中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

中華街の2023年6月変化 44 皇朝茶楼

2023-08-08 05:35:11 | 上海路

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。

中華街で知りたいこと、紹介してほしいこと等あれば ご連絡ください。sosamu@ya2.so-net.ne.jp 中華街を好きになってくれる人が増えることを願っています。 中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。

私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)山好きおじさんの部屋 もご覧ください。

 

20230610 中華街     上海路
神奈川県横浜市中区山下町
中華街の2023年6月変化44
            皇朝茶楼
【中国式モーニングセットを中華街で気軽に楽しめる】モーニング Aセット 1,580円(税込)土日限定
当店の一押しは『中国式モーニングセット』。お粥や揚げパン、豆乳など本場中国で朝食の定番として愛されているメニューを多数揃えています。おすすめは『モーニングAセット』メインはピータンと豚肉入りお粥or五目お粥、肉焼売・エビ焼売・フカヒレ風味餃子・ミニ肉まんなどの人気の点心セット。ドリンク付
【世界チャンピオンの肉まん】【点心やお粥以外にも絶品料理多数】世界チャンピオンの本格中華料理店  【2022年12月1日NEWOPEN!】横浜中華街で人気の皇朝グループが手掛ける香港飲茶レストランの新店がOPEN!中華欄間の装飾が施されたクラシカルな雰囲気に、大きなガラス張りで高級感のある外観です。
      hpより  

 

 

だいぶ前はこんなに素敵な店舗があった。チエーン店に取られるとは残念

やはりおいしい「桃花(上海路)」。私の大好きな店でした。

           実においしい。閉店して残念な店。

 おしゃれだけではない、本当においしいランチを提供してくれる店の一つが桃花。そういえば久しくきていない。中華街でこれだけ品のよい店舗を維持している店は少ない・今日はそのせいか、入店する客の質もよい。

 ランチはデザートも無く735円と高いが、特徴のあるメニューを準備してくれる。①なすと豚肉の塩味炒め②生湯葉と豚肉の煮込み③苦瓜と豚肉の黒豆炒め④芝エビと青梗菜の傷めのラインナップ。どれも食べたい。

 しかし、湯葉の一文字。「湯葉の豚肉炒め」を頼む。あついので今日は水が提供された。お茶を頼むとポットで持ってきてくれた。当然最初のいっぱいはついてくれる。程なくトレーに入れられ運ばれてきた。残念だが(私はこういう出され方はあまり好まない)・・・、サービスが変わったのかもしれない。

 しかし、おいしそう。湯葉がバラ肉と煮込まれているかと思えば、結ばれた湯葉が別に煮込まれ甘辛い味でしめられている。肉は大きめのバラ肉、上品に煮込まれている。まして柔らかい。当然味はおいしい。

 ご飯はもとより、スープもおいしい。わかめが刻まれた品のよいスープ。漬け物も私が好きな大根の醤油漬け。これが煮込みと実に合う、当然お変わり(2杯)を食べてしまった。十分価格に似合うランチである。

 

 

 

 

「以前のイメージ」 中華街ランチの楽しみ 桃花「上海」   045-224-7777          
 800円(料理1品+スープ「酸味フカヒレ風」+漬け物2種「ザーサイ・大根酢漬け」+点心「焼売2」)+おしぼり+ポット「ジャスミンティー」,1000円各2種
 久々に,ランチとしては満足いく店に出会えた。表通りからはずれ,あまり店のない上海路に位置するこの店は,立派な感じがして入りにくい感じがしていた店である。意を決して入ってみた。時間も遅めだったので,店内には誰もいない。きちんとした黒服が2名いるだけである。案内されるままに店中央に座る。中華街でも比較的新しい店であり,店内の調度品も現代的である。喫茶店でも通るようなインテリアをしている。その中には,中華街をイメージするようなデザインが随所に施されている。何となく落ち着ける雰囲気がある。特に,現代風な中華街を望む女性には最適な店の雰囲気である。明るく清潔感の漂う店は意外と少ない(中華街が暗く汚いというわけではなく独特の雰囲気をそれぞれの店が持っている)。
 当然一番安価なメニューを吟味する。800円のメニューは2種あった。炒め物と煮物だったので,「玉葱と豚肉のピリ辛いため」というものを頼んでみた。座るとすぐに,メニューが出される。飲み物を頼まないと解ると「ポットに入れられたジャスミンティー」を持ってくる。その間にさりげなく受けにのったおしぼりが運ばれてある。当然最初の1杯は注いでいってくれる。ポットの向きも使いやすいように向けられている。またこのお茶がおいしい。しばらくして,主菜とスープなどがまとめて出てくる。とは言っても全てできたての状態。配慮かすばらしい。入り口の写真(インターネットHPも同様)にはザーサイしか付いていないのに,私の好物大根と人参の酢漬けまで漬いている。これだけで感動(単純なものである)。スープは湖南料理を感じるような酸味の利いた味。いろいろな材料も入っており美味しい。フカヒレのような食感のものが入っていたが・・,定かではない。受け皿にのせられたスープは食べやすく美味であった。意外だったのが主菜。炒め物というから,玉葱と肉が炒められ唐辛子が入ったものをイメージしていたが,スープのような仕立て。みじん切りにされた玉葱とシャキシャキする(レンコンだと思う)食材が実に合う。薄味に仕立てれたスープに豚の胸ロースが入っているものといった方が適格である。中華らしくない中華である。そうはいってもスープの味は良く出ている。盛りつけも美しく,食べてみれば十分な量もある。花○である。
ランチ例)800・1000の各2種
A豚肉と玉葱のピリ辛炒め B冬瓜と干しエビの煮込み 以上800円
Cイカともやしのカキ油炒め D芝エビ、豚肉、干し豆腐の角切り辛味炒め 以上1000円

 

中華街の2023年6月変化 43 同發新館

中華街の2023年6月変化 42 白鳳新館

中華街の2023年6月変化 41  昇福楼

中華街の2023年6月変化 40 青海星新館

中華街の2023年6月変化 39 龍華楼新館

中華街の2023年6月変化 38  青海星(チンハイシン)

中華街の2023年6月変化 37 梅蘭市場通り店

中華街の2023年6月変化 36 萬来亭

中華街の2023年6月変化  35 民生炒飯

中華街の2023年6月変化 34 あきら水産

中華街の2023年6月変化 33 光龍飯店

中華街の2023年6月変化 32 四川陳麻婆

中華街の2023年6月変化 31  湘厨

中華街の2023年6月変化 30  星陽飯店

中華街の2023年6月変化 29  台湾商店 唐獅子

中華街の2023年6月変化 28  龍城飯店

中華街の2023年6月変化27 保昌

中華街の2023年6月変化25 牡丹園

中華街の2023年6月変化24 盛華(seika)

中華街の2023年6月変化23 安記

中華街の2023年6月変化㉒ 一楽

中華街の2023年6月変化㉑ 桂宮

中華街の2023年6月変化⑳ 梅林閣

中華街の2023年6月変化⑲ 張記小籠包新館

中華街の2023年6月変化⑱ 獅門酒楼

中華街の2023年6月変化⑰ 蘭州牛肉拉面

中華街の2023年6月変化⑯ 隆昌園

中華街の2023年6月変化⑮ 翡翠楼

中華街の2023年6月変化⑭ 黄山飯店

中華街の2023年6月変化⑬ 林鮮生

中華街の2023年6月変化⑫ 地久門

中華街の2023年6月変化⑪ 鑫福隆

中華街の2023年6月変化⑩ 廉華楼 「中国料理」

中華街の2023年6月変化⑨ 耀盛號

中華街の2023年6月変⑧ 楊國福 麻辣湯(燙)

中華街の2023年6月変化⑦ 珍膳美

中華街の2023年6月変化⑥  台湾美食(茂園)

中華街の2023年6月変⑤  四五六菜館別館 

中華街の2023年6月変④ 景徳鎮酒家 「四川」 

中華街の2023年6月変化③ 金香楼 「中国料理」

中華街の2023年6月変化② YOKOHAMA NEW WORLD

中華街の2023年6月変化① ODECHO 奥徳客

テレビの取材で、開華楼の「大籠包」を食べて見た。

テレビの取材で、「菜香新館」。なんとアフターヌーンティーセット。美人(名古屋テレビ)アナウンサーと楽しむ幸せ。

 

   


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中華街の2023年6月変化 43 ... | トップ | 中華街の2023年6月変化 45 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

上海路」カテゴリの最新記事