goo blog サービス終了のお知らせ 

鎌ちゃんの一日一考

写真と俳句(短歌)に取り組んでいます。
どちらも修行の身ですので、宜しくご指導お願いいたします。

二学期

2015-09-01 17:08:52 | 写真俳句

二学期や少女の笑みの眠たげに

(にがっきやしょうじょのえみのねむたげに)

気が重い二学期の始まり。子供の頃を思い出します。

 

二学期や化粧初めたる女高生

(にがっきやけしょうそめたるじょこうせい)

ひと夏の経験がそうさせたのかな?

教師経験者としては、見たくない姿であるが。

 

8月の写真俳句を、 デジブックアルバム にまとめました。

 

      8月21日~31日のつぶやき句を32句にまとめました。

     逃げる目と追ふ目の間合ひ蝗捕       田仕事の手休む瞬時蝗捕

     深々と丹波の夜や鹿の声            鹿の声恋に恋して眠れぬ夜

     渓深き黒部の宿や鹿の声            鹿の声所詮かなわぬ恋なりき

     高望みしない幸せ今日の処暑        愛犬に引かる老婆や処暑の夕

     宿題のそろそろ佳境処暑の夕        蜩やこの国沈みゆくばかり

     宿題のそろそろ佳境処暑の夕        草の穂や荒るるがままに無住寺

     穂の草の踏まるるほどの根張りかな     下積みで迎ふ定年山椒の実

     語るほど味ある爺や山椒の実        あと味の老いのひと言山椒の実

     虫の声止みて風雨となりにけり       精霊の帰る野辺かな虫の声

     独り居の酒の肴に虫の声            憤懣を一つ 収めて虫の声

     思ひ出し笑ひにも似てつくつくし        老僧の危うき読経つくつくし

     泣く羅漢笑ふ羅漢や盆の東風        北国へ向かふ特急盆の東風

     経唱ふ婆の丸背や盆の東風         細々と年金暮らし秋雀

     我が軒でよければどうぞ秋雀          実ハマナス遥か北方領土かな

     実ハマナス砂に小舟の朽ちるまま      下段より稲穂色づく棚田かな

     特急の過ぎし余風や稲穂波           稲穂田や地鉄ニ輌のかたことと

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (MONA)
2015-09-01 21:29:38
どんな夏休みだったのでしょうね?
気になるところです。
返信する
Unknown (kemm)
2015-09-02 05:34:29
>二学期や少女の笑みの眠たげに
>二学期や化粧初めたる女高生

「二学期」とはまた懐かしい言葉ですね。
少女でなくても眠りこける少年が多かった。
もちろん私もその一人でしたが・・(笑)。
それが女高生ともなると化粧が始まりましたか。

つぶやき句・・下記をいただきました。
*高望みしない幸せ今日の処暑 
*穂の草の踏まるるほどの根張りかな    
*稲穂田や地鉄ニ輌のかたことと
返信する
Unknown (陽だまり)
2015-09-02 06:19:57
鎌ちゃんさん おはようございます。

二学期や少女の笑みの眠たげに    鎌ちゃんさん

家の孫も寝とぼけ顔で行きました。
9月1日が学生の自殺者が一番多い人か・・・・。
親も先生も気を使う時ですね。

二学期や化粧初めたる女高生    鎌ちゃんさん

ひと夏の経験、体験ですか・・・。
何ともコメントが難しいです・・。(*^。^*)

つぶやき句

渓深き黒部の宿や鹿の声
蜩やこの国沈みゆくばかり
実ハマナス砂に小舟の朽ちるまま 
返信する
Unknown (太郎ママ)
2015-09-02 07:21:16
「二学期や少女の笑みの眠たげに」
「二学期や化粧初めたる女高生」

最近の女高生は化粧している子もいますね。
自分のその頃と比べると、複雑な気持ちになります。
いろいろな事件が起こっていますが、女子側も気をつけないといけませんよね。
返信する
Unknown (たんと)
2015-09-02 09:52:28
長い夏休みが終わって再び学校生活の始まりです。
休み疲れかどうかイマイチ体調に異変が起こりがちな時期なのですね♪
返信する
こんにちは (ポージィ)
2015-09-02 10:33:14
長い夏休み、開放感に誘われてどんな体験をしたのでしょう。
高校生ともなると、より一層大人への背伸びをしたくなる年頃ですね。
田舎育ちの自分の夏休みはたんたんと過ぎ去っていきましたが、
生活の時間が変わって眠気に襲われるのは、今も昔も変わらない
光景かもしれませんね。
返信する
Unknown (桜姫)
2015-09-03 11:50:41
 < 二学期や少女の笑みの眠たげに
 < 二学期や化粧初めたる女高生

もう朝寝坊出来ませんものね!(汗
三年生になると化粧の仕方を教えに
某化粧品屋さんから、綺麗なお姉さん方が
指導に来た覚えがありま~す!

 < 精霊の帰る野辺かな虫の声

を特選に頂きます!
返信する
Unknown (れいん)
2015-09-04 08:13:00
二学期や少女の笑みの眠たげに
女子高生は本当に可愛いです。
微笑みかけられたら嬉しいですね。
眠たげ。。でも。

二学期や化粧初めたる女高生
素顔も可愛いですがうっすらお化粧した顔も
また可愛いのです。鎌ちゃんさんの句の捉え方が
抜群ですね。

虫の声止みて風雨となりにけり       
精霊の帰る野辺かな虫の声
実ハマナス遥か北方領土かな

こちらをいただきました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。