鶴君の機関車観?(館?)

鉄道大好き!機関車大好き!鶴君のブログです。機関車ネタを中心に旅行あり、B級グルメありの雑記帳です。ご覧ください。

DE101736~マヤ342501の補追~

2014年06月30日 21時23分32秒 | ディーゼル機関車
さて、また長~い一種間が始まってしまいました。仕事が追いかけてきます・・・(涙)
明日から7月!身体は持つのでしょうか?地震がありません。

そんな訳で、今日はサラッといかせていただきます。

前回マヤ342501をアップしましたが、その補追です。
マヤ342501は前回も書きましたが、10系客車を改造したことから、他のマヤ34と形態が大分違っていたのが特徴でした。特に屋根のカーブについては、全く別物といっても過言でありません。

そんなマヤ342501を岩見沢で撮影したときには、前回も書きましたがDE101736が牽引して来ました。
なんでDE10の写真がないのか!という声をいただきましたので、今回は前回の補追ということでアップします。


DE101736 
岩見沢駅 1984年 CANON nF-1 50mm

この写真でもチラッと見えますが、こちらの妻面にはライトが埋め込まれています。
これもこの車の特徴ですね・・・


ちなみにDE10 1736の履歴ですが!

製造所 川崎重工業大阪車両部

1975.4 長町機関区新製配置
1975.5 岩見沢第二機関区配置
1975.12滝川機関区配置
1981.3 岩見沢第二機関区配置
1987.3 五稜郭機関区配置
1988.3 鷲別機関区配置
2001.3 廃車

当然、この撮影のときには岩見沢第2機関区に配属されていました。このカマはJRにも引き継がれ活躍しました。

さて、次回はミニ特集中の事業用車両の続きになります・・・こうご期待!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マヤ342501~ミニ特集:事業用車~

2014年06月29日 09時07分50秒 | 事業用車両
長い長い一週間が終わりまして、やっと週末がきました・・・本当に仕事が疲れます!
いまさらですが、まだ職場に慣れません(慣れない気がします?)気が疲れて、ストレスMAXです。
家に帰っても、飯食って寝るだけの生活を繰り返しています。今日も家の片付けのはずでしたが、気が乗らずあまり進みませんでした。早くアパートをでて、実家に戻りたいのですが、なかなか難しい状況です!

さてミニ特集中ですが、今日も事業用車両です。
今回は、北海道に居たときに撮影したマヤ34です。
ホームグランドの岩見沢駅で撮影していたときに、たまたま入れ替え?計測?に出てきてくれたので撮影できました。
これがそのときの写真です・・・


マヤ342501 1985年 岩見沢駅 CANON nF-1 50mm

マヤ34自体このときまで見たことがなかったので、初めて現車を見たのがこの2501ということになります。
そのため、一気に舞い上がり、ダッシュでとなりのホームまで走り逆サイドを撮影しましたのが、こちらの写真です。


マヤ342501 1985年 岩見沢駅 CANON nF-1 50mm

このマヤ342501は高速軌道測定車で1959年に10系客車をベースに開発された車です。そのため、屋根の形状も他のマヤ34と違っているようです。この25011はもとマヤ341で、北海道向けに改造されてこの形態になりました。写真を見ると、観測用で窓の隣に丸窓、また冷房改造時に窓を埋めそこに家庭用室外機のような外観の冷房装置を搭載しています。このように他のマヤ34とは一線を画すデザインになっています。しかしながら、JRには引き継がれず廃車となってしまいました。
私にとっても、撮影できて本当にラッキーな車でした。

さてさて、次はどの車にしましょうか!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マヤ40 1 ~ミニ特集 事業用車~

2014年06月25日 21時23分37秒 | 事業用車両
さてさて、梅雨ですが・・・それにしても凄い天気ですね!昨日の東京のヒョウの映像にはビックリしました。
この季節に雪!と思いニュースを見てしましました。
宇都宮も凄いことに・・・ゲリラ的に局地的に雨が強く降る毎日で、毎日職場から空を眺めています。

さて梅雨の間だけのミニ特集ですが・・・
今日の事業車両は、八王子で見かけたマヤ40です。南武線沿線の東京の大学に通うようになり、休日には立川や八王子に電気機関車を撮りに行っていました。八王子には伝統的な機関区があり、EF64やEF65PF、EF65Pなどをはじめ、八高線のDD51まで撮影できるので良く通っていました。
そんなとき、たまたまホームから構内施設を見てみると、見慣れない客車が停まっていました。貧乏学生でフィルム代がもったいなく、カマしか撮らない私が珍しく撮影していたのが、今回のマヤ401なのです。それにしても、車体はボロボロで廃車体のような感じで見ていたことを覚えています。その珍しさで撮影したのかも・・・


