トシコロのありのままの暮らし


  世田谷カフェとの交信の必要性で、登録しました。それ以外の皆さんもよろしくお願いします。

土人とは

2017-11-28 16:34:34 | 日記
  日本でも、中国でも、自国の文明圏から外れ、文化・文明を持たない人たちという意味で使われてきたようです。又、近代の大航海時代以降のヨーロッパの人達はアメリカ大陸原住民、アフリカ人、南洋の島々の人たちを土人と翻訳できる言葉を使ってきた事は有名ですね。僕が小学生だった1960年代の日本でも、アフリカや南洋諸島の人たちを土人と呼ぶ習慣があり、多くの人たちはそれを差別だとも気が付かなかったわけです。


  でも、人間が集まり、社会を作っている以上、文化や文明がない事はあり得ないですね。早い話、言葉自体が文化・文明です。その他、住まいがある事も、狩りや漁をする事も。文化・文明が存在しなければ、どんな人たちも生存さえできません。又、遠い過去であるネアンデルタール人でさえも、死者に花を供えていた習慣がありました。ネアンデルタール人も土人ではなかったわけです。

  とにかく、そのような言葉を使うこと自体が恥ずかしい事です。「首里城」を作り、独特の言葉や文学も持ち、歌も持ち、料理もあるなど、琉球も元々高度な文明圏であり、文明国でした。例の発言の人もよく琉球の歴史を学ばなければなりません。他に、やはり、独特の言葉を持ち、独特の宗教も持っているアイヌも優れた文化・文明です。どの国の文化・文明がトップか?みたいな事を論じるのは愚かな事だし、ドイツ民族をトップに考えたナチスの例から、それは危険な発想とも言えるでしょう。これから、書けるようになれば、琉球やアイヌの事も書きたいと思います。今後の福祉の参考になるかもしれませんし。

  自民族優位の時代では今はないわけです。又、日本は元々複合民族の国家です。アイヌや琉球の他にも、かなり朝鮮などの大陸からの移民が入っています。例えば、朝鮮半島の王国の百済や高句麗、新羅が滅びた時も日本にかなりの人数が移民として来ています。今の日本人のご先祖様の一部にもなったわけですね。国際的な視野から日本も見たいものです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