春を知らせにきた、
ベルを鳴らすちいさな女の子。
(馬酔木)ツツジ科アセビ属。常緑。
原産地、日本,宮城以西、中国、台湾に分布。
花期。2月~4月。花径、6~8mmくらい。
樹高、4mくらいに。
名の由来、葉や茎が有毒で、
馬が食べると酔ったようになることから。
自然農薬として利用も。
アーカイブ。
2月中旬。
初めての口紅のこと、
君のこと、ずっと大好きなこと、
覚めることのない、
ずっと胸の奥であたたかい、
魔法のことば。
2月下旬。
3月中旬。
4月中旬。
富士山が咲く国、山梨県秩父多摩甲斐国立公園。