tokotoko花日記

富山発 我が家のガーデニング便り
趣味のガラス工芸の制作についても発信しています
趣味人生活を満喫しています

NPO活動展のパネル作成

2018-11-14 | ブログ2018
11月20日から射水市中央図書館で「射水市NPO活動展」が開催されます。
私が事務局をしているNPO法人アポロンでも、活動の様子を広く市民の方々に知って頂く機会になればと思い、出展する事にしました。
さっそく射水市へ行って活動紹介掲示物の用紙を頂き、印刷物や写真をレイアウトしてみました。



なかなか良い感じに仕上がりました。
裏に糊付発砲ボードを貼って、パチッと仕上げました。



今日、そのパネルを射水市に提出してきました。
お天気が良かったので、帰りに四方にある県指定天然記念物 西岩瀬諏訪社の大ケヤキを見に行きました。



実は勘違いしていて、大イチョウだと思っていました。
木には葉っぱが一枚も付いていないし、地面にイチョウの葉っぱが落ちている気配も無いので、へんだなぁ・・・と思っていたら、看板に大ケヤキと書いてありました。
美しく黄色に染まったイチョウを想像していたので、ちょっとがっかり。

気を取り直して、近くの八重津浜から海を眺めました。
子供の頃八重津浜海水浴場で泳いだ時に来たきりなので、50年程前になります。
四方海浜公園がとても綺麗に整備されているのに驚きました。
冬の日本海という荒れた様子も無く、波の音と塩の香りで懐かしいひとときを過ごしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ご近所アート」と「染と墨と花と鐵」

2018-11-10 | ブログ2018
昨日は、照ったり、降ったり、曇ったりと目まぐるしくお天気が変わる一日でした。
雨上がりに暫くだけ虹も出ました。

午前中はステンドグラス教室に行き、午後から射水市下村の「ご近所アート」へ行きました。
福王寺さん中心にご近所さん4~5軒で、古布の作品や小物の展示販売をされています。
友人から「初日の午前中に行かないと、あっと言う間に売れてしまう」と聞いていたのですが、午前中は雨模様だったからか、まだ商品が並んでいました。









スマホを充電するのをすっかり忘れていて、会場までナビで辿り着くのがやっとで、写真を撮るだけの電池残量が無くなってしまいました。
止む無く、ガラケーで撮ったのでイマイチですが、雰囲気は判るかと・・・。
和布を使った可愛い小物がすらりと並んでいるのを見ると、心がうきうきします。
皆さんお目当ての家の前へ開場前に行って並んで、買うのだそうです。
「これなら私でも出来るかしら・・・」と思いながらも、色々なアイデアには本当に感心します。
出来れば、型紙と作り方を売って欲しいなぁ・・・なんて思ったりして・・・。
お値段もお手頃です。
私の様な飽き性には、同じ物を何個も作るなんて、とっても無理。
根気の要る手仕事に感動です。

その後中田先生の展覧会へ行きました。
「野田の家」で開催されている「染と墨と花と鐡」です。





「今回はなんだか少し作品が少なく無いですか」と言ったら、「午前中に沢山売れたからでしょ」ですって。
うっかり変な事を言ってしまい反省です。
先生の作品を拝見していると、このアイデアいいかも・・・とか、次はこれに挑戦してみよう・・・と、夢が拡がります。

あれもこれも、やりたい事だらけで、生きている間にどの位できる事やら・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アポロン文化祭2018を終えて

2018-11-05 | ブログ2018
11/2(金)~4(日)まで、3日間のアポロン文化祭が終了しました。
今日はようやく穏やかな日常に戻り、ほっと一息ついています。
今年のアポロン文化祭は、広報いみずに掲載して頂いた事や、新聞に記事が掲載された事で、作品を見に来て下さった方はもとより、建物に興味を持って来て下さった方もあり、多くの方々においで頂きました。
皆さんに国登録文化財 旧田中家「勘兵衛はうす」を楽しんで頂けて、本当に嬉しい事です。

アポロンバザールで、気に入った作家さんの作品を買いました。



布や糸から染めて割き織りした作品です。
とても手が込んだ物です。
本当は家族の人数分のランチョンマットが欲しかったのですが、ちょっと余裕が無くて、ランチョンマットとティーマットを一枚ずつ買いました。
自分の陶芸作品の敷物に使いたいと思います。
コースターの方も、小さな一輪挿しの敷物にぴったりです。
マットな藍染がシンプルで素敵です。
使い込んで藍が少し色落ちしたら、それも良い感じになると思います。
大切に使いたいと思います。

今回のバサールでの一番人気は、近所のお婆ちゃんが作って下さった扇型の敷物でした。



沢山あったのに、あっという間に売り切れてしまいました。
私が作った喫茶コーナーの紙コップカバーもなかなかの人気でした。



中にはこれを売ってほしいという人まで現れました。
苦心の作を目にとめて頂き幸せです。
100円ショップの板に書いた手作りの館内案内看板を褒めて下さる方もあり、苦労が報われました。

華道で出品した下さった方の作品の中のフウセンカズラを一つ分けて欲しいという、お客様の申し出には、ちょっとあっけにとられました。
「作品ですので、勝手に取るのはご遠慮願います」と丁重にお断りしましたが・・・。
ひとつひとつの作品に込められた思いが、勘兵衛はうすの展示空間に拡がり、感慨深い3日間でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アポロン文化祭2018 初日

2018-11-02 | ブログ2018
今日はアポロン文化祭2018の初日でした。

アポロン文化祭の様子は、自遊人倶楽部友の会のブログをご覧下さい。
アポロン文化祭2018 初日 VOL.1
アポロン文化祭2018 初日 VOL.2

今日はお天気もまあまあでした。
縁側から薄日が射し、とっても良い感じです。
開館前に自分の作品をもう一度写真に撮りました。















お客様もそれなりに来て下さいました。
明日、明後日は土日なので、もっと多くの方々が来て下さる事でしょう。
多くの方々がこれを機会に勘兵衛はうすを知って下さればと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アポロン文化祭2018 準備の最終チェック

2018-11-01 | ブログ2018
今日もアポロン文化祭2018の準備に勘兵衛はうすに行っていました。
展示品の搬入はほぼ完了し、今日はお花の活け込みの日でした。

勘兵衛はうすの庭には、ツワブキが美しい花を咲かせていました。
しばし作業の手を止めてうっとり。



私は、展示品のタイトルカードの内容をチェックしたり、館内案内図を作成したり、バザールで販売する商品の値札やリストをチェックしたりと大忙し。
自分の作品の写真を撮っていなかったのを思い出し、慌てて撮りました。







今年の出品は、藍染の暖簾とサンドブラストの大皿。
陶芸は、松花堂弁当、筆立て、花器2種です。
本当は午前中の日が射している時に撮りたかったのですが、雑事に紛れて機会を逃してしまいました。
明日お天気が良ければ、日の光の中でもう一度撮ってみたいと思います。

今年のアポロン文化祭は33組の方が作品を出品して下さいました。
古民家に、趣味で作品作りをされている方からプロの作家さんまで多くの方々の作品が展示されています。
ジャンルも、絵画、ガラス工芸、陶芸、人形、造形、布工芸と様々です。
11/3(土)は、「語りと読み聞かせ」「jazz演奏」等のパフォーマンスもあります。
バザール会場では、手作りの作品の販売もします。
是非覗いてみて下さい。
多くの方に古民家勘兵衛はうすを楽しんで頂ければと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする