2014年度最後の週末、
そのサービスショットは駿河小山道の駅から「金太郎」さん。
まさかり担いだ金太郎、は愛嬌のあるキャラで、
もうご存知の方も少ないと思いますが、”スポーツマン”とか”サラリーマン”などの冠を付けてコミックやTVドラマでも活躍したことの有る存在!?
以前の記事でこの除幕式の当日ここへ立ち寄った報告をしていますが、これがそのご本尊…
感想は差し控えますが、それにしても神奈川県松田から箱根に掛けての一帯とか、
金太郎の生まれ故郷を標榜するところが幾つかあって、金太郎さんも大変ですなあ
(備忘録) 改めて過去記事検索すると、除幕式に関する情報は見つかりません。
でも、こんな金太郎も居る(居た?)のだ、と知りました^^;
これが”痛かった”からなのか、次回要チェックです。
*********************************
次のサービスショットは中目黒駅前から。
いよいよ「桜まつり」も今週から、となる訳ですが、
まあ、ご覧の通りでありますが、昨年末の”青の洞窟”同様ライトアップの時は凄いんでしょうね…
それにしても気になったのは”蛇崩川との合流地点”という言い方。
蛇崩川が野沢通りを駆け上がってちょっとの蛇崩交差点付近の暗渠であることは簡単に想像できますが、
改めて調べると、
川そのものは馬事公苑付近を源流とし、弦巻通りが暗渠で三茶傍の世田谷警察署付近で246と交差、だそうですから、
この伊勢丸神社のところが川筋ですね^^
そこから蛇崩まで来て、中目黒駅北側から北西の方に確かに暗渠っぽい道がありますからその下を通っている…
従って、開渠部はその中目黒駅下の数mだけだそうな。
だとすると、”合流部”という呼び方、いささか不自然ですな
********************************
さて、3月最終週末、
上の写真は実は3週間以上前のものですが、その「桜祭り」の前週。
東京のソメイヨシノ開花宣言が23日、土曜28日時点でこちら目黒川の桜開花状況は3〰4割ですかね。
この後の天気次第ですが、満開は桜祭り開催前、1日位かなあ…
その土曜朝、車が黄砂と花粉で真っ白なのを洗車した後、駒場公園、東大キャンパス、
そこから山手通り→旧山手、槍が崎から目黒川に降りて、そこからひたすら上流に向かって、
環七まで行って戻るという如何にもこの季節ならではのコースで11km弱(推定)。
ここしばらく右膝膝蓋骨粉砕骨折、抜釘手術から1年の膝が結構痛みを持つことがあり、
この日もそこの部位がきつかったかな;;
午後は上野の山に桜ハンティング、含む美術館巡り。
翌日曜は花見を計画中の方にはきつい、午後遅くから雨の予報。
これを受けて、朝一番に井の頭公園から自然文化園彫刻館へ企画展訪問。
戻ってシモキタランチ後、今度は四谷三丁目から丸の内、と飛び回り、
夕刻ジムでマシン、ストレッチなどルーティング後、クロストレーナーで20分、240KCal位やっつけました。
上半身も使うマシンなので、カロリー消費に効果的なのだそうですが、膝に負担掛からないので、最後に一汗、には向いていますね。