
戸沢紹介ありがとう!
皆さん初めまして!
理科I類の永田裕之と申します。
出身は麻布高校です。角出さん・師田さんと同じ高校ですね。
昨年引退された、海野さん・青木さんとも同じ高校です。
さらに、霜山監督や東京オリンピックを目指されている川田さんとも同じ高校です。
さらにさらに、たくさんの麻布卒のLBさんがいらっしゃるそうです。
いわゆるヨット部の麻布閥というやつですね笑
また麻布かよ、なんて言わないでくださいね笑
皆さん知っての通り(?)、麻布は変人が多いといいますが、僕はいたってまともな人間(のはず)です。おかしな所があったら、誰か教えてください。
実は、新勧期からたくさんの先輩方に谷さんと呼ばれてきました。どうやら昨年引退された谷さんに似てるからだそうです。
顔だけならまだしも、笑い方・喋り方・仕草・うつむき方・立ち方まで似てると言われてしまって、そんなことあるのかよと思ってしまいました笑
とある先輩は谷さんの生まれ変わりじゃないかと仰ってましたが、それだと谷さんは死んじゃってますよね笑
生き別れた兄弟説の方が有力そうです。
実はまだ一度もお会いしたことがないので、ぜひお会いしてみたいです。待ってます笑
さて、僕は中学・高校では硬式テニスをやっていました。時代にやや逆行したスパルタ部活(言い過ぎかも)だったので、かなり精神は鍛えられましたが、肝心のテニス技術は今ひとつ向上せず…というわけで、テニサー等には入らず新しいスポーツを一から始めたいなと思っていました。
どうせなら大学生になってからじゃないとできないようなスポーツがいいなーと思って考えついた幾つかのスポーツの中に、ヨットがありました。
そうだ、ヨットをやろう
思い立ったが吉日、すぐにヨット部に連絡しました。
テント列もサーオリもヨット部のコーナーには参加していなかったので、どこかでもらったチラシにかかれたメアドだけを頼りに連絡を取り、新歓コンパに参加して部や先輩の雰囲気を確かめ、八景島試乗会でヨットに乗ってその楽しさを体感し、最後に先輩方の強い押しもあって、入部宣言をしました。
入部宣言直前は、土日丸潰れするのはちょっと辛いなーと思っていたので、
「今、何で入部を迷ってるの?」
と先輩に聞かれて、
「土日にALESSの課題ができないからです」
と言ってみたら、一斉に先輩達に怒られちゃいました笑
「さすがに永田それはないわー」
「ダメウーマン」
「谷さんはALESSなんかで悩まないぞ」
などと先輩に立て続けに非難されてしまったので、まあいいかALESSなんて、と考え直して入部宣言しました笑
運動会ヨット部に入部すると決めたからには、決して最後まで諦めることなく、一生懸命ヨットをやっていこうと思います。
大学人生全てをヨットに懸ける思いで練習を積み重ねます。
もちろん勉強もある程度はやりますが笑
目標は、1年生の間はまずは未経験者の中でトップになり、そして1年経験者たちに追いつき追い越すことです。2年以降ではレギュラーの座をつかみ、全日本に出れるような実力をつけることが目標です。
勿論、簡単なことではありませんが、日々気を抜かず全力で練習をこなして、目標を達成できるように頑張りたいと思います。
まだまだ基本動作すらままならないダメセーラーですが、しっかりとビジョンを持ち日々練習に励んで上手くなろうと思いますので、応援よろしくお願いします!
長くなりましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました。
次の新入生自己紹介は、マネージャーの丹羽美森ちゃんです。お楽しみに!