初夏が一番好き

初夏がいちばん好きだから、
ショカ。
幼いころから植物好き。
ずっといっしょに
暮らしています。

アオツヅラフジ   ヒカリ降る森の海       千葉県市川市行徳・野鳥の楽園

2020-09-21 00:01:11 | 千葉県市川市行徳・野鳥の楽園

 

ヒカリ降る森の海。

実が咲き始めました。

 

(青葛藤)ツヅラフジ科アオツヅラフジ属。

日本各地から東アジアに分布。

花期は7~8月。花径3mmくらい。

雌雄別株。果実は有毒。

名の由来、青はツルの色、葛は籠などの材料の意。

藤はマメ科だが、つる性植物の総称として使われている。

 

 

 

栽培記録。

2019/12始め。採種。

 

核(種子)は、アンモナイトの化石、カタツムリと呼ばれています。

 

2020/3/末蒔く。6月中旬発芽。

2020/7/中旬。鉢大き目に植え替え。

 

2020/8/上旬。これ以降急速にツルが伸び始めた。

 

 

 

2020/9中旬。

伸び続けるため、頻繁に剪定。

 

 

 

アーカイブ。

6月中旬。

 

 

7月中旬。

 

 

 

8月初め。

 

 

 

 

8月下旬。

 

9月中旬。

 

 

10月初め。

 

 

12月初め。

 

 



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます^^ (attsu1)
2020-09-21 06:18:56
アオツヅラフジ、数年前の自然観察会で、
教えてもらって、.........@ノ”を
知りました。
逆に、アオツヅラフジと言うと、
カタツムリになってしまいます😉

一気に涼しくなりました。
体調管理に気をつけてくださいね。
返信する
この色が好き! (ひろ)
2020-09-21 07:15:02
おはようございます。
この実に初めて気づいたのは何年か前、歩道の植え込みのツツジに絡まっている青い実。それからは信州の里山、斑鳩の川沿いでと時々出会います。
種を蒔けば家でもあの魅力的な実に出会えますか。何年かかるのでしょう?ノブドウが育っているのだからこれも・・・一緒に絡んでもらおうかしら(*^-^*)
返信する
アオツヅラフジ (fukurou)
2020-09-21 08:26:40
ショカ様
おはようございます。
アオツヅラフジ、花は小さいですが、実は存在感がありますね。
大きくアップで撮るとまるでブドウみたいです。
最近花も実も出会っていませんね。
返信する
attsu1さん、おはよ~ (ショカ)
2020-09-21 11:06:06
台風が異様に発生しなくて幸いです♪
体調管理、例年以上にたいせつですね。

有毒果実ですから、
興味なかったらカタツムリに気づくことはありませんね。
実が熟す時期にヒトが気づくくらいでしょうし。
返信する
ひろさん、こんにちは~ (ショカ)
2020-09-21 11:13:35
ノブドウは野でも近くにあって、
揃ったらさらに趣あります。
挿し芽でもいいかもです。
アオツヅラフジは盆栽でも観られます。
剪定して楽しめますよ♪
ウチのは定期的にリポートします。
返信する
fukurouさん、こんにちは (ショカ)
2020-09-21 11:19:09
僕の散策範囲では、ここだけでしか観られません。
繁殖力強いですから、あちこちに侵入しそうですが、
乾燥に弱いのかもです。
返信する
ショカさん今日は~ (のんこ)
2020-09-21 12:50:12
アオツヅラフジ 初めて見た時は
ノブドウだと思ってみていました
ここで名前を知り、食べて見たく
思っていましたが、食べなくて好かったです。
返信する
のんこ姉さん、こんにちは~ (ショカ)
2020-09-21 13:34:43
美味しそうな有毒はたくさんありますね。
植物自体、ヒトに有毒当たり前だから、
うかつに口にできません。
キノコや似たもの誤食事故多いです!
返信する
茄子紺色 (ピエロ)
2020-09-21 23:35:20
ショカさん こんばんは
アオツヅラフジのナス紺色の実が何とも美しく綺麗で好きです。
ショカさん アオツヅラフジも種を蒔いて育てているの?
凄いね。 お上手だわ。
返信する
ピエロ姉さん、こんばんは〜 (ショカ)
2020-09-22 00:14:04
とても惹かれてる♪
盆栽もあるくらいだから、
鉢で咲かせたら嬉しい。
発芽率悪かったけど上手くいった。
失敗したら黙ってるから(笑)。
返信する

コメントを投稿