tokotoko花日記

富山発 我が家のガーデニング便り
趣味のガラス工芸の制作についても発信しています
趣味人生活を満喫しています

紫蘇の実の味噌炒め

2014-09-22 | ガーデニング2014
ここのところ、すがすがしい秋晴れのお天気が続いています。
きのう、菜園を覗いてみたら、半月前に蒔いた大根が、先週よりさらに少し成長していました。





雨も殆ど降らず、農業用水にも水が流れていないので、水やりもしないまま放置状態ですが、こうして順調に成長してくれて、有難い事です。
自然の力と植物の生命力って、本当に凄いですね。

紫蘇の花がちらほら咲き始めました。



紫蘇は、毎年こぼれ種で、菜園のあっちこっちから芽を出します。
下の方から花が咲き始め、花の後に実が出来ます。
一番上の花がまだ咲いている頃に、実を収穫します。
花がすっかり散った後では、実が硬くなり過ぎて、ダメなんです。
穂の根元を指でつまんで、穂先に向かってすっと移動すると、実がぽろぽろと取れてきます。
我が家では、それを沢山集めて、味噌炒めにします。
実を収穫する時に、小さな紫蘇の葉っぱも一緒に混じってしまいますが、それも一緒に入れてしまいます。
味付けは、味噌、酒みりん、めんつゆ、砂糖です。
あつあつのご飯にのっけて食べると美味しいですよ。
実を収穫する時、指が真っ黒になってしまい、洗ってもなかなか取れないのが、悩みの種ですが・・・。

夏野菜の方は、キューリもトマトもすっかり終わってしまい、今収穫出来るのは、ピーマンとゴーヤと、傷だらけのちょっぴりのナスだけです。
ピーマンとゴーヤは、食べきれない程、どっさり出来ます。
近くに住む妹にもおすそ分けしていますが、それでも我が家の家族で消費するには多過ぎます。
毎日、ピーマンとゴーヤを交互に食べているのですが、次々と出来るので、ここの所我が家の冷蔵庫の中は、いつもピーマンとゴーヤで一杯です。
もう暫くすると、今度は、大根のすぐり菜を毎日食べる日々がやってきます。
僅かな面積の家庭菜園の野菜と言えど、量の調整が難しいのが、難儀な事です。
菜園をやった事が無い人は、「植える本数を減らせば済む事なのに・・・」と思われるのですが、ゴーヤを1本、ピーマンも4~5本植えただけなんです。
その年によって、うまく育たなくて、枯れてしまう事もあるので、これは最低の本数なんです。
まあ、安全、安心な無農薬の自然の恵みなので、有難く頂く事にしましょう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログの引っ越しと黄色い曼珠沙華

2014-09-19 | ガーデニング2014
「OCNブログ人」のサービス終了に伴い、ブログを「gooブログ」に引っ越しました。
どこに引っ越すか、色々迷いましたが、いままでの物も全て引っ越ししたかったので、無難なところで、とりあえず推奨のgooブログにしました。
思ったよりスムーズに引っ越しが完了したので、良かったです。
フォトアルバムが引っ越せないのが残念ですが、「フォトチャンネル」に少しずつ引っ越ししたいと思っています。
慣れるまで少し戸惑いそうですが、なんとか頑張って続けたいと思っています。



富山はすっかり涼しくなり、ついに昨日は、毛布を引っ張り出してきました。
最高気温も25度前後の予報なので、日中も長袖にしました。

菜園の彼岸花が咲きました。
黄色い彼岸花です。





ピンクもあった筈ですが、まだ咲いていない様です。
パッと見、彼岸花とは思えない感じです。
彼岸花って、ちょっと危険な雰囲気がありますが、この黄色い彼岸花は、とても優雅な雰囲気です。

庭にも、彼岸花が咲いています。



こちらの方は、よくある赤いタイプです。





彼岸花は、どちらかと言うと、嫌われ物の花で、富山では、「地獄花」なんて呼び方もあるそうですが、それはちょっと可哀そう過ぎますよね。
出来れば、「曼珠沙華」の呼び名で呼んで欲しいものです。
私は、妖艶で、危ない感じのこの花が結構好きです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とんぼ玉のかんざしとブレスレット

