goo blog サービス終了のお知らせ 

四季折々

~感じるままに~

こんな時代に!

2025-01-17 05:18:46 | ペット
つい先日までペットショップだった店が、こんな看板に変わっていました。
ホーム名は「おりづる園」。
「こんな時代になったか」と感じました。


世話をするのが難しくなったお年寄りなどにとって助かりそうですが・・・

介護保険制度はない(?)ので、料金はどうなんだろう。成り立っていくのだろうか、
などと思いました。

ただ、こんな立地なので、なじめそうでした。

赤い看板の「高陽・くにくさ」は、居宅介護支援事業(訪問介護ステーション)で、
その2Fは、「美容室 Neco」の看板に、猫の姿と肉球が描かれていました。

猫の美容室?か と思いググってみると、HPがヒットし、猫好きオーナー経営の普通の美容室でした。
そして、オーナーからのおもしろい呼びかけが載っていました。
〈オーニャーよりお客様へ〉
毎日に刺激を♪毎日にハッピーを♪リーズナブルな価格で毎月来ていただける、
お客様に寄り添っていけるよう気軽にお立ち寄りいただけるお店づくりに
取り組んでいきます♪ 横田

「おりづる園」さんも、
リーズナブル(「安い」「お得」)な価格で、こんなオーニャーさんを目指してほしいですね。

ところでこの写真を撮った同じ咋日、カーラジオで、おもしろい話を聞きました。
群馬県大泉町では、「マイニャンバー制度」が今年2月22日の「猫の日」から始まるそうです。
猫の適正な飼育への意識を高めてもらおうと、飼ってる猫と飼い主の情報を町に登録する制度とか。
おもしろいですね。良い試みだと思いました。
(ネットにも載っていました。関心ある人はクリックしてみてください)

不思議なことに咋日は、ペットに関して色々思い感じる日となりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ワンワンワンの日」に!

2024-11-02 05:18:54 | ペット

咋日は朝から、webニュースやテレビで、次の写真が大々的に紹介されました。
今や世界一の人気犬「デコピン(アメリカではデコイ)」です。


   
「MLB(メジャーリーグベースボール)は31日、公式インスタグラムを更新し、
大谷翔平投手(30)の愛犬・デコピンのショットでドジャースがワールドチャンピオン
になったことを伝え、祝福した」
そうです。

この写真を見た瞬間、私は、今は亡き、我が家の愛犬「チコ」通称「ちこっぺ」を思い出しました。
見出し画像も、次の写真も「デコピン」にちょっと似ていませんか?
   
耳が立っているところは違いますが・・・  

ちょっと(だいぶん)太めのパピヨンでした。


ふと、11月1日は、ワンワンワンの日ということに気づきました。
「デコピン」のお陰で・・・
「ちこっぺ」も、「犬の日」にご主人様に思い出してもらったりして、空の上で喜んでいるだろう。

と思ったりしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「危ないよー」

2023-10-04 07:56:22 | ペット


早朝ウォーク中、可愛いニャンちゃんと出会いました。
思わず、「危ないよー」「落ちるよー」と呼びかけましたが・・・
知らんぷりでした。

昨朝06:00頃でした。真下から見上げると、キリッとした目で見つめてくれました。

座っているところは2階ベランダの手すり。幅数センチのようでした。
前足もお尻もはみ出し、しっぽはぶら下がっていました。

こんなところでした。

ベランダから飛び上がって、あの手すりに
着地したのだろうか?
だとしたら、ものすごい平衡感覚というか、優れた能力だと、感心しました。

「バイ、バイ」と言って手を振ると、見送ってくれました。

朝から下を通る人達を見張っているようでした。

危険人物ではないと見てくれたのか、逃げようとはせず悠然と見つめ、見送ってくれました。
それにしても、目鼻立ちがキリッとした、きれいで、可愛いニャンちゃんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネコ写真家になった気分

2022-12-10 07:56:45 | ペット
テレビでお馴染みの、動物写真家 岩合光昭さんはすごいですね。
始めて出会ったネコでも気心が知れたもの同士のような接し方で、素晴らしい写真を撮られます。
私が出会うネコたちは、これまではほとんど走って逃げられていましたが・・・

昨日10:30頃ウォーキング中のことでした。(少しズームアップして写しています。以下も)

10mくらい離れたところから「可愛いねー」「きれいだね」などと優しく声をかけながら・・・
ゆっくりと5mから3mくらいまで近づきましたが・・・ 逃げませんでした。

最初は目が開いているのかどうか分かりませんでしたが、ちゃんと見えていたようでした。



さらに、「いい子だね」「可愛いね」などと声をかけると、少し左に動き座り込みました。

 
そして、寝転がろうとしたので、「落ちるよ」「そこはあぶないよ」と言うと・・・


何と、40㎝くらいの下に飛び降り、ゴロン、ゴロンと寝転び始めました。





そしてなんと、こんな格好まで・・・


私が1.5mくらいまで近づくと、さすがに、起き上がり私の前をゆっくり横断して斜面に向かい・・・


細い草を食べ始めました。

私が近づいて以降、何か声をかけるとほとんどその都度「ニャー」と応えてくれていました。
細い首輪をしていたので飼い猫には間違いないようでしたが・・・
出会ったネコちゃんが逃げずに、こんなにつき合ってくれたのは始めてでした。

最後は「バイバイ、ありがとう」と声をかけて別れました。
そのときの写真を撮れなかったのが残念ですが、ちらっと振り返ってくれました。
岩合さんになった気分でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「猫も滑ると屋根から落ちる」

2020-07-22 10:25:05 | ペット
今日は大暑、一年中で一番暑い頃とか。
この季節に咲くのがサルスベリ、ちょっと涼しさを感じさせてくれる花です。
今朝は、そのサルスベリの向こうの屋根に猫が! 滑り落ちそうなところでウトウトしていました。

   
高いところでサルスベリが咲いていたので写そうとしたところ、その向こうに猫が!

   
少しズームアップして写してみました。どうも眠っているようでした。

   
ぐっとズームアップしてみると、やっぱり。

   
「ニャンちゃん、滑るよー」と声をかけると、「なんねー うるさいねー」といった顔でした。
「猫も滑ると屋根から落ちるよー」と言ってやりましたが・・・

   
「ほっといて」と言ったかどうか? 知らんぷりでした。

たぶん、涼しいところを求めて歩いているうちこんなところを見つけたのでしょう。

こんな猫にみとれていたので、本当に猿も滑るようなサルスベリの幹だったかどうか、
見てみるのを忘れてしまいました。

ところで、今日は大暑というのに、梅雨はまだ明けそうにありません。
今日もジメジメしたむし暑い一日になりそうです。
早く、からっとした暑さになってもらいたいものです。日照不足も大変です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする