jujuの裏日記

日々のでき事を裏や斜めから観てみました。
ヒネクレ日記です^^

いただきました^^

2013-07-31 | Weblog
ソフトバンクのお店に行ってケータイでもスマホでも見せたら
無条件で「バリバリつなガレー」が貰えると知り行ってきた。

お店で「カレー頂けるんですか?」
と聞くと
「はいはい!」と言って渡してくれた。
カレーと一緒に「おとうさん学習帳」も頂けた。

番号のチェックとかもなーーんにも無し。
随分アバウトだと思ったけど嬉しかった♪

私はこーゆー情報には疎いのだが職場の人に教えてもらった。
その職場の人。。。
カレーを頂こうと、お店に入り

「カレー頂けるんですか?」と言うとスタッフの人が全員

「?」「?」「?」の状態となり

「カレー。。。ですか?」と聞いてきたので

「はい!レトルトのカレーです!」と言うと

「うちは。。やってませんけど。。」と言うお答え。

え?と思いお店を見渡すと、そこには「docomo」と書かれていて
赤っ恥をかいて隣のソフトバンクへ移動したと言っていた。
これって。。そーとーカッコワルイ(-_-)

私はそんな失態もなく無事頂いた。
お味はどうかな?
ちなみにグリコのカレーだったよ♪

ネイルケア?

2013-07-29 | Weblog
ただいまネイルケアちう。。。^^;
って言うか伸びに伸びた鋭い爪を切ってもらっているところ。

爪は伸びると脱皮のように取れて、また新しいのが下から生えて
ますが、脱皮の寸前の鋭い爪で、ジャレられると
イタイのなんのって。。。

で確保されこの状態となりました^^v
爪切りの後は、爪が物に引っかからず行動しにくいのか
ますますドンクサイにゃんことなります^^

そこがまたカワイイ♪と思う親バカです^^;

なにしてるん?

2013-07-27 | Weblog
ゲージの上に乗り、後ろ足で踏ん張り
前足を網戸にかけて何やら凝視している様子のガネーシャ。

どーも虫か何かを捕まえようとしているようです。
おかげで我が家の網戸は所々、網の目が広がってます。
網戸の意味がなくなるやんかぁ。。

今は閉まっている硝子戸の向こう側の虫を捕まえようと
同じようなポーズで飛び上がったり背伸びしたり。。
捕まえるのはムリムリ!^^;

それにしても
大きなお尻!

「おおきな、おいど(おしりの意味)しておいやすなぁ。。」

と京都弁でつぶやいてみました^^

関係ないけど。。。

2013-07-24 | Weblog
そう。。
私にはなーーんの関係もないけど
おめでたい!!!

英国のウィリアム王子夫妻に赤ちゃんが誕生。
少し前から報道されてて出産待ちだったが
他人事ながら無事生まれて母子ともに健康なのは
本当に素晴らしい事だと思う。

31年前?ダイアナ妃に抱かれて同じ病院から出てきた
ウィリアム王子の映像を覚えてる年代の私には
あの小さかった赤ちゃんがパパになったんだなぁ。。
と思うと感慨深いものがあるのだ。

それにしても出産から27時間でさっさと退院させる欧米の
病院ってすごいな。。といつも思う。
日本じゃ今でも5日位、入院するんじゃないだろうか。。
私なんか出産の翌日、さっさと歩けなくて
病院の廊下を歩いてる私を見た妹が
「なんか。。アイススケートしてるみたいやなぁ。」と笑ってたもの^^;

どこの赤ちゃんでも誕生したと聞けばいつも
どうぞ心身ともに健康で健やかに育ってほしいと願っている。
ちょっといろいろあった家に生まれた小さな未来の王様にも素晴らしい
人生が待っていますように。

まぁお国柄が違うだろうけど英国みたいに
男の子なら王様、女の子なら女王様と単純に考えれば
日本も悩まなくて済むのにねぇ。。

美味しかったわぁ!!!

