鎌ちゃんの一日一考

写真と俳句(短歌)に取り組んでいます。
どちらも修行の身ですので、宜しくご指導お願いいたします。

裸木

2009-12-22 07:55:34 | 写真短歌・写真俳句

裸木や不惑はとほに過ぎぬれど

不惑の年40はとっくに過ぎているのに、まだまだ惑いの多い私です。

 

裸木のなほ敢然と立ちにけり

 

投稿句有難うございました。

       裸木や曇天の空高く立ち   楽子さん

《京都オフ会写真展のお知らせ》

先日の京都オフ会の参加メンバー有志による写真展を、

楽子さんのこちらのブログで開催しています。

12月一杯置いていただけますので、

宜しければ、お立ち寄りください。

 

 リンク→鎌ちゃんの写真短歌かまちゃんの思い出写真集 、鎌ちゃんの写真日記



最新の画像もっと見る

27 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
裸木 (乙女座)
2009-12-23 23:06:35
私も冬に敢然と立っている裸木が好きで、先日も近くの神社で撮ってきましたけど、
まだ、句に恵まれませんで・・・(涙)
Unknown (ルフレママ)
2009-12-23 22:10:31
40、50は鼻垂れ小僧、っていいますよ。
惑は一生じゃないですか? 惑わなかったらお迎えが近いのでは・・・まだまだ若いのですよ。先は長い。
写真の木、いいです。拳を力強く振り上げているようで、いいモデルですね。
Unknown (笹舟)
2009-12-23 10:46:37
ご無沙汰しておりました間にすばらしい句が並んでおりすね。裸木も力強く鎌ちゃんの意気込みが感じられますよ。
私は60過ぎてもまだ迷っております。力が無いからでしょうね。これだけは今までの積み重ねでしょうから、どうしようもありませんがね。(悲)
Unknown (ひよこまめ)
2009-12-23 10:41:04
おはようございます♪

60ちょいなんてまだまだ!惑いがあって当然の歳だと思いますね。
私も迷うことばかり、きっと死ぬまでこんなのではないかと思います。

2番目のは男っぽい写真と句ですね!
裸木をこういう視点で見たことはありませんでした。
裸木 (まほろば)
2009-12-23 09:39:16
おはようございます。
今年も残り少なくなりました。
四十をとっくに過ぎましたので、片づけて
いくスピードは遅くなりましたが、マイペースで
やろうと思っています。
年末年始は、スピーカー作りに・・・・・
 
 

裸木 (rei)
2009-12-23 09:21:04
裸木といっても強そうな、しっかりした裸木ですね。これなら、葉も何もなくっても存在感たっぷり。春には多くの芽を出すのでしょう。
素晴しいです。 鎌ちゃんの心意気そのままですね。
テンプレートいつの間に変わって、楽しくなりました。
Unknown (れいん)
2009-12-23 08:24:38
裸木や不惑はとほに過ぎぬれど・・
裸木のなほ敢然と立ちにけり・・

裸木の威厳、とっても伝わります。
春には芽がほころび夏には葉がいっぱい付き
日陰を作ってくれる。この姿からは想像できない・・植物の偉大さと句が重なります。
Unknown (kemm)
2009-12-23 06:32:21
>裸木や不惑はとほに過ぎぬれど
>裸木のなほ敢然と立ちにけり

冬晴れの空に凛と伸びる裸木、まさに作者の心意気を見るようです。
見事な写俳に感嘆です。

迷い道 (風美)
2009-12-23 04:51:54
おはよう御座います。
 街路樹はプラタナスかしら、余り高くなると邪魔になるので剪定されて可愛そうですね。
 しかし与えられた場所で、寒さに負けず耐えている様子に元気を頂きます。
 還暦を向かえましたが、まだまだ迷い道が多いです、人間関係が難しいですね。
 話はそれますが、今ゴットハァーザーの愛のテーマの歌詞がいいなと思っています。
Unknown (MONA)
2009-12-22 23:55:21
プラタナス(1枚目?)の幹って美しいですよね。すべすべで、モスグリーンと白とのまだら模様で・・・
茂っている葉がすべて落ちた時に、初めて気がつきます。
人生50年といわれた頃の40歳だから・・・
今は、80歳まで惑うのでは?
生きていたら、100歳でも惑うかも~
Unknown (とし)
2009-12-22 22:02:50
裸木を見ていると元気がでますね
私も迷うことばかり(笑)
四十にして惑わず、ありゃ嘘ですね
私は六十にして惑う、です
たぶんこれからも命ある限り惑うでしょう(笑)
Unknown (幢舟)
2009-12-22 21:54:22
鎌ちゃん、こんばんは。

裸木や不惑はとほに過ぎぬれど 鎌ちゃん

まったく同感です♪

人間、歳と共に丸くなると言われてますが、最近、ますます怒りっぽくなりました。

今は、「八十にすて惑わず」に変えて欲しいな~(笑)。
不惑とは (陽だまり)
2009-12-22 21:26:17
鎌ちゃんさん こんばんは!

裸木や不惑はとほに過ぎぬれど    鎌ちゃんさん

七十(しちじゅう )にして心(こころ )の欲(ほっ)する所(ところ )
に従(したが )へども、矩(のり)を踰(こ )えず」と。
普通ですよ・・。(笑い)


裸木のなほ敢然と立ちにけり     鎌ちゃんさん

プラタナスの木かな~。
良く手入れが行き届いています。
健康優良児ですね、春の若葉が楽しみですよ。
Unknown (さくらえび)
2009-12-22 21:18:15
>裸木や不惑はとほに過ぎぬれど
>裸木のなほ敢然と立ちにけり

惑いがあることはまだ若いということなんでしょうか。。。心のままに生きたいです。
この裸木は隆々として逞しいですね。
男性的なイメージを持ちました。
Unknown (麗門)
2009-12-22 20:20:52
こんばんは。
裸木。ユリの木でしょうか。
いずれにしもこんな裸になっても来年は緑豊かな木になります。
羨ましいというか見習いたいというか。。。
句は、二句めの「敢然と」のほうか個人的には好きです。
裸木の潔さが感じられますから。
こんにちは! (仁瑚)
2009-12-22 16:52:40
裸木は寒々しくも見え
雄々しくも見え
新しい命を育む時でもありますね。
この後の新芽の頃が楽しみです!

写真、立体的に見えます!
素晴らしい腕前ですね。
Unknown (遊子再び)
2009-12-22 12:04:08
>裸木、気が合いますね~~。
<・・・本当に、何時も一番コメントありがとう。

>雪吊りがある、会津若松城ですか?
<ぴったしかんかん!

>新婚旅行に行ったことがあるのでうが、これだったような・・・・。
<お城なんて見てなかったでしょう?(笑)      
Unknown (遊子)
2009-12-22 11:53:46
どちらの裸木も個性的で凛々しい!
裸木がこんなにも雄弁であるとは、俳句を知ったお陰です・

裸木や不惑はとほに過ぎぬれど   鎌ちゃん
裸木のなほ敢然と立ちにけり   鎌ちゃん

両写真俳句とも、日頃の鎌ちゃんさんらしい気弱さ(ごめん)と又決意とが見えて、ほほえましく好感が持てます。
不惑 (とし坊)
2009-12-22 11:18:06
鎌ちゃん、こんにちは!

あれ~、テンプレートが変わったんですか?
なにか、とってもすっきりでこの感じ好きですね。

>裸木や不惑はとほに過ぎぬれど

不惑は40歳ですか?
もうすこし先にして60歳にして下さい。
ああ~、それでもとし坊ははるかに超えています。
不惑を超越して頑張る・・・という新年にしたいですね。

>裸木のなほ敢然と立ちにけり

こちらがとし坊の目指す世界ですぅ~~~(笑)
ごめんなさい (ポージィ)
2009-12-22 11:08:57
上のコメント、最後の行を消し忘れました。
裸木 (ポージィ)
2009-12-22 11:08:00
>裸木や不惑はとほに過ぎぬれど
>裸木のなほ敢然と立ちにけり

今日の最初の句は、私にはちょっと難しいと
感じましたが、2つ目の句を拝見しているうちに、
鎌ちゃんは裸木に物事に動じない堂々たる様や
思い切りの良さなどをご覧になったのだと
納得できました。

理念や信念がしっかりと確立していて、物事に動じない
というのも大人として理想的ではありますが、
一方で、あんまり惑いがなくなりすぎるのも、
柔軟性がなくなることに繋がりそう、なんて気も
してしまいます。
失われることに繋がりはしないかと
Unknown (愛媛子)
2009-12-22 10:08:55
私などは不惑を折り返すような年になりましても、未だにフラフラ糸の切れた凧の様な物です、何時かはこの裸木の様に自立したいと願いながら果せぬ願いとなりそうです。
60にして?? (さくらひめ)
2009-12-22 09:58:52
 < 裸木や不惑はとほに過ぎぬれど

人生50年の頃と比べると、
60過ぎても・・・??
多分70過ぎても???惑う「さ」です!
裸木 (楽子)
2009-12-22 09:43:53
鎌ちゃん、おはようございます~

若狭も今日は、珍しく晴れ間が見えていますよ~
そう長くは、続かないと思いますが・・・

昨夜のしりとり~に、
裸木を詠みこんだ句を、
投句したので、
それをご紹介しますね~

裸木や曇天の空高く立ち 楽子

おはようございます。  (流星 )
2009-12-22 09:38:50
>裸木や不惑はとほに過ぎぬれど 鎌ちゃん

素晴らしい!
句といい写真といい、NHKにぴったりですね♪
私も惑うことばかり・・・です。

>裸木のなほ敢然と立ちにけり   鎌ちゃん

こちらはまた鎌ちゃんらしい、応援歌。元気がでます!

 裸木や手のひらで空を掴みをり   流星(オソマツ!
不惑 (獅子)
2009-12-22 09:16:27
>裸木や不惑はとほに過ぎぬれど
>裸木のなほ敢然と立ちにけり

「四十而不惑」、七十にして霧の中・・?。
俳句を初めて暗中模索が始まりました。
一生迷いは消えないかも分かりません。
裸木!威厳がありますね。仁王様のようです。
裸になって厳寒を乗り切る強い姿勢が感じられます。鎌ちゃん様の意気込みでしょうか。
Unknown (ぼたん)
2009-12-22 09:05:13
おはようございます、
迷うのはやめて・・考えるのもやめて・・
そんな思いの物を今日は書いてみました。
鎌ちゃんさんと意見が合いましたね(うれしい)

コメントを投稿