夏の
オワリ
少しずつ まあるくなっていくのが
うれしくて さみしいこと
そらと海を見ながら
ずっと抱きしめていたいこと
浜に咲く
ハマサオトメカズラを
うつくしいそのなまえで呼んだのは
誰なのかわからないこと
連れて帰ったら
潮騒が遠くなったら
サオトメカズラになっちゃうこと
君のこと
ずっと大好きなこと
覚めることのない
ずっと胸の奥であたたかい
魔法のことば
(浜早乙女葛)アカネ科ヤイトバナ属。
これが標準和名。
なんてうつくしいのでしょう。
命名者は不明。牧野さんでないことは確か。
原産地 日本、東アジア。
サオトメカズラ(早乙女葛)宇宙の果てに捨ててきたい、標準悪名 屁 糞 葛(ヘクソカズラ)に対し、
海浜環境で生育。
より葉が厚く、光沢がある。
但し、中間種もあり厄介。
ショカ
ヒト科ミンハナホシノヒトミ属
やはり、ベテランの皆さんは当たり前のように、ヘソカズラでした(T_T)
内心、サオトメカズラだよって思ったのですが、そう覚えているベテランさんには、言えなかったです。
昨日の朝、出窓に置いてある温度計が、一気に20度
それまでは、涼してくても25度を切ることなかったので、一気に下がりました
秋ですねぇ~
それに、ほぼ台風シーズンも終えそう!
植物調査会には、HPとかありませんか?
投書みたいな雰囲気でできたら。
直接は難しいですね。
でも、ハマサオトメカズラのことを話題にできたら、
きっかけになりそう。
いろんな情報を知ることで、
まずは、自問してほしいです。
植物好きのヒトでも、60%くらいは、
酷い名前に違和感抱かないと思います。
です。もう50年以上?は海に行ったことはありません。海の潮風?若カリし頃がキット蘇る事でしょう。知らぬ間に時が過ぎました。川はスグそば、主人の子供のころは泳いだそうですが、いまは 遊泳禁止?広い川面に何にも浮かんでいません。川の流れもユッタリとしています。
もう10月だというのに。
真夏の海辺は、若い時期の象徴みたいです。
今回、海に入りましたが、まさに海水浴。
少しの間、姫たちと一緒に♪
自信はありますが、それがいちばん危険ですね。
なんやかんやとひ孫の面倒を見ていたりでゆっくりできなくて
ブログ訪問もご無沙汰してしまって(。-人-。) ゴメンネ
纏めて伊豆大島の旅を見せて貰いました。
浜辺の植物は生き生きとして素敵だね。
ハマサオトメカズラが多かったのかな?
広い海で泳いだんだね。
海の家ももう人の姿が無かったの?
浜辺で咲くサオトメカズラの事をハマサオトメカズラと呼ぶのですか?
蕾が沢山付いていて全部満開したら凄いでしょうネ。
わ~!
チャーハンとラーメン美味しそうですネ!
浜遊びすれば消費カロリーが多いので、この位は何のそのですよネ。
大海原をバックにすると、ハマボウの花が引き立って見えますネ。
強風に吹かれて倒れても咲いて居るのは、もしかしてキクイモですか?
何時も正面のヒト科ミンハナホシノヒトミ属のショカ様とお会いして居て気付きませんでしたが
ヘアースタイルもお洒落なのですネ!
ビックリ!!
僕にもくるかもしれないその時のために、
元気でいなくちゃね。
海にも久々に入った。
以前のように沖にポンって出ちゃうのは止したけどww
波が高くて、遊ぶには最高だったよ。
夏休みも終わる時期だったから、
すごい空いてた。
でも、湘南みたいなことにはならないのが、
島の魅力。
葉が厚く、光沢あって。
海浜環境に対応したのでしょう。
チャーハンとラーメンww
どちらも1人前で。
ずいぶん久しぶりに食べました。
楽勝ww
黄色い花は、ネコノシタです。
9/13のUPに詳しいですよ。
髪は20代からずっと肩まであります♪
元気な男性あるあるで、
キャップの下は薄くなりましたww
伊豆大島に行きたくなってしまいました!
数ヶ月とか半年とか暮らしたいです。
砂でよごれたまご姫ちゃんの足!なんだかきゅんとする絵です。
ハマサオトメカズラ、ふつうの子よりオーラが強い感じ…
葉っぱもツヤツヤですね。