goo blog サービス終了のお知らせ 

東京大学運動会ヨット部

東大ヨット部の現役部員によるブログです。練習の様子、レース結果、部員の主張から日記まで。

これがヨット部の秘密…!?

2020年06月25日 19時31分31秒 | 2020リレーブログ

こんにちは。3年マネージャーの横川あみです。

皆様いかがお過ごしでしょうか。私は自粛期間中「継続は力なり」をモットーに掲げて、今までなかった日課を作ってみました。特に目新しいことではないんです。単純に生活リズムを整えたり、女子力を高めたりなど、時間に追われて出来なかったことを始めるとてもいい機会になっています。

 

 

さて大根田君からバトンを受け取ったのでブログを書くことになったのですが、テーマは「私だけが知っているヨット部の秘密」です。秘密……?自分だけが知っていること……?なかなか思い浮かびません。困りました。

 

あれこれ考えて、1年生の頃の記憶を引っ張り出してみたところ、ひとつ思い当たることがありました。

 

 

それは……早朝の空がとっても綺麗だということです!!!!!

 

 

すみません、これがヨット部の秘密なのかと思いますよね(笑)でも私にはとっても大事な秘密です。

 

マネージャーは合宿中、朝ご飯の準備のためにプレイヤーよりも早く起きています。1年生の頃は海マネも確立されず、マネの人数も少なかったので週5練でも毎日早く起きていました。(私が2年生になってからは、陸マネに任せっきりです。みんなありがとう、)

起きてすぐ炊事場に向かいます。けれど八景島の合宿所では、時間に余裕がある時に海を見渡せるところに行って、朝日を見るのがマイブームでした。日中はプレイヤーや他大の部員で溢れているハーバーも、海も、早朝は全部を独り占めできるのですごく気持ちのいい朝を迎えられます。みんなより早く起きることの特権ですね。

 

これがマネージャーだけが知ってる秘密の時間です。ひねり出しましたが、あまり期待に添えていなかったらごめんなさい。今度また聞かれた時のために、誰かの秘密を握っておこうと思います(笑)

 

次のブログは4年生のマネージャー、濵田眞珠さんに託します。テーマは「1年生の時の初々しい同期のエピソード」です。ついに部活最後の年になった先輩方ですが、1年の頃はどうだったのでしょうか?そろそろ某NGTさんの話も聞きたいですね!お楽しみに!

 

3年マネージャー 横川あみ