2013-07-22 | Weblog
10年ほど前まで逆瀬川の駅前に、あるお寿司屋さんがありました。
息子の幼稚園時代の友達のお家が経営しておられました。

お店に伺った事から家族ぐるみの付き合いになり
子供が小さい頃は3~4家族で一緒に旅行に行ったりバーベキューをしたり
楽しくお付き合いをしていました。

とっても美味しいお寿司屋さんだったのに
もうリタイアして、のんびり暮らしたいと10年ほど前に閉店。
いつもお店に行っては楽しく食べたり飲んだりしていた
他のお客さん達も残念がっていました。

お付き合いはその後も続いていて、この前、私が
「あのお寿司屋さんがあったらなぁ。。美味しかったし
オッチャンやオバチャンと話すのも楽しかったし、今あったらオレ一人でもいくのに。。
と息子が言ってたよ。」
と言うと

「嬉しいコト言うてくれるやんかぁ。。
おれ!Sクン(息子の事)の為に握るわ。うちへおいで!」

とご主人が言ってくれて昨日、お呼ばれしてきました。
美味しそうでしょ?^^
楽しく昔話や、いろんな話をして10年ぶりの味を堪能しました。
もちろん、ビールや日本酒、芋焼酎まで飲んで
今朝の私は二日酔い気味^^;
ふらふらと仕事に行きながらも
20年近い付き合いになるこんな友達がいるって良いな♪と思いました。

それにしても。。。久々の二日酔いで今朝はキツかったです^^;
薬局で「ソルマック」を手に取りましたが
薬剤師さんに
「吐くかもしれませんよ。」と言われ買うのをやめて
胃薬とロキソニンで凌いだ一日となりました。

50を過ぎた女の二日酔いはミットモナイ^^;

案の定

2013-07-18 | Weblog

息子が会いたいと言ってきた昨日、朝10時に電話する事になっていた。

「もしもし。。起きてる?」と私。

「うん。。あのさぁ。。お願いがあるねんけど。。。」と息子。
なにかイヤな予感が。。^^;

「なに?」

「昨日、夜に自転車で走ってて、前後のタイヤがパンクしてんやんか。
修理に行きたいねんけど、そっちの車でないと自転車、運べないから
茨木まで車で来て、梅田の自転車屋さんまで運んでくれへん?」

「そんなん。。近所の自転車屋さんじゃダメなん?」

「あれは普通の自転車じゃないから。。」

それは知ってるよ。20万近くするらしい。
しかし茨木まで面倒やなぁ。。と思いながら

「いいよ。じゃ行くわ!」

と答えて出発した。

高速で行こうと思ったがどーも道が異様に混んでいる。
中国自動車道の宝塚インターまで着いてビックリ!
「中国自動車道 宝塚ー池田間 火災渋滞」となっている。
なにこれぇ。。。
この前からスーパーに行けば誤報の火災報知器騒ぎ。
市役所に用事があれば爆発騒ぎ。
またまた火災なんて嫌な気がして、下の道を走った。

息子の自転車を載せて梅田へ。
その前に昼食を食べ、ちょっと贅沢をしてホテルでお茶を飲んだ。
画像はそのケーキセット。

「ごめんなぁ。。昨日はゆっくりお昼を食べようと思って誘ったのに。
すみません。」と誤ってる割に
喋る喋る。。。もう充分ゆっくりです。
なんかエエ事あったん?と聞きたくなるほど
自分の毎日の生活から女性観まで延々演説。
まぁ機嫌が悪いより良いけどね。

修理の終わった自転車を車に乗せ茨木へ送って帰ったら
家に着いたのは7時半を回っていた。
途中息子からLANEが入って
「今日はありがとうございましたm(__)m気をつけてお帰りください。」
と言ってきたが運転の途中で危ないやろ!
と呟きながら車を走らせた。

ふん!あの自転車の画像を撮ってオークションにアップしてやれば
良かった!
買い手が付いたら盗んでやる!^^;
と言ったら
「もう年落ちやから値打ちないで!」と笑っていたが。。。
ケーキくらいおごれよ!

そんなこんなで4連休は終わった。

お墓参り

2013-07-17 | Weblog
今年も行ってきました。
私の実家のお墓参りです。

お墓は滋賀県彦根市。彦根城の傍にあります。
今年は偶然、埼玉の叔父がお墓参りを予定していた16日と
私たちの予定していた日が合致して
珍しく叔父、妹、私の3人でのお墓参りになりました。

お参りの後、大阪でプチ同窓会の叔父と一緒に梅田に出て
食事をし、いろんな話をしました。
叔父ももう78歳。
背筋もピンとして歩くのも早く、矍鑠としていますが
いろいろ悩みもあるらしく、聞くだけで
大変だなぁ。。と思ったりしました。