2014-09-18 | フュージングガラス2014
お願いしていたとんぼ玉のかんざしとブレスレットが昨日届きました。



「園ヒグラシ」さんの作品です。
写真で見てた時より、実物の方が、ずっとずっと素敵です。
さっそく身に着けてみました。
かんざしは、自分の頭を自分で撮れないので、ブレスレットだけでもと思い、写真を撮ってみました。
「白魚の様な手」の筈が、夏の農作業で、すっかり真っ黒になってしまい、お見せ出来る状態では無いのですが、こんな感じです。



サイズもぴったりです。
とんぼ玉のブレスレットって、玉の重みで、玉が手首側に回ってしまうのでは・・・と、心配していましたが、皮ひもで編んであるので、滑る事も無く、その心配は全く要りませんでした。
かんざしの方も、お願いして付けて頂いた、赤い玉も良い感じです。



早く付けて歩きたいなぁ。週末が楽しみ。
夕方帰ってみたら届いていたので、直ぐに包みを開けてからというもの、お食事の支度の手を休めては、何度も眺めて、一人で「うふふっ。」と笑みを浮かべていました。
お気に入りを見つけて、手に入れた時の満足感って、何物にも代えがたいですよね。
ああ、幸せ。
実は、今年の春、米澤先生のとんぼ玉のかんざしとネックレスも買ったので、もうすぐ年金生活に入る私としては、ちょっと散財し過ぎかなぁ・・・と躊躇したのですが、やっぱり買って良かった。
本当は、主人とペアのブレスレットで歩きたかったのに、断られてしまったので、残~念~。
米澤先生の作品は、こちらです。



夜撮った写真なので、イマイチわかりにくいのですが・・・。





来年の夏が楽しみ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北欧展でピルタナウハ織りに挑戦

2014-09-16 | ブログ

3連休みの初日、富山市民プラザの北欧展に行きました。

Dsc03137

北欧のお菓子を食べながら、ゆるりと珈琲を飲み、

Dsc03126

ピルタナウハ織りのワークショップに参加。

Dsc03129

最初は一人で行こうかとも思いましたが、思いつきで、妹にも声を掛けてみました。

すると、なんとその回の生徒は、私と妹の二人だけ。

Dsc03130

妹を誘って良かった。 一人ぼっちってのも、なんだかね。

凄く美人のフィンランド人の先生が流暢な日本語で、やさしく教えて下さいました。

自分では割と器用な方だと自負していたのですが、思いの外難しくて、出来上がってみると、ヘビが卵を産んだみたいに太ったり痩せたりのヒモになってしまいました。

Dsc03134

これで、携帯ストラップや、ヘアーバンド、リストバンド、本のしおり等を作る事が出来ます。

何にしようかなぁ・・・と思いつつ、今はまだそのままの状態になっています。

その後、妹と一緒に遅めの昼食を食べ、駅北の環水公園でおしゃべりした後、オーバードホールで、「ジーザス」を観てきました。

Dsc03138

3連休の初日は、とっても充実した1日となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲリラ豪雨か恵みの雨か・・・

2014-09-11 | ガーデニング2014

東京や北海道で、ゲリラ豪雨との報道です。

大きな被害が出ないと良いのですが・・・。

このところの異常気象は、本当に怖いですね。

富山は、夕べ、竜巻注意報が出ていましたが、特に問題は無かった様です。

朝起きて庭を見たら、朝露以上に濡れていたので、どうも夜中に雨が降った様です。

先週末、冬野菜の種撒きをしたので、我が家にとっては恵みの雨となりました。

今週末辺り、小さな芽が行列を作っているかも・・・と、楽しみです。

菜園の花壇は、夏の花もすっかり終わり、寂しい状態です。

ノコンギクが咲いています。

Dsc03085

Dsc03086

次々と長い間咲くのですが、切り花にしても、花持ちがあまり良く無いのが、悲しい所です。

「やはり野に置けレンゲソウ」で、ノコンギクも、野に咲いている方が良いのかもしれません。

ニラの花が咲いています。

Dsc03087

Dsc03088

真っ白な可愛い花ですが、これも切り花に向きません。

花自身は、どうって事無いのですが、切った茎から、ニラの匂いがプンプンします。

花瓶に入れて、水に浸ければ大丈夫かなぁ・・・と思い、やってみましたが、ニラの匂いは、そんなもんでは消えません。

花瓶の近くに寄っただけで、プンプン匂います。

可愛い花なんだけどなぁ・・・。

後咲いているのは、夏からずっ~と咲いているキクイモモドキ位でしょうか。

そうそう、オオイヌタデも咲いています。

写真を撮り忘れましたが・・・。

大きく伸びたオオイヌタデを見ていると、秋を感じます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする