は・な・し・の・種

話の種のつきるまで・・・

あなた・・・

2021-04-29 | 暮らし

    ・・・今 なにしていますか? 
   ちょっと ひとこいしい 雨の朝 です 
 
           
     
            
 降るとも 止むとも 定かでない 思わせぶりな・・・雨
鶯が とくいげにないている 浅緑の庭木の中で
雀が 時折連れだって舞い降り 羽を濡らしながら せわしなく啄む
雫に耐え兼ねてか はらはらと散る難波茨の大きな花びらが 目の端に・・・

 大きな花瓶はともかく あちこちにチョッと置いたりするこんなものの
世話をするのって 結構 時間がかかるもの  朝の時間がどんどん過ぎてゆく
 
 植え込みの中で 忘れず芽吹いていて 少し邪魔な草をとって置いたら
    今年も それなりに咲いた 日本桜草★
  
    
      
        


好奇心

2021-04-27 | 暮らし


  どうです!? この上品なたたずまい♥
散歩の道の回り角で どうせならこちらを・・・と 一瞬考える
そんな場所の いくつかがあります
それは 犬であったり 植物だったり 家並だったり


と 言いながら いきなり パン★の話
 駅近に 新しいパン屋⋆オープンの チラシは見ていた
通りがかりに チラッと 確認はした
はやりの ふわふわ食パン⋆ とだけの印象のまま
ところが マメな友人が 買ってきたわよっ て 半斤(写真・右)
ちなみに 左は マンネリに近いいつも焼いている私のパン♥
 粉も取り寄せてくれているこの人は 10才も年嵩なのに
おりおりに 何か作ってみよう! と言う意欲がある

久し振りの 買った食パン⋆は 
ふわふわで香りもよく甘く トーストしてバターを
そう言えば 私 いつもはオリーブオイル・・・

 


ガーデンカフェ♥

2021-04-26 | 暮らし

とくべつな お出かけもないままに 月日が 飛ぶように過ぎてゆく
・・・なんて言うのも つまらないので
このところ 用事にかこつけて 上がり框⋆で お庭で
マスクしながら おしゃべりをする

この日 つつじがきれい と言うM邸のお庭に勢揃い ↑
持ちよったお菓子をならべ 熱いコーヒーが美味しかった


月初には  おもしろいおにぎり⋆作るから ってW邸 
    ウニそぼろ☆(粒ウニでウニ風味たまごそぼろ)入り はじめて
 陽だまりで・・・ 何話してたんだろう・・・ いつまでも

一昨日 こんな写メールが
その日 お庭で腰かけていたのは 陶製のガーデンスツール で
その横に空いた丸い穴の中で 雛が生まれた! と言う
と言うことは その時 ひょっとして卵が産まれていたのかしら・・・?
その時 庭木に来ていた鳥を 聞かれ それは しじゅうから⋆だった
そういえば 以前 我が家は戸袋に2度 巣を作ったことが有った

たくさんの雛に餌を運ぶ親鳥も大変だろう 無事巣立ちますように


小米空木

2021-04-23 | 暮らし

いつだったか・・・? 思いだせないほど昔 切り花で貰った 
当の本人も名前を知らずで 過ぎていた
  コゴメウツギ★ さやさやとした葉の感じも 小花も良い
鉢植えのアレンジながら お気に入り♥
 時節柄 とんとご無沙汰の友人宅の 広いお庭がなつかしい


出たついでに ちょっとかがむと そのまま始まる庭いじり
時間の割には 何してたんだろう・・・? くらい はかどらない
それでも 当の友人も 口癖のように言う 庭が有って良かった って
つきあって居ると 疲れ果てて家の片付けは出来ない けれど
いやなことも 悲しいことも みんな忘れさせてくれる って
季節を追いかけているうちに あっという間に 一年が過ぎる




 
 今日 カード⋆  長老H氏 90才の誕生会
食事会でもと言いながら やはり・・・と お花のアレンジメント★に
お茶は マロンのホールケーキ⋆に ローソクを9本
 此処に来るのが何より楽しみ と何時もの言葉ながら 今日は少し足元が・・・  
 このところ いろいろ有って 少し気弱な感じ有り・・・
    90才の人なんて沢山いますよ 100才をめざして!! 
と 思わず言う


明月谷戸

2021-04-22 | 暮らし

 
気温が上がって 
夏日の予報を言われると
 さわやかな初夏を通りこして
  猛暑を連想してしまう 
意気地なし。。。
  
町に出る用足しの為に
 久し振りに坂をおりた

 快晴 
盛り上がる新緑がまぶしい
 道端の草花の一つ一つも見落とさないよう

 残念ながら カメラが
白内障! 気味?
 ところどころぼんやりする
 まるで わたしと一緒



つつじ★は 
山肌のみどりのなかで咲く こぶりな朱に近いこれがすき♥








カフェ・マスターの 今日のお言葉 ⋆春は音を立てて谷戸に満つ⋆


明月院⋆塀奥に 紅花栃木★ 見過ごすところだった ラッキー!
門を出て 気が付かないで帰ろうとする人に 折角なので声をかける
デジカメをさげていた  そうじ~じではない  リタイアして間もない人 と見た
住まいは横浜より こういう環境ではないので と
ぜひぜひ 又のお越しを と 2・3  知ったかぶりをして情報を提供した



粉糠雨

2021-04-14 | 暮らし


   昨日  今日朝一の歯医者の予約を入れました
   入れた途端に 不調が少し緩和した気分になる 心配性
予報通りの雨 乍ら あたたか  ♪降るともみえじ・・・ な 春の雨
 久し振りに レインコートを着ました

 日頃 ぶらぶら歩きの写真が 沢山たまっています 
すてきな出会いの証拠です (^_-)-☆

   郁子★むべ

  茱萸★ぐみ

  花水木★



  唐楓★ 芽吹き




 


2021-04-13 | 暮らし


  ことしも いわくつきのシンビジューム★が 10数本花をつけた
 切り花にしても 長持ちするので 折に触れ 友人宅に運ぶ
いつも やり方を? と聞かれるが ぎゅうぎゅうの鉢にほったらかし・・・と言う
その都度 しばらくおしゃべりしたり 一緒に散歩したり 何かいただきものしたり
帰りは 回り道をして 咲きだした花たちに会い 
又 何年振りかの昔なじみ(小学校近くのH) にあったり・・・ 
 帰りついたら1時間もたっていたこともあった
   
 こちら セロジネ★ 鉢からはみ出したまま だったのに
春早く やはり気になりのぞいてみると かなり花芽がのぞいていて♥
こちらも 都合10数本花が咲いた
玄関に置いていたので やはり目に付き 
欲しいという友人には 下垂性なので切り花にも出来ず 思いついて鉢からはみ出した部分を
バルブを三つ程つけ切り取り ミズゴケにくるんでポットに入れて 持たせた 
けれど   さて 根が出て育てられるかな? ま一時花を楽しむだけでも と

  4/8 階段を下りる目の前に わっ! という感じ
ガードレールの斜面に逆らって垂直に? なんか違和感だったが 当然だわ
斜面に平行だったら 首がまわってしまうもの 
そういえば 先日来街宣車の声 折々に玄関先にあらわれる立候補予定らしき人の顔・・・
  4/25 市議会議員選挙⋆


4月 いつのまにか・・・

2021-04-05 | 暮らし

 5日 立ち話をしていたら 2・3軒先の門扉の音がして
門口で記念写真⋆ わぁ一年生だぁ・・・ 
 おめでとうございます! って友人と一緒に大声で見送った
越されて来た時 Kちゃんは未だ2歳ぐらいで ゴミ出しの時いつもくっついて来ていたっけ
  かわいいねぇ 歳をとるはず と

妙に暖かな春の所為で あわただしく散ってゆく桜
時節柄もあって 何か 消化不良気味の お花見 ではあっても
花は もう初夏の様相 と 今朝のラジオが 藤⋆の満開を言って居て
散歩の道をそちらに回った


昨日今日 戻りの肌寒さ・・・ 

モッコウバラ⋆のある家 年毎に見事  下 白




我が家の 難波茨★ どんどん咲き始める