でも元々、関西人の叔父だから冗談も交えながら
大笑いしたり、昔話を楽しんだり良い時間が過ごせました。

「お墓参り」と言えば我が息子。
彼は変わっていて、勝手にお墓参りに行くと執拗に怒り出します。
「なんで言うてくれへんの!予定開けるのに!!!」
と前回叱られたため今回は早めに報告。
すると。。。
「その日は無理やわぁ。。日を決める段階で言ってほしかったわぁ!!!」
とやはり文句を言っておられましたが
私も妹も仕事があるしアンタの基準じゃ動けません。

まぁお墓参りが趣味?的なコトは良いコトなんでしょうけど
お若いのに少し変わってるなぁ。。とも思います^^;
「俺は彦根のお墓に入りたいから!」とお墓の話が出ると
息子は言いますが、その頃私はいないんだし
周りが良ければ、どこでも好きな所に入ってくれ!と思っています。

そんな息子から昨日LINEが。。。
「明日休みなので会えますか?」
私も連休最終日なので、おっけーしたけどナンか話があるのかな?
やめてよ!
「できちゃった。。」とか?
暑さと衝撃でめまいクラクラはごめんです^^;

夏休み!

2013-07-15 | Weblog
昨日から珍しく4連休が取れた。
どこかへ行く予定があるわけでもないけど
明日のお墓参りの予定を出したら上手く4連休になった。
良い夏休みだ。

しかも!4連休中3日は私ひとり^^v
おほほほほ…\(◎o◎)/
うれしゅうございます♪

家の中の事をチョコチョコ片づけたり、ぼけーーーっとする時間が
たっぷりあるのは何処かへ行くより楽しいかも。
今日はエアコンがいらない位の涼しさだし
今からお昼寝でもしようかな。。。

それにしても!
私が「Hard rock cafe」を写してKISSのツアーを楽しみにしていた日。
宝塚の市役所で爆発があった。
火炎瓶を投げた男が捕まったそうだけど
私はあの日、印鑑証明を取に市役所に行ってても不思議じゃなかった。
市役所は場所的にあまり便利ではないし
待たされるので、阪急宝塚の建物内にある分室で、前日取っておいた。
よかったぁ。。
市役所は我が家のベランダから川を挟んで斜め前に見えるので
余計、恐ろしくなってしまった。

なんて物騒な世の中になったんだろう。
私みたいにぼーーっと生きてたら、いつ何に巻き込まれるかわからない。
みなさまもお気をつけくださいね。





KISSが来る

2013-07-12 | Weblog
1970年代から活躍しているロックグループKISSが10月に来日する。
若い方でもあの歌舞伎を真似たメイクのグループと言えばご存じの
方もいるかもしれない。

私が10代の頃から何度か来日しているが
私はまだライブに行ったことがない。
とにかく過激!
血を吐いたり火を吹いたりするジーン・シモンズが私は好きだった。

来日を知ってからチョコチョコ調べていたら
なんと!ジーン・シモンズは63才になっていた(^_^;
職場にもKISSが好きな人がいて話していたら

「今でも血も吐いてくれますし火も吹きますよ。」と教えてくれた。

観に行きたい!!!ってコトで
チケットを頼んだ。どうやら行けそうだ!^^v
楽しみだなぁ。。。
と本屋さんを覗いたらミュージック雑誌の表紙を早速
KISSが飾っていた。
懐かしい曲も聴かせてもらい63歳の吐血と火吹きを堪能したい!

画像は今日、所用で出かけた大阪本町にある
「HARD ROCK CAFE」
思わず写していた^^;


自業自得

2013-07-09 | Weblog
今日はこの前の通帳&キャッシュカード紛失事件の
後始末。
すべてにロックをかけてもらっていたので銀行を回って解除の手続きを
してもらった。

暑い中。。主人がゴルフのため車はなく歩き。
3件の銀行を回りさっさと終わらせようと思っていたのに
1件目は違う印鑑を持って行き、2件目はなんとか済ませたものの
3件目は書類の不備で出直し(;_;)

どーしても今日済ませたかったので書類を揃えて出直した。
なーーんとか済んだけどもうクタクタ。。。

そうですよ。そもそも自分の不注意だったんだから
自分で後始末するのが当たり前なんだけど
各銀行で3枚ずつ位、解除申請書類を書いたり
その上ボンヤリして出直しまで食らうハメに陥り
自分が情けなくなってきた。
ヤケにピンボールのボールの気持ちが解る気がした。
アッチコッチに当たってイタイやろなぁ。。

ってコトで今日の私はカワイソウなので今夜のメニューは
思いっきり手抜きのパスタとなった^^;

↓理由つけて怠けたかっただけやろ!の図