長島敏春「逗子日乗」(旧「生命のサンゴ礁」)

2007年温暖化による石垣島のサンゴ礁大白化に遭遇。「生命のサンゴ礁」を開始。2023年に「逗子日乗」とする。

「マングローブ生態系探検図鑑」偕成社より6月27日発売します

2017年05月26日 | 西表島

西表島の取材に3年かかりましたが、やっと「マングローブ生態系探検図鑑」を発売出来ます。先行見本が届きました。

監修は馬場繁幸さんです。琉球大学の名誉教授で国際マングローブ学会の理事長もされています。また、編集は安延尚文さんです。自然科学や動植物の企画編集をされています。この本は西表島のマングローブ林を探検して知識を深めるという構成になっています。昼木先生がぼくを案内してくれます。潮の満干で干潟になったり、海になったりするマングローブの生態系、生き物たちの関わりなど分かりやすく、理解出来ると思います。マングローブ生態系はかなり複雑で苦労しました。偕成社さん、協力して頂いた方々に大変感謝します。マングローブの図鑑は今までなかったと思います。時間がかかった分だけ充実した内容になったと思います。

「マングローブ生態系探検図鑑」を偕成社より発売

逗子アートフェスティバル2016 写真展「海」長島敏春 海と森のギャラリー

「生命のサンゴ礁 長島敏春」

海と森のギャラリーHP

写真絵本「サンゴの海」が偕成社から好評発売中。