今朝は湿気がなく涼しい朝でした。空は真っ青でした。
昨日梅雨明けの発表もあり、本格的な夏の到来を感じました。
あちこちでサルスベリ(百日紅)の花も咲き始めていました。
空は真っ青でした。諸木川沿いの道路から高陽B団地方向の眺めです。 (丁度6:00でした)
今朝出会ったサルスベリです。全て違う場所の写真です。あちこちで目につきました。
サルスベリ(百日紅)は、サルでも滑るほど木肌がツルツルしていることがこの名の由来だそうです。
また、「夏から秋まで約100日間咲き続ける」ので、百日紅と漢字表記されるようになったのだそうです。
実際には、一度咲いた枝先から再度芽が出てきて花をつけるため、咲き続けているように見えるのだそうです。
カレンダー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 863 | PV | ![]() |
訪問者 | 346 | IP | ![]() |
![]() |
|||
日別 | 1,254 | 位 | ![]() |
週別 | 1,147 | 位 | ![]() |
バックナンバー
プロフィール
カテゴリー
最新記事
最新コメント
- keiko(けいこ)/旬のもの
- aoisora725/ど根性バラ
- keiko(けいこ)/今日いち-2024年11月17日
- 都わすれ/今日いち-2024年11月17日
- 秋の風/何かに似ていた「ルリタマアザミ」
- 商品名を知りたい方へ/鍵付きドアノブラッチ交換
- Unknown/鍵付きドアノブラッチ交換
- pritomo/アガパンサスの花
- flowerconnection/キノコ出現
- Ranchi Website design company/似たもの同士 2(シモツケとキョウガノコ)