goo blog サービス終了のお知らせ 

長島敏春「逗子日乗」(旧「生命のサンゴ礁」)

2007年温暖化による石垣島のサンゴ礁大白化に遭遇。「生命のサンゴ礁」を開始。2023年に「逗子日乗」とする。

フトヤギとウミシダ

2018年01月11日 | 海と森のギャラリー

逗子ツブ根で撮影した。ソフトコーラルである青いフトヤギに黄色いウミシダがいる。海はどこまでも青く、フトヤギの青とウミシダの黄色が目に飛び込んでくる。相模湾は浅い所は黒潮の影響を強く受け、250〜1000mは親潮、1,000m以上は深層水が循環している。プランクトンなどの栄養分が交じり合う海である。

ZAF参加企画 長島敏春写真展「逗子のサンゴ」 海と森のギャラリ―

長島敏春写真展「サンゴとマングローブ」逗子文化プラザホールギャラリー

「マングローブ生態系探検図鑑」を偕成社より発売

「生命のサンゴ礁 長島敏春」

海と森のギャラリーHP

写真絵本「サンゴの海」が偕成社から好評発売中。