goo blog サービス終了のお知らせ 

四季折々

~感じるままに~

暑気払い

2017-07-02 22:35:43 | 日記・エッセイ・コラム

今日の広島(中区)の最高気温は31.4度だったそうです。
昨日は33度だったそうです。このところのむし暑さにうんざりしています。
そんな中、屋上ビアガーデンに上がり、暑気を払ってきました。


いつもの高校の時の同級生メンバーです。
17:20頃始めました。周りは空席でしたが、すべて予約席となっていました。


広島駅南口のエールエールの屋上です。18:30頃でこんな状態になりました。
近くのマツダスタジアムから流れてきた赤が目立っていました。
カープは大逆転勝利、あちこちでカープの話題で盛り上がっていました。

 

2~3か月に1回集まるメンバーです。かわりばえしないメンバーですが、
みんなの顔を見て、また元気で頑張ろうという気になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テン対策 - - ブドウ棚が真っ赤か! - -

2017-07-02 13:13:55 | ぶどう・野菜

ブログはいいですね。「昨年の今ごろ」をチェックしてみると、いろいろと助かります。
昨年の7月3日、ブドウ泥棒に遭っていたことが分かりました。
昨年の反省点を思い出し、早速、テン対策を行いました。

     
90数房すべてに網袋をかぶせました。
昨年数回に渡って荒らされ、最初はカラスかヒヨドリの仕業と思っていました。
友人の話から小動物のテンの仕業と分かり、この対策を教わったものです。

     
ちなみに、今のブドウ(安芸クイーン)はこんな状態です。

間もなく(2~3日先)色づき始める(満開から45日前後)頃です。
色づき始めると、ほのかに甘い香りが漂い始めます。
テンは人間より先に、その香りを察知するのだろうと思います。

昨年は色づき初めてたくさんの粒が裂果してしまいました。
網袋をかぶせると、チェックが難しくなりますが、やむを得ません。

一難去ってまた一難です。
裂果防止のためには、水の管理が大切だそうです。
手抜かりのないよう気をつけなければなりません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする