風呂になっていました。本来は露天で実施するサービスらしいのですが、野生の猿が来て食べ散らかしてしまうらしく内風呂で実施しているとか・・
そのの露天風呂がこれです。



雪がすぐ脇に積もっています。写真の風呂桶奥のところ見えますか・・・


なんと!冷やした地酒が2種類!これもサービスでどうぞ・・・ということで、もちろん両方頂きました。奥様も、普段あまり飲まないのにお風呂で日本酒を楽しんだと言っていました。

夕食も、信州そばや大根餅など、地元の素材を活かした美味しいコースでした。別注の馬肉の刺身も絶品でお酒が進みました。コース終盤には「雪鍋」といわれる鍋が・・・皆さんどんな鍋を想像しますか?私たちは、大根おろしの入った「みぞれ鍋」的なものを想像していたのですが、見事に裏切られました。それがこれです・・・



雪に見立てた綿飴が鍋に乗っています。これが雪鍋の招待です。この綿飴に、醤油ベースの割り下をかけると、綿飴が説け、すき焼きのタレが完成するという演出でした。味も本当に美味でした。

食事後は、館内で餅つき大会があり、お客に餅つき体験をさせてくれます・・・外人さんは大喜びでした。ラウンジのコーヒーは飲み放題だし、朝飯のご飯は土ガマを使った釜炊きの地元米だしと、言うこと無しの宿でした。

また、ぜひぜひ行きたいと夫婦で話したほどお気に入りの宿となりました。

長くなりましたが、最後に帰路の信濃大町駅で撮影したE127系です。


E127 信濃大町駅 2012.1.15 CANON EOS7D 15-85mm

前日に到着したときより、確実に雪が積もっていました。2両編成の車内は乗客が多く、何とか座れたという状態でした。この列車に乗り、松本へ戻り、もうひとつの目的である長野善光寺を目指しました。それは次回に・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする