東京大学運動会ヨット部

東大ヨット部の現役部員によるブログです。練習の様子、レース結果、部員の主張から日記まで。

新入生自己紹介2021 part15 中静勇輝

2021年07月20日 09時57分00秒 | 新入生自己紹介

友成、素敵な紹介ありがとう!だいぶハードルが上がってしまった笑


はじまして、理科二類一年の中静勇輝です。


出身は新潟県の新潟高校です。地元にいる間はそう感じなかったのですが、大学に入ってから「新潟はいい所だった」と強く思った瞬間が何度かありました。

1回目は、学食の米を食べた時です。同じ米なのにこんなに違うのかと驚きました。(学食の米をディスっているわけではありません)

2回目は、初めての八景島練習の時です。辺り一面に広がる漆黒の海とそこから漂ってくるえもいわれぬ香りに、葉山と新潟の海しか見たことがなかった僕は圧倒されてしまいました。(八景島の海をディスっているわけではありません)


現在は神奈川県の綱島という所に姉と2人で暮らしています!この場所は母の提案で決まり、最初はヨット部に入るつもりもなくキャンパスから遠いのでただただ不満だったのですが、今ではマリーナに通いやすいので感謝しています。


次に、ヨット部に入った経緯です。

僕は物心ついた時には既にスイミングスクールに入れられており(1歳から)、小中学生時代は選手コースに所属し、高校では学校で水泳部に入っており、水泳一筋()の人生を送ってきました。また、陸でやるスポーツの大半が苦手であったため、大学でも水泳をやるんだろうなと漠然と考えていました。

4月になり、「水が好きだから」という安直な理由でヨット部の試乗会に行ってみることにしました。そこで、先輩方の優しさ、温かさやヨットに対する熱さ、また、海での爽快感に触れ、「ここだ!」と思い、入部に至りました。


何かにのめり込むということが滅多になく、今まで夢中になったことといえばスプラトゥーンくらいであった僕が今それ以上にヨットに夢中になっていることに家族もびっくりしています笑


まだまだヨットについては分からないことだらけですが、先輩方や同期からいろいろ吸収し、少しずつでも上手くなれるよう頑張ります!



次はとにかく明るい、お調子者の成相くんです〜


最新の画像もっと見る

コメントを投稿