マヤ401 八王子 1986.10 CANON nF-1 50mm

この見慣れない客車は、北海道の狩勝峠実験線で各種実験を行うためにマロネ40形(旧マイネ40形)を改造した実験線用試験車で、1967年に大宮工で1両改造されたものです。競合脱線の試験では機関車から開放され無人運転ができるようになっており、地上基地から無線によりブレーキ操作や連結解放操作などができるようになっています。外観は種車時代とほとんど変化なく車体中央部分の屋根が切り抜かれている程度ですが、室内は大きく改造されていたようです。改造当初は帯広に配置され 後に八王子(鉄道技術研究所)に転属したが、JR移行直前の1987(昭和62)年に廃車となったようです。

北海道に縁がある私だったのでさつえいできたのでしょうか?


次回は何のネタにしましょうか?ミニ特集が続きますので・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スエ31101

2014年06月21日 22時42分44秒 | 事業用車両
梅雨入りした週末ですが・・・宇都宮は蒸し暑いですね!夕方には雨が凄いし!
今日は休みでしたが、家の片づけなどやることは多く、休めたような休めなかったようなでした(笑)

そんな訳で憂鬱な毎日を送っていますが、そんな梅雨の間にミニ特集を!
過去に撮った事業用車の写真を探してみましたので、アップすることにしました。そんなに枚数はないんですが、数回は持ちますので頑張ってみたいと思います。

まず第1回目ですが、京都で撮影したスエ31101です。
撮影は1984年3月に京都に観光に訪れた時に、梅小路機関区にて撮影した1枚です。


スエ31101 梅小路機関区 1984.3 NIKON FM2 50mm

当時は機関車に興味があり、機関車ばかり撮影していた私ですが・・・なぜこの車を撮影しようと思ったのか今となってはよくわかりません。
今見返してみると、昔は各機関区などに必ずと言っていいほどこんな車が常駐していましたね。

このスエ31101は長い間梅小路機関区に置いてあったようですね・・・この張り上げの車は、どんな履歴があるのででしょうか?ネットで調べても、詳しいことはわかりませんでした。ましてや、このスエ31101の後ろにいる茶色のワムハチのことなど!ミステリーですね(笑)ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示いただきたいものです。

次回は・・・どの事業用車にしましょうか?


追伸)
ありました、ウィキペディアのオハ35のところに・・・「1963年にマニ32 6を改造した車両。張り上げ屋根の初期型マニ32そのままの外観を有していた。」タネ車はマニ32だったんですね!しかもあの張り上げ屋根ももともとのタネ車のままだったんですね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EF510514~6/1のカシオペア~

2014年06月17日 19時33分42秒 | 電気機関車
梅雨ですね~
宇都宮ですが、昨日は大変な天気でした!私も職場から出られないまま約2時間仕事をしてしまいました。
おまけに、小やみになったので職場を出たら大渋滞!渋滞を避けるために、脇道にそれたら、崖崩れの場所のそばで、またまた大渋滞!普段は車で5分のところが、40分以上掛かって帰宅しました。

そんな訳で、昨日は家に帰っても飯食って寝るだけでした・・・
今日も、雲行きが怪しかったので、早めに職場を出て買い物をと思ったのですが、あきらめました。だって空は真っ暗だし・・・

そんな訳で、先日撮影したものをアップします!

6/1の上りカシオペアで、牽引機は514号機でした。撮影場所はいつもの岡本-宝積寺です。


EF510514 宇都宮線宝積寺-岡本 2014.6.1 CANON EOS7D 15-85mm


カシオペア 宇都宮線宝積寺-岡本 2014.6.1 CANON EOS7D 15-85mm

機関車側はまだこの季節では光がまわりませんね・・・客車の方は良い光線状態で撮影できるのですがね。
ちなみに北斗星も・・・


北斗星 宇都宮線宝積寺-岡本 2014.6.1 CANON EOS7D 15-85mm

梅雨に入りなかなか撮影には行けなくなりましたが、ちょっと昔の写真でもスキャンしてみますかね!
ネタはいろいろあるのですが、いつも悩んでしまします(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする