鶏のせせり塩焼き
おでんのすじ肉・ごぼう天・丸天
カニカマ入り卵焼き
サラミハム焼き
ちくわの穴にサラダ水菜
緑が何もなかったのでちくわの穴にマヨネーズを注入して水菜を入れてみた。
朝これを見た息子が「ちくわの穴になんか変なん入っとる」と。
文句言わんと食え
昨日の夜、娘が体育で創作ダンスの音楽を編集するから手伝って欲しいと言ってきた。
はいはい、音楽好きだからいいわよ。やりましょうやりましょう
はじめは静かな音楽からだんだんと盛り上がる方向ね。約2分の曲にするのね。
USJのサントラと、フックトオンクラッシックと言うアルバムから3曲選び
使いたい所だけ録音する。
CDやMDを編集する方法がわからないから、CDラジカセを使ってCDからカセットテープに録音することに。
一時停止ボタンを押しながらのアナログな編集。
このラジカセは私の父が勤続30年記念にもらったものできっと20年以上前のものだと思う。
2時間かかった
必死になってる二人、夜中の12時にガンガンにクラッシクが流れていた。
夫が遠慮がちに「ちょっと、音大きないか?」と注意してきた。
あら、ほんと。
だってこのラジカセ、再生ボタン無くてこんなんで押してるから時間がかかるねん。
けっこうコツがいるのよ