ムラサキゴテン(紫御殿)が咲いていました。
葉も茎も濃い紫色で、花もピンクがかった紫色です。
荘厳さを感じるような全草の紫色から、この名がつけられたのだそうです。
民家の庭からのぞいていました。
少し歩いたところでムラサキツユクサに出会いました。
何となく似ている感じでした。
ムラサキゴテン(紫御殿)について調べてみると、ツユクサ科ムラサキツユクサ属でした。
どちらも一日花で、朝咲いて昼にはしぼむが、初夏から秋まで毎日次から次に花をつけるそうです。
ムラサキゴテン(紫御殿)は、別名パープルハート(紫のハート)ともいうそうです。
花びら3つでハートに見えますが、花ではなくて、葉の出始めがハートの形をしているからだそうです。
気づきませんでした。今度確かめてみます。
カレンダー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 770 | PV | ![]() |
訪問者 | 332 | IP | ![]() |
![]() |
|||
日別 | 1,390 | 位 | ![]() |
週別 | 1,069 | 位 | ![]() |
バックナンバー
プロフィール
カテゴリー
最新記事
最新コメント
- keiko(けいこ)/旬のもの
- aoisora725/ど根性バラ
- keiko(けいこ)/今日いち-2024年11月17日
- 都わすれ/今日いち-2024年11月17日
- 秋の風/何かに似ていた「ルリタマアザミ」
- 商品名を知りたい方へ/鍵付きドアノブラッチ交換
- Unknown/鍵付きドアノブラッチ交換
- pritomo/アガパンサスの花
- flowerconnection/キノコ出現
- Ranchi Website design company/似たもの同士 2(シモツケとキョウガノコ)