朝から 予報通りの雪になり・・・
寒さに震えながらも 疲れ休みにはちょうど良いかな と
と 言うのも 昨日は ぶらぶら あるき ← 逗子
来たじゃないの! と言われたけれど 初めて気分***
人の気配もなく 有るのは ときどき 鳥やリス 紅葉も多く秋はさぞや
裸木の様子も捨てがたく ↓
長柄桜山古墳群跡 は パスして 郷土資料館★に
眺望は抜群 広がる逗子の海の向こうに 江の島 伊豆半島 富士山も
資料館の建物 は 大正6年からは
徳川宗家16代当主家達の別邸として使われた由 木造建築様式も随所に楽しめる
展示物のいろいろもなつかしく 資料館女史と逗子育ちのAとの昔話も弾み
誰も居ないのをよいことに 長居をした
桜★
冬桜 とも違う気がする
春の物にしては 早すぎるし 名前はわからない
脇村邸★の陽だまりに 咲いていた →
花は二つ三つ 葉はあちこちに増えていた 名前はわからない・・・
いわうちわ★に似ているけれど まさか!