goo blog サービス終了のお知らせ 

四季折々

~感じるままに~

紫御殿

2017-07-17 10:48:47 | 写真・花

ムラサキゴテン(紫御殿)が咲いていました。
葉も茎も濃い紫色で、花もピンクがかった紫色です。
荘厳さを感じるような全草の紫色から、この名がつけられたのだそうです。

     

     

     

     
民家の庭からのぞいていました。


少し歩いたところでムラサキツユクサに出会いました。

何となく似ている感じでした。
     

ムラサキゴテン(紫御殿)について調べてみると、ツユクサ科ムラサキツユクサ属でした。
どちらも一日花で、朝咲いて昼にはしぼむが、初夏から秋まで毎日次から次に花をつけるそうです。

ムラサキゴテン(紫御殿)は、別名パープルハート(紫のハート)ともいうそうです。
花びら3つでハートに見えますが、花ではなくて、葉の出始めがハートの形をしているからだそうです。
気づきませんでした。今度確かめてみます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする