なぐも 友美公式ブログ~皆さまとの出会いに感謝!

「にいがた県内専用バスガイド」「観光ガイドタクシー運転手」日々のお仕事やプライベートの日記をお届けします♪

湯居間蔵 (旅館)

2008年04月24日 | おんせん場
湯沢温泉で昨年オープンしたばかりの旅館

湯居間蔵
(ゆいまくら)



上越市高田の山間地の古民家(築300年以上)
を移築して建てられた、歴史が感じられる重厚感と
今どきの新しさで、センスのいい旅館。






天井の梁。
大木が、雪の重みで曲がってしまったもの。
雪国の庄屋の家でしか見ることができない。

300年間の(囲炉裏の)ススがたくさん付いて、
ススを落として、きれいにした後で
そのススを、もう一度 塗料に混ぜ合わせて
塗り重ね、生まれ変わった





共有スペースは、このお食事処のみ。
(お部屋食も可能)
お庭の池では、優雅に岩魚が泳ぎまわる。

高台に、露天風呂を作る計画もあるんだとか。





この旅館、客室数は5室。





そのうち4室が、メゾネット型。





お風呂からの眺めは、湯沢温泉街と国境の山並み。
全ての客室に、源泉掛け流し露天風呂が付いています。





美肌の湯!とは、まさにこの事
見てみて、この湯花!お湯自慢の宿です。
(上手に撮影できないのが残念)





湯上りに、何を着る???
「浴衣」
「パジャマ」
「作務衣」
「バスローブ」
を取り揃えております。






「ここのアメニティーは、自慢できます」と
美人女将さんおすすめのコスメは、「THANN(タン)」。


「コーヒー」「紅茶」もお部屋にあります。


お部屋から出ないで過ごすスタイルなので、
さすが!行き届いています。


また、客室内に置いた大き目の座卓も
「ごろんと寝転ぶスペースがほしい」
とのお客様のご意見で
骨董品の小さな寺子屋机に変えた。


DVDデッキ置きには、昔のお膳がセンスよく使われている。


今に至るまでに、何人の子どもたちが、
この寺子屋机で勉強したのかな?

このお膳が使われていた当時は、
どのようなご馳走だったのかな?

時代と共に、色んなものが変化してゆくけれど
ここでは、なぜか古いものが誇らしげに見えてくる。

本物の古いものを、センスよく使うことで
日本人が何となく落ち着くスペースと
何にもしないでいる時間を提供してくれる
旅館・湯居間蔵です



もっと、「湯居間蔵」を知りたい方は
http://www.yuimakura.jp/top/top.html

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。