長島敏春「逗子日乗」(旧「生命のサンゴ礁」)

2007年温暖化による石垣島のサンゴ礁大白化に遭遇。「生命のサンゴ礁」を開始。2023年に「逗子日乗」とする。

ジュンク堂書店「サンゴの海」写真展が開催しました。

2013年10月03日 | 東京

池袋のジュンク堂書店で「サンゴの海」写真展が10月1日から開催しました。オリジナルプリント全19点の展示です。10日にはトークショーも行われます。皆様、よろしくお願い致します。

(お知らせ)

長島敏春「サンゴの海」写真展&トークショーをジュンク堂池袋本店で開催します。

2013年10月1日~10月31日 ジュンク堂書店 池袋本店7階理工書フロアー壁面にて 東京都豊島区南池袋2-15-1 TEL03-5956-6111

トークショー2013年10月10日(木)19:30~ 出演者:長島敏春(水中写真家)・岡本洋平(ブックデザイナー)・刑部聖(偕成社編集部)入場料1000円(ドリンク付き)ご予約TEL03-5956-6111

ニコン福岡サービスセンター内「福岡フォト・プロムナード」において長島敏春写真展「石垣島 海と山とサンゴ礁」開催中 2013年9月11日~10月10日 A3サイズ15点

写真絵本「サンゴの海」が偕成社から好評発売中。


5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご無沙汰しています。 (Sable de sesoko)
2013-10-03 23:34:06
Sable de sesoko、瀬底の砂です。
夜のニュース番組で今年は珊瑚の白化現象が顕著に現れたと放送されていました。
ふと長島さんの事が頭をよぎり検索した所、更に意欲的に活動されていることを知りました。
10日のトークショーには伺えませんが、5日の土曜日、仕事が終わったら写真を見に伺いたいと思います。
これからも更なるご活躍陰ながら応援しています。
返信する
5年ぶりですね (サンゴくん)
2013-10-04 05:28:19
本当にご無沙汰で、5年ぶりですね。お元気でしたでしょうか。今回の写真展では石垣島の白化の写真も出展しています。5日は夕方までは会場にいる予定です。今取り組んでいるのは西表島のマングローブです。
返信する
懐かしいですね(^_^) (Sable de sesoko)
2013-10-04 06:10:45
他のサイトで写真の展示は10~16時とありましたが本当ですか?
仕事後伺えて19時前になりそうなので、もう終わっているでしょうか。

今はマングローブとのことですが、具体的にはどんな活動をされているんですか?
植樹などですか?
マングローブは不思議な木ですよね。
塩水を淡水化できるシステムを体内に持っているとのこと。
何かに利用できないものでしょうか。
返信する
大丈夫です (サンゴくん)
2013-10-04 06:36:50
それは、最終日の事ですので大丈夫です。
マングローブは取材中です。まとまれば発表します。
返信する
良かったです! (Sable de sesoko)
2013-10-04 21:18:58
16時を過ぎても展示されてると聞き、安心しました。
明日はお会いできないかもしれませんが、長島さんが撮られた写真、ゆっくり見させていただきます。
返信する