四季折々

~感じるままに~

ここでも春の香りが ! - - ミツマタ・ウメ - -

2016-02-29 13:38:58 | 写真・花

ミツマタ(三椏)の花が5~6分咲きになっていました。
一帯に、柑橘系のような甘酸っぱい素晴らしい香りが漂っていました。
少し離れたところでは梅が満開のようで、これまた素晴らしい香りが漂っていました。








年々大株になっているようです。三つに分かれている枝先の全てに花がついていて見事でした。
柑橘系、甘酸っぱいと書きましたが、なんと表現したらいいのか、本当にいい香りです。













畑に紅梅1本、白梅2本が植えられており、いずれも満開のようでした。
一帯にあの素晴らしい香りが漂っていました。

メジロが数羽、「チッチ チッチ」と鳴きながら嬉しそうに飛び回り、蜜を吸っていました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の香りが ! - - 沈丁花 開花 - -

2016-02-28 16:30:33 | 写真・花

今日は桜の花が咲く頃の気温だったようです。
そんな陽気に誘われたのか、ジンチョウゲ(沈丁花)が咲き始めていました。
あの素晴らしい香りを放っていました。








まだほんの数輪が開いたばかりなのに、素晴らしい香りを漂わせていました。
花芽は秋にでき、3か月以上も寒さに耐え、春を待っているのだそうです。



桜並木の土手に植えられていました。

原産地は中国南部で、日本には室町時代以前に渡来したといわれているようです。
日本にある木はほとんどが雄株で、雌株はほとんど見られず、いい香りを放っても結実はしないそうです。

 「春の開花ラッシュの始まりを告げる花」ともいわれているようです。
いい季節がやってきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枝垂れ梅

2016-02-27 16:08:57 | 写真・花

あちこちで枝垂れ梅がきれいになっています。
約1時間のウォーキング中、4か所で見かけました。
いずれも、もう少しで満開になりそうでした。











全て同じ種類のようでした。


4本とも、庭や畑から道路に枝垂れていたので写させていただきました。
青空が広がっているときは、もっと
きれいだろうと思われました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霜 何するものぞ - - ビオラ・パンジー - -

2016-02-26 17:12:20 | 写真・花

今朝はぐっと冷え込み、久しぶりに霜が降りていました。
きれいになりつつあったビオラやパンジーがぐんなりしていました。
しかし、素晴らしい生命力です。午後にはしっかり立ち直っていました。




かなりのダメージを受けているようでした。(8:20撮影)


午後にはしっかり立ち直っていました。(14:30撮影)


最近咲き始めていたパンジーもぐんなりしていました。


大丈夫だったようです。

ビオラ・パンジーは寒さに強い代的な花のようです。

これらはタネから育てているものの一部です。
これから暖かくなるにつれ、次から次に花をつけ、長く楽しませてくれるものと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーデンベルギア

2016-02-25 21:47:19 | 写真・花

ハーデンベルギアという花を買ってきました。
オーストラリア地方原産で、マメ科のつる性の常緑樹だそうです。
葉の付け根から花穂が何本も伸び、それぞれに小さな花をたくさんつけています。



紫色の可憐な花が目を癒してくれそうです。

穂状の花の姿がフジに似ていることから、コマチフジ(小町藤)という別名がついているそうです。

つる性なのでぐんぐんと伸び、放っておくと手に負えないくらい成長するそうです。
剪定をうまく行えば、あとの管理は簡単なようなので、来年もぜひ咲かせてみたいものです